ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月29日

花金キャンプ

父の日前のお話…

nana「パパ〜」
「なーに?」

nana「あのね、今日ね、あのね…」
「なーに?」

nana「あのね、今日ね、パパの顔描いた!」
「おぉ!凄いじゃん!!」
「楽しみだ♪」

nana「あのね、面白く描いた!」
「ん?面白く描いたの?」

nana「うん、だってパパ、nanaがしょんぼりしてる時、面白い顔してくれるから」

(≧∇≦)イヤーン


ども、nanaからの素敵過ぎる褒め言葉にこれからも変顔変形顏を磨くことを心に誓ったwataruです( ´ ▽ ` )ノ


褒め言葉ですよね?

褒めてますよね?

んで、その絵がこちら!!



・・・・

似ているかどうかは別にして・・・

鼻と耳が無いし…

左下のお尻、火噴いてるし…



さて、そんな父の日前の花の金曜日、午後からお休みを頂き、行って来ました!

もちろん!

キャンプに(^m^)


張り切り過ぎて、まさかの(いつもの?)一番乗りσ^_^;

しばらくして、koto-papaさんにターボーさんにsuzumeさんも到着し設営したらサッサと始めます!


suzumeさんに赤ヒル張ってもらいましたが、オープンスタイルで(笑)




んで、にゅーいぶしぎんさん到着して、かんぱーい!
ターボーさんの焼き鳥にsuzumeさんの指焼きから新鮮馬刺しにkoto-papaさん鮮血指切りに、にゅーいぶしぎんさんのさきイカバター焼きとツマミもツカミもネタが尽きない(笑)


夜は少し肌寒い位だったのでLet's ファイヤ〜!


ほんで、この日は、平日と言うこともあり貸切なので、音楽聴きながらLet's Dancing♪




男子らしく徘徊もして(笑)


W椅子落ち〜でお開きに^m^


翌朝、6時半に起床


コーヒー飲んで朝食を食べて、まったりしたら、にゅーいぶしぎんさんをお見送り( ´ ▽ ` )ノ

ターボーさんとsuzumeさんも連泊ですが、一旦、帰宅…、koto-papaさんもシャワーを浴びて何故か血まみれでお仕事に…(笑)


一人残されたあたくしは、超スーパーまったりモードへ




そうそう、今回、ペンタとイーズの前室にレクタ用エクステンションシートを張ってみました!ちなみにsuzumeさんの赤ヒルは、日中の暑さ対策の為、ターボーさんの緑ヒルを寄生させた二枚張りになっています(笑)





お昼は、二枚張りの下、一人ソーメンで早速、ビール(^m^)ムフフ


んで、ターボーさんがRICOちゃん連れて戻って来て少し川遊びしたりしてると

suzumeさんも長男くん、次男くん連れてカムバック!!


夜は、またもやオープンスタイルで焼き焼きしました!


花火して子供達が寝た後は、


しっぽり焚火(^o^)
koto-papaさんが仕事終わりに顔を出してくれて、まったり。



珍しくターボーさんの椅子落ちでお開きに…

翌朝、曇りからまさかの雨

予想外の雨撤収に凹みつつ、サイトでの応援を諦め、ターボーさん家でJAPAN代表対コートジボワール戦応援して、さらに意気消沈orz





帰る気力を養う為、ターボーさんよりAZを教えてもらい、見事復活して無事帰宅♪


<感想など>
◯またしても油名人ターボーさんのポテト食べられず(T ^ T)
◯suzumeさんのビンテージランタン素敵(≧∇≦)イイネ!
◯koto-papaさんの焚火でダンスは、またケガしそうでハラハラしたσ^_^;
○にゅーいぶしぎんさんの珍しい?寝落ちゲッツ!z(^o ^ z )
◯夏にクリスマスカラーなヒルバーグ(≧∇≦)イイネ!
◯やっぱ直火ってイイ!(≧∇≦)イイネ
◯koto-papaさんが撤収時にテントを綺麗に丁寧に畳んでたΣ(゚д゚lll)スマート
○二日目の超マッタリモード中、遊具に遊びに来てた家族連れの視線が...f^^;

◯パパ〜って呼ばれるお二人を見てnanaシックに(つД`)ノナナ~
◯にゅーいぶしぎんさんと帰りのAZでニアミス!(T ^ T)
○話題のアウトドアショップASOBIは、丁度お休みだった(T ^ T)
◯ここだけの話、父の日は、独りだった…orz

◯高速で“7月からETC割引が3割引に”と、あわよくばお得なニュアンスを醸し出そうという魂胆が透け透けの看板に沸々と・・・
○あ〜、来月から益々遠征に行きにくくなる・・・

○あ〜、ドログバに完敗・・・
○あ〜、にわかサポーターな自分に乾杯・・・


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by wataru at 22:24Comments(2)キャンプ

