Nature Meeting 2012 WEST

wataru

2012年06月19日 12:06

九州初開催のユニフレームNature Meetingに行ってきました!


当日は大雨予報だったので我が家はテントを断念し高額ケビンに泊まることに(>_<)


ケビンはロフトやミニキッチン、冷蔵庫にTV、お風呂と必要なものはほとんどありました^^


参加者が減ったこともあり全員参加型でイベントスタート!(^O^)/


ダッチオーブン料理やくんせい体験会
我が家は事情により途中棄権となり料理にはありつけませんでしたが、ますますダッチオーブンが欲しくなりました^^


イベント夜の部スタート
沸騰競争の優勝者のタイムは3分台!これにはスタッフさんも驚かれていました。私は諸事情により不参加です(T T)妄想トレでは入賞済みですが・・・
本当にお楽しみ大抽選会では残り8組くらいまでは残り、「お〜これは大物くるかも」っと欲がでた瞬間にピンクのチタンカラーマグが当たりましたp(^^)q子供達には全員に賞品が用意されていてちびちゃんも大喜び!私をたくさんつまんでました(笑)


焚き火トークでは、こちらのブロガーtoranekoさんとお会いすることができました^^みんなでお酒を呑みながら時間を忘れ盛り上がりました!もう大満足^^

そして翌日はまさかの天候回復!前日の大雨が嘘みたいです・・・記念撮影時は日も射す程。。ちなみに下の左から1枚目の写真の一番右のソロテントはユニフレーム社長さんテントです!(ケビンには新潟から車で道具を運んでこられたスタッフさんが泊まられてました)


実は上の写真のREVOドーム5(左から2枚目)、サプラズでプレゼント企画があり見事にゲット!


しませんせんでした(笑)
なので限定Tシャツを買いました(爆)あと高額ケビンに泊まった思いから無料ステッカーを欲張って3枚もゲッツz(゜▽゜z)(ちゃんと許可は貰いましたよ・・汗)帰る前にオートサイトをのぞきにいって、ビギナーズキャンプにもいらしてた方々に挨拶することができました。お次ぎは、来月のひなもりですね(笑)



11時にはキャンプ場を後に。ユニフレームの方々は帰りの便まで時間があるので温泉に行かれる様でした(^O)=3


帰路途中で寄り道


昼過ぎ阿蘇方面で濃厚な霧の洗礼を受けるも無事に帰宅(汗)

今回の収穫↓


ピンクのまな板と着火材、青と赤、黒のステッカー、星座早見表は参加記念品

今回かなり無理して参加しちゃいましたが、我が家の場合、ケビンで正解でしたf^_^;゙
雨は比較的早く落ち着きましたが、時折、吹く山からの突風は、そりゃもう恐ろしかったです((゚Д゚ll))すべてを吹き飛ばす勢いでした)゚0゚(ヒィィ
一部イベント参加できない事情もケビンのおかげで乗り切れましたし(そのうちに)、テント泊を強行していたら全く違う思い出になっていたと思います(汗)

最後になりましたが、やまなみキャンプ村のスタッフの皆様、ユニフレームの皆様、コンディションが悪い中、素敵なイベントを準備して下さいまして心から感謝いたします。なので次回も是非、九州開催でお願いします(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事