春キャンプ

wataru

2014年04月06日 00:09

初めて行く広いキャンプ場では、トイレの場所をしっかり確認しておくことの重要性を痛感したwataruですσ^_^;

夜、到着した場合は特に…

出口を押さえ、トイレに急ぐnanaの気持ちが良〜く分かりました。


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄0 ̄)┘アレカー?タノム!


さて、そんなギリキャンの話はまた別の機会にするとして、今日はお天気に恵まれた3/21(金)~23(日)の3連休のお話を。

我が家は、中日にnanaが保育園の卒園式に在園児として出席するため、2泊3日は諦めて1泊で出撃!

ちなみに密かにソロからの父娘を狙ってましたが、一瞬で粉砕されましたT0T


当初、COOさんが出撃予告されてたいこいにいく予定でしたが、出発後、nanaの突然の心変わりにより服掛松に変更σ^_^;


13時過ぎに到着し、さっさと受付を済ませ、いつも利用してる誰もいない奥のサイト

冬季の利用は、初めてです♪


時折吹く、強い風にドキドキしながらなんとか設営完了!


ここで、ふと、炊事棟(トイレ併設)に目をやると何やら張り紙が・・・・

すんごい嫌な予感

・・・・

・・・・

凍結防止のため使用中止

多分、こんな文言だった

がーん

「聞いて無いよー」

・・・・時間は、14時くらい

今から撤収して引越し再設営・・・・

時間的には充分だが・・・

精神的にはかなりキツイ・・・

だって今からプシュッてやりながらお昼の予定だったんだもん・・・
なので、ここまで写真とか全く撮ってません

は〜

それはそれは、深い不快、ため息をついて引越し開始。。



スカートのペグと強風のなか苦労したシールドルーフは、二回もヤル気が起きず省略して完成σ^_^;



到着時、寝てたnanaは、引越時に起床し、セッティング中のテント内に遊具で仲良くなったお友達を連れ込んで、遊んでました^_^


デイで来ていたお友達を見送った後、少し二人で遊んで




少し早目に夕食




その後、焚火に焼きマシュマロにココアで満足し眠くなったnanaを急いで、トイレに連れて行き、歯磨き、着替えを済ませインナーテントに放り込み、一人、焚火を満喫して私も就寝…





パリパリの翌朝!


nanaの希望により朝から焚火しながら朝食!

からの


ガラケーでプリキュア鑑賞(笑)

その後、nanaは、新たなお友達探しに旅立ち、私は、のんびり撤収。。

遠くから聞こえてくるnanaとお友達(兄、弟、妹)の声・・・


nana「朝だよ!」
弟くん「夜!」

どうやら、家族ゴッコで今、朝の時間か夜の時間か揉めてるみたいσ^_^;

しばらくして、一人その場から離れるnanaに

お兄ちゃん「お母さん、待って〜」

nana「なぁーにー?」

お兄ちゃん「朝で良いって言ってるから、引越さないで〜」

nana「いいよ〜」


nanaは、お母さん役かい、しかも、引越しって(笑)

その後、妹さんとケンカして謝ったのに許してくれないと訴えてきたり、

オヤツ持って仲直りに行ったり(笑)、

妹さんとnanaを探しに弟くんがやってきたり、

前日は、上手く入れなかったお姉さんグループの中に混じって遊んでいたり、最後まで楽しそうに遊んでました♪


撤収後、お昼ごはんを食べてからキャンプ場を後に。
途中、道の駅「清和文楽邑」でnana待望のソフトクリームを食べ、少し遊んで、

春キャンプならぬ張るキャンプ終了!(笑)



<感想など>
○冬季の初利用は油断大敵囧rz
○一瞬、マジ帰ろうかと思った(T_T)
○再設営は、周りの目が恥ずかしかったσ^_^;

○リビシェルのシールドルーフは、先にセットして設営すべし!( ̄Д ̄)ノ
○後からやるとあのフックにイライラMax!o(`ω´ )o
○ランタンシェード導入で下への光量かなりアップ!(≧∇≦)

○nanaはお友達から「nanaちゃん、nanaちゃん」と呼ばれていたが、本人は他のお友達の名前は聞いていないのか覚えていない(苦笑)
○今度、お名前帳でも作ろうかな_φ(・_・




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事