2014年06月10日

梅雨入り前の晴れ脹れキャンプ

先月、職場でちょっとした移動となり歓送迎会で吞んだくれた翌朝のお話。

布団の中で、完全二日酔いな私

嫁さま「朝ご飯はどうする?」

二日酔いの私「(ご、ご飯?)」
二日酔いの私「む、ムリ・・・ウップ・・・」

嫁さま「味噌汁も?」

二日酔いの私「・・・・(吐くばい)」

するとnanaが寝室の入り口までやって来て言いました。。

nana「お野菜だけでも頑張りなさい!!」


そりゃ、いつもあんたが言われてることやんけ!!!(笑)

布団の中で苦笑いでした。

しかし、最近、益々口が達者にもなり、ちょっと怒られたくらいじゃ、へこたれるどころか言い返してきます(; ̄ェ ̄)

しかも、私には、平気であっかんべーしてきます(苦笑)

はい、私のこと完全に舐めてます(−_−#)


ども、嫁さまはともかく、この先、azuも控えていて、このままではヤバいので、家庭での地位向上委員会を立ち上げたwataruです( ̄^ ̄)ゞヒトリデス




さて、そんな我が家だけで梅雨入り前最後の週末となった5/31~6/1でゆのまえグリーンパレスに行って来ました!!

当初は、nanaと二人での出撃の予定でしたが、ゆのまえに行くと嫁さまに告げた所、実はまだ行ったことが無かった嫁さまが興味を示し皆で行く事にo(^▽^)o

お昼頃、到着し、いつも通りnanaはさっさと遊びに行き、



嫁さまとazuは木陰に避難、


私はせっせと木陰に椅子等をセットしてから設営に。。


この日は、完全貸し切りだったので自由に張れたのですが、自由過ぎて困りました(苦笑)




んで、ようやく設営完了!
この日は、天気も良くこの時点で汗だくですf^^;




nana念願のゴーカートして、遊びながら場内散策^^




でっかい水車にデッカいおっぱい像(。-_-。)デカイ…





んで温泉でさっぱり♪
今回は、azuも居たので初めて家族湯を利用しました!

お値段は、家族湯代1,000円と別に入湯代大人400円、小人250円必要なので人数によっては割高になりますが、シャンプーとか洗顔等揃ってるし、ゆっくり入れて満足でした♪


温泉の後は、プシュっとやりながら夕飯の準備!

ここでおNewなアイテム登場!

ジャジャーン!


結構みんな、使ってる炉端大将♪

実は、GWのひなもりでターボーさんに借りて、「いいな〜いいな〜」って言ってたら、父の日のプレゼントで嫁さまが買ってくれてました^m^

しかも、キャンプ前日に届く偶然もあって、この日デビュー



カンパーイ♪して


焼いて♪


花火して焚火して♪




テンション上がったnanaと焚火の周りを叫びながら何周も回り、子供達が寝た後は、まったりタイムも満喫♪



ボケボケですがこんなお客さまも^m^イラッシャ~イ


綺麗に撮れてますがこんな客も(´Д` )オヨビジャナイ



翌朝

この日も朝から良い天気♪
でも設営場所は日陰で、テント内の快適時間が長くnanaもazuもゆっくりできました!



朝食は最近定番のホットドッグにソロキャン以来、お気に入りのコーヒーも(≧∇≦)

んで、nana希望の草ソリ開始(≧∇≦)

吉無田行った時、引いて登って貰うと楽だったということをしっかり覚えておいでのnana…

はい、ココぞとばかり甘えて来ましたσ^_^;

しか〜し!!

そこは我が家の地位向上委員会委員長の私、そんな透け透けな手には、乗りま・・・


した!


もうダッシュして登りましたよ!(笑)

しかし、午前中とは言え、暑い(;´Д`A
水分補給の為、サイトに戻り撤収開始。



大好きなプリキュア見ながら撤収を待つnana


大好きなパパの夢を見ながら撤収を待つazu(たぶん)

この日は、嫁さまが積極的に頑張ってくれたので、かなりスムーズな感じで撤収完了♪
最後にゴーカートしてからキャンプ場を後にしました!






んで途中、花菖蒲まつりに寄って無事帰宅!



<感想など>
◯貸切ゆのまえサイコー!
◯温泉もサイコー!
◯でも、ココ夏場はコレでサイゴーσ^_^;アツイカラ

◯久しぶりの家族だけキャンプ楽しかった♪
◯でも、しばらくファミキャンはお休みσ^_^;アツイカライカナイッテ
◯3電源サーキュレーター活躍(^o^)
◯ゴーカートは、一回300円なり!
◯二回目のnana、スピードを求めてたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

◯多分、私と嫁さまブヨにやられた(´Д` )イテッ
◯でも、大した事にはならなかった(; ̄ェ ̄)ヨカッタ~
◯撤収時車のドアを開放してたら、スズメバチが乗車((((;゚Д゚)))))))ギョエー

◯嫁さまの協力によりスマートキャンプ( ̄ー ̄)イイネ
◯早くも地位向上委員会活動の成果が!?( ̄ー ̄)ニヤリ

◯しかし、嫁さまの真の目的は花菖蒲まつりだった(つД`)ノハヤクイキタカッタダケネ…



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


2014年06月07日

薩摩の油名人来熊

先日の夕飯の時のお話

nana「ネー、パパ〜、"とっきゅうれっしゃ"って知ってる?」

「ん、特急列車?、知ってるよ」
「良く、知ってるね。」

nana「うん、特急ジャーが乗るんだよね!」

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

たまらんです!

nanaの中では特急イコール特急ジャーo(^▽^)o

可愛い過ぎる〜(≧∇≦)

知ったかぶりなトコロも可愛い過ぎる〜(≧∇≦)

ども、馬鹿親過ぎるwataruです(≧∇≦)


さて、5/17~18にあの薩摩の油名人ターボーさんが遂に熊本まで北上するということで、ご一緒して来ました!

