ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月17日

四季の里旭志で初張り!

REVOルーム4の設営練習をするために急きょデイキャンプに行きました(>_<)

場所は四季の森・旭志キャンプ場!
ふれあい広場や温泉施設もあるキャンプ場です(^O^)/

ちなみにココにしたのは、嫁さまのリクエスト!私はココ知りませんでしたo(><)o
あっ!でも嫁さまもキャンプに目覚めた訳じゃありません…。

前日からどうしても行きたそうな私を見兼ねて、以前、動物と触れ合える牧場とかを検索したときにチェックしていたココを「どうせ行くなら・・・」と教えてくれた訳ですf^_^;


当日朝からの計画だったので相変わらずのドタバタ出発に(>_<)
それでも家からは、1時間かからずお昼前に到着(^O)=3

受付して、フリーサイト(2,100円)に向かいます。

しかし!テントサイト手前の駐車場に着くと場内に車入れたらダメって看板が…。
駐車場からフリーサイトまでは坂道…。なぬ!ここを往復するの!?

これは困った(;´Д`)すぐに受付へ電話。
すると、どうやら荷下ろしは近くまで乗り入れOKとのこと(o^-')bだよね~

んで、すぐ荷物を下ろして、車を戻して、サイトに戻って、設営開始!(すでに汗だく・・・)

嫁さまとちびちゃんは散策したりブランコで遊んでます(ノ゚O゚)ノ
毎度のことながら設営準備に追われ気持ちに余裕なしで設営写真もほぼ無し(´Д`)ダメだ~

木陰のためタープ無しで設営してみました。
ポールにフライをかけてグランドシートを設置したところ。


設営中、やっぱりちびちゃんは近くをチョロチョロしながら、お邪魔…いや、お手伝いをしてくれました(^_^)
そういえば、タープの練習を行った時もでしたが、ちびちゃんは、束ねて巻いてある張り綱(オレンジ)をウインナーと呼びます??(゜Q。)??形似てる!?

綺麗じゃないけど完成!!


設営は本当に簡単で、ポール立ててフライをひかっけて、裾を7箇所ペグ打って、グランドシートをフライに付けて、後はインナーをフライと接続し、最後に4本張り綱付けて完成p(^^)q

なんかシワシワでかっちょ悪いバックスタイル。。
本当はパリッとなるはずなんですが・・・・う~ん、おかしい(練習しなきゃね)。


遅めのお昼は、大葉と納豆の混ぜるだけ簡単和風パスタで済ませました(私は茹でただけです…ありがと嫁さま)。


ちびちゃんは、間食のオールドファッション(ミスド)のせいでお腹が空いてなかったのか、好物のつるつる(麺類全般をこう呼びます)より持って来たキュウリの酢の物!?をバクバク食べてました(^^ゞ

食後は、テント内や広場で遊びました(>_<)ちびちゃんがすっごく楽しそうで、私もハッピーにo(^-^o)(o^-^)o

嫁さまとボール遊び中のちびちゃん。


私と「寝んね~」するちびちゃん。


テントの広さは、はじめ小さいかなと思いましたが、中に入ってみると我が家には十分でした(^_^)

テント内のシートにロゴスのシートが丁度いい感じで使えそうです(^_^)



グルグル中(脚がキモイ・・・)。


ちびちゃん「目が回る~」


テントの使い勝手や細かい部分は、キャンプ歴が無いのでピンときませんが、これからのキャンプシーズンがたのしみです!
あーはやく行きたいな〜。。





       


Posted by wataru at 12:37Comments(4)四季の里旭志