ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月06日

薪ラック

私は、キャンプでの焚火は、初ソロが初でした(ややこしい・・・汗)

焚火の楽しさを知った私は、ビギナーズキャンプでもLet's焚火ingのつもりで、薪を購入してましたが、イベントキャンプの洗礼を受けあっという間に時間が無くなりあえなく就寝(涙)

んで現在もその時の薪は大切に保管されている訳ですが、今日はその薪を置くラックをご紹介。

通常、薪ラックと言えば家に設置する大きな棚のイメージですが、キャンプ用にはそんな容量は必要無いので、私はマガジンラックとして売られているものを流用してみました(^O^)/

それはこちら↓

薪ラック
天然木使用。

購入したのはコチラ

購入の決め手になったポイントがこちら↓

薪ラック
分割式で嵩張らないo(^-^)o

マガジンラックは、探すと色々あって、折りたたみ式の金属製にするか分割式の木製にするか迷いましたが、最終的に壊れたら薪にもなる木製にしてみました(^O^)

お値段は送料込み1,600円くらい(高い!?)
構造はいたってシンプルなんで自作も簡単にできそうですが、今回はポイントがあったのでネットでポチッっといきました^^


導入のきっかけは、ビギナーズキャンプで使えなかった薪を地面に置きっぱなしにしてた経験から、何かないかな・・・と妄想が始まったためです(^^ゞ

ただ、これ無くても困りません(笑)他の物で代用が可能ですし(´Д`)ソレヲイッチャ…

ワイルドじゃないだろ〜との声も聞こえて来そうですが、そこは自己満足の世界なので良いのですp(^^)q


んで実際に薪をのせてみるとこんな感じになります(。。)ウタセマキデス

薪ラック

薪ラック

イメージ通りで良い感じですo(^-^)o

ただこれ残念ながら一枚板でなく、使用目的も異なるので耐久性は期待できませんね(^^ゞ

壊れたらこれベースに自作しま〜す(´Д`)モウソウケイゾクチュウ







Posted by wataru at 12:11│Comments(12)薪ラック
この記事へのコメント
こんばんは!!

木製マガジンラックとは、なかなか良い感じの収納状態ですね
自作への道は、困ったを困らなくする気持ちと想像と発想の転換・・・



あとはパクリ・・・かな(爆笑)♪
Posted by レコパル四国から帰るフェリー便待ち at 2012年06月06日 19:36
>レコパルさん

こんばんは。

この薪ラックスタイルはお気に入りになりそうです^^
"困ったを困らなく・・・"
何かないかって考えてる時ってほんと楽しいですね(笑)上手く解決策が見つかった時のイヒ!がたまりません^^

パクリ・・・良いものを取り入れるですね(笑)
Posted by yayaarashi at 2012年06月06日 21:42
オッ!いい感じ♪
薪って直接地面に置くと湿って燃えにくくなるし、ナイスアイデアですね!けど、手作りで行けるかもですね♪
次回のDIY候補になりそうです!
Posted by koto-papakoto-papa at 2012年06月07日 08:16
>koto-papaさん

こんばんは〜

良い感じでしょ〜♪
我ながらナイスアイデアと思いましたが、調べると既にやられている方がいらっしゃいましたf^_^;ザンネン

構造はかんたんなんで是非、DIYしてみてください!

私もやっぱりDIYで作製してオリジナル薪ラックにしようかな(^^ゞ
Posted by yayaarashi at 2012年06月07日 19:20
こんばんは~♪

購入時に迷った時に、壊れた時は燃やせるってとこまで
辿り着ける所が素晴らしい妄想力・・・いえ、想像力~^^

やっぱり同じかほりがプンプン漂います>m<♪
同じ診察室待ちの人を見てるみたいです(笑)

症状:妄想 (笑)(笑)(笑)

私も作ってみようかな~
まだ焚き火したこともなければ薪も持ってないけど薪ラック!

あかん・・・キャンプ病前の、DIY病も再発しそうです
先生、強めのお薬の処方お願いシマス><

次回はオリジナルラック楽しみにしてますヨ♪
クラヤミデモヒカルラックデショ~
Posted by ハルっち at 2012年06月07日 22:39
>ハルっちさん

こんばんは〜

キャンプのことばっかり妄想してるので嫁さまには呆れられてます(;´・`)

デビュー前ですが、集めた道具達をサイトにどう配置するかを妄想して、しまいには絵まで書いちゃいましたし(汗)

>やっぱり同じかほりがプンプン漂います>m<♪

臭っちゃいました?(笑)
お奈良の香りo(><)o

妄想は、禁断症状を和らげる働きがあるみたいですp(^^)q

DIY病は、発症率の高い合併症らしいので再発は防げないと思いますf^_^;なので是非オリジナル薪ラックを!

>次回はオリジナルラック楽しみにしてますヨ♪
>クラヤミデモヒカルラックデショ〜
ヒカルラックか〜(/・_・\)ウーン

あっヤバイ、妄想してしまった( ̄▽ ̄;)ウカンデモウタ

変なフリしないでください!
と言いつつ顔はにやけてますが(^^ゞ
Posted by yayaarashi at 2012年06月08日 01:14
こんにちは。

これって、キャプテンスタッググランドを出しているパール金属のですよね(^^)

キャンプ用の木製ラックとして面白そうだなって見ていたのですが、剛性が心配で買うのをためらっていましたが、薪を置いても大丈夫ってことは結構剛性がありそうですね!

大変参考になりました。
真似させていただくかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
Posted by ピノースーク at 2012年06月09日 17:58
yayaarashiさん、やっぱりおしゃれ~

薪ラックなんて想像もしていませんでしたが、私の妄想引き出しにも

ご入場です!!

今はチェアを作ろうかどうしようか検討中ですが、積載スペースが・・・ない。

やっぱり車かな~(汗)
Posted by ままふふままふふ at 2012年06月09日 23:40
>ピノースークさん

こんばんは〜

パール金属のだと思いますが、付いてた説明書には特に記載なかったです。連絡先は、確か違う社名でした(^O^)でも所在地は新潟県三条市だったので関連会社だとは思います(^O^)/

剛性、薪のせた感じでは問題ないです(^O^)/しかし、ブログにも書いた通り一枚板では無い点が不安材料かと(>_<)

ご参考になれば幸いですp(^^)q
お気遣いありがとうございますm(__)m

こちらこそ宜しくお願いします!
Posted by yayaarashi at 2012年06月10日 00:30
>ままふふさん

こんばんは〜

これに薪のせてると、なんかおしゃれさんみたいに見えますよね(笑)実際は、妄想大好きムッツリ男なんですが(@_@)ゴマカセマスネ

妄想引き出しへの収納ありがとうございますo(^-^)o

自作チェア良いですね!!レポ楽しみにしてます(>_<)

私も積載は悩み所ですが、さすがに車は簡単にはポチれないのでルーフキャリアで妄想中です(^^ゞ
Posted by yayaarashi at 2012年06月10日 00:57
こんにちは

これはおしゃれで
ナイスアイデアですね。

耐久性も申し分なさそう。
壊れたときは
自作も可能みたいだし。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2012年06月11日 11:42
>バウルーさん

こんにちは〜

無造作に置かれた薪もワイルドで良いですが、薪ラック(マガジンラック)も良いですよp(^^)q

メジャーなアウトドアメーカーが焚火ギアの一つとして出してないのが不思議なくらいです(>_<)
Posted by yayaarashi at 2012年06月12日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ラック
    コメント(12)