前々から行く行くとは仰ってましたが、一向に来る気配がないので、実は行く行く詐欺では?とかなり疑っていました(笑)


ただ、決まったのが急で、4日前…
何処に行こうか悩んだ結果、行き先は、小さな子のいるファミリーキャンプには持ってこいの服掛松に決定♪


しかし、ターボーさんに服掛松は、ゴミは持ち帰りですと連絡すると、

「今回、揚げ物は無し」という非情な連絡が・・・

したがって、薩摩の油名人では無く、スマートキャンプを目指す大きめな友人と相成りました(笑)


さて、服掛松は、我が家からは1時間ちょっとなので、もちろん、一番乗り!・・・・の予定でしたが、masa2014さん、ターボーさんが先に到着(つД`)ノナゼダ

masa2014さんは、キャンプ3日前に駄目元でお誘いした所、奇跡的に奥様の出撃許可が出て参加して頂きました(≧∇≦)イェーイ!

ご挨拶して、早速設営!




このパリッと感大好きです♪たまりません(≧∇≦)ムフフ


皆のサイトの様子o(^▽^)o
レボステにランステにベルにツインピルツ♪

ん?

テント多くないかって?

ムフフ( ´ m ` )

実はクラウドさんも父娘で参加という嬉しいサプライズがあったんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ランステLとレボステ♪
大中小揃い踏みでしたo(^▽^)o


幕張後は、早速、masa2014さんサイトでプシュッと開始^m^
その後、私とおじーさんはターボーさんは、山へ焚き木拾いに


んで、ランステLに集まって宴開始!




masa2014さんとクラウドさんのお♥️も♥️て♥️な♥️し




花火して焚き火して、焼きマシュマロに焚火台補修作業も(≧∇≦)



こちらターボーさんの奇跡の一枚!


私のスマホでの一枚と比べるとその違いは歴然ですね〜σ^_^;

やっぱり、ターボーさんは、セン・・・いや、言うまいww


そうそう、この日のターボーさんは、大好きなk○t○-papaさんがいないせいか、エンジンがかかりそうでかからず、徐々にRICO-mamaさんの言う所のおじーちゃんモードへ(笑)

んで、すっかりおじーちゃんなターボーさん・・・

嫁さまとnanaがトイレに行っている間、azuを抱いて座っている私に言いました・・・

ターボーさん「wataruくん、焚き火、消えそうだけど・・・薪は?・・入れないの?」


!!!


「いやいや、入れてよ!」

速攻、ツッコミました(笑)
だって、どフリーなターボーさん目の前に薪あったんです!

普段、家族だけの時は、焚火しないので良く分からないとか仰ってましたが・・・(ー_ー)
ここだけの話、グルキャン時、焚火台はあえて積んで来ないらしいです・・・( ´ m ` )ヒミツデスヨ

あと、この夜は結構冷えたお陰で、焚火の輪に吸い込まれちゃった台湾の方との国際交流もできました♪
ターボーさんのイイ話は、割愛します・・・ww




翌朝、当初は曇り予報だった天気もハレハレに♪


朝食後、ボチボチ撤収…

だったんですが、、

今回のキャンプテーマがスマートキャンプと宣言されるだけあって、ターボーさんの撤収が早いこと、早いこと!!
もう余裕が有り過ぎて、我が家の子供達の面倒まで見てくれちゃうスマートさ!!!
(前回、愚痴りながら撤収していたのとは雲泥の差です)


スマートサッカー


スマート縄跳び



ほぼ強制電車ごっこ


お昼前にmasa2014さん、クラウドさんをお見送りして、道の駅でお昼を食べて、井無田高原キャンプ場に寄って帰りました^^


<感想など>
○服掛松のフリーサイトは気持ちが良い^^
○初めて第2ゲート側を見学♪
○夜はかなり冷えてガクガクに。。
○ターボーさんFのスマートキャンプ振りに驚愕!
○見送るクラウドさんの車、後ろガラ空きで皆で驚愕!!

○皆から期待されるも、ターボーさん借りて来たネコ状態にwww
○サイト手前で薪を独りで担いで来たアピールも失敗(苦笑)
○masa2014さんのサイト、見る度にデコ増えてる気が・・・
○ランステ・レボステ・ツインピル、並べて張れば良かった・・・orz


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

  


Posted by wataru at 23:28Comments(6)服掛松キャンプ場