ぶよぶよ
虫対策を完了したつもりでしたが、ブヨの恐ろしさを教えていただき慌てて対策に走ったyayaarashiです(;´Д`)
そもそも私、ブヨって知りませんでした(恥)
それこそアブみたいなもんかと・・・f^_^;
それがどうでしょう、調べてみると、蚊より小さいくて吸血するっていうじゃないですか(≧ω≦)
しかも、大群で襲って来るとかめちゃくちゃ痛いとか、なかなか治らないとか・・・・((゚Д゚ll))
恐すぎる…(T_T)
“ぶよぶよ”
書けばどこか可愛らしい感じがするのに…その実体は吸血虫( ̄▽ ̄;)
私はともかく、嫁さまやちびちゃんが襲われた日には、お先真っ暗キャンパー日記になってしまう(┬┬_┬┬)
ということで先日のひなもりには、対策を考えて行ってきました!
<ぶよぶよ対策>
○肌の露出を抑える
○ブヨに効く虫除けの導入
○応急処置を調査
○薬を準備
服装は基本ですが服の上からもやられるとか書いてあったりもするので限界がありますね(汗)夏ですし。。。虫除けは、はっか油で自作されてる方も多い様です(゜▽゜)今回は普通にドラッグストアで売ってるスキンガードがブヨにも効くってあったので購入しました。森林香も再浮上ですね^^
応急処置は、洗うとかポイズンリムーバーとか以外にも5円玉を押し当てて毒を押し出す方法もあるようですが、まだ調べきれてませんf^_^;薬は少しでも症状を軽くし痕が残らないように何か買っておこうかと思い、ドラッグストアで聞いたら病院に行って下さいって言われました・・・
さて気になる結果は…
今回のひなもりは、ブヨにはやられてませんが、そもそも周辺にいなかったと考えられますf^_^;たぶん
しかし、ハチとアリ、ハエなど悩まされそうな虫の姿は見ましたのでこれらの対策も必要ですね(^^ゞ
気になったのがこちら・・・
蜂です・・
はい、中に侵入しています・・・我が家のHL1ストームランタンは虫除けパラフィンオイルが入っています・・・
これ火は灯していませんが、香りは十分しているので、蜂は効かないというより寄ってくるのか??
あっ、それから以前ご紹介したこれ↓も使ってみました^^
その結果は・・・
「良い香りでした」(爆)
え〜っと効果は、蚊があまりいなかったのとスキンガード使ってたので良くわかりません(汗)
香りは、お香と同じ感じでしっかり香っていました。しかし、これも蚊以外には効果がなさそうで、スクリーンの下で焚いてましたが、スクリーンには蛾やら小バエやら集まってました・・・これも、もしや寄って来てる?
関連記事