2014年07月13日
初めてのキャンプ in ひなもり
日々Ver.アップを続け、つかまり立ちもお座りも上手になったazu
感情の表現力も豊かになりました〜♪
怒ったら雌たけびをあげ、ガブガブって食いついて来ますし(笑)、
o(`O´ )oキー
嬉しい時は、ブンブン腕を振って、上下に体を揺すり、文字通り全身を使って表現してくれます♪♪
(((o(*゚▽゚*)o)))ア~ア~
しかし、お座りが上手になったとは言ってもそこは、ザ・4頭身なazu…
喜び過ぎると勢い余ってひっくり返り…
私を見上げギャン泣きする事も…
。・°°・(> o <)・°°・。ビ~
はい、1人で天国から地獄を見事に表現してます(笑)
ども、そんな泣き出したazuを抱っこすると、すかさずnanaにも抱っこを所望され、両手に花を抱えるも徐々に地獄のwataruです(´Д` )ム~リ~
さて、先日、7/5〜6でキャンプに行って来ました♪

場所は、ひなもりオートキャンプ場!
この日、初めてのキャンプと言うイベントが有り、ファミキャンビギナーの友人家族と参加!
(ちなみに言い出しっぺは、夏キャンプ終了宣言した嫁さまです)
心配された天気は、ほぼ曇り時々晴れで、蒸し暑いくらい(´Д` )

今回は初のグループサイトにしました♪本当は、ファミキャンビギナーの家族がもう一組参加する予定だったので広々ですσ^_^;ザンネン…


テントはいつものREVOルームとタトンカ2TCのレボステーションお座敷スタイル!


まだテントを持っていない友人家族がレンタルしたテントは小川のスクート6!!説明書見ながら、ほぼ手出し不要の設営でした(; ̄ェ ̄)ス,スマートダ…
設営講習には間に合わず、渇いた喉を潤してからイベント参加( ̄^ ̄)ゞ

ダッチオーブンと飯ごう教室
ダッチオーブンを持っていない私に言われても説得力に欠けますが、家でも使えて良いらしいよとオススメ(笑)
んで、この日は夜のイベントが19時からあり、それまでに夕食とシャワーを済ませる必要があるので、のんびりする間も無く、子供達とシャワーに(^o^)/イクゾー

んで、早目に大将でBBQスタート〜♪(≧∇≦)ミンナイイカオ‼︎

夕食後は、ナイトトークに参加!

ワインに焼酎で勢いが着いて、講師でいらしてたスノピのスタッフさんに図々しくも商品要望してみたり、

ひなもりのスタッフさんに久々登場のコストコカート自慢してみたり、
帰る際、コストコカート転倒させ、スタッフさんに助けられたりしつつ…

パラつく雨の中、サイトに戻り焚火してから就寝(。-_-。)


どんよりの翌朝

朝食は、ホットサンドにコーヒー♪

この日は、お昼から雨予報・・・山間部だからお昼前には降り出すと読み、乾燥は諦めさっさと撤収を開始!!

子供達は、シャボン玉したり、お菓子食べたり、フォトフレーム作り参加したりと満喫してました♪
なんとか記念撮影には間に合いスタッフさんにご挨拶して帰路に。。

キャンプ場のHPより拝借
<感想など>
◯ひなもりの快適さは、小さい子供がいると本当にありがたい( ´ ▽ ` )ノ
◯久々の電源サイトは楽チンo(^▽^)oイイネ
◯久々のイベントキャンプを満喫(≧∇≦)
◯しかしイベントキャンプはやっぱハードだ(´Д` )
◯しかし予想以上に天気が保ってラッキー(^o^)
◯友人「次のキャンプもここが良いね」と好感触^^v
◯読み通り、降り出す前に撤収できた^^v
◯あ〜、食器洗うスポンジ持って行くの忘れた(´Д` )
◯あ〜、ポータブルファン持って行くの忘れた(´Д` )
◯あ〜、高速で豪雨襲来Σ(゚д゚lll)ミエン
◯あ〜、高速の値上がりは痛いorz

にほんブログ村
感情の表現力も豊かになりました〜♪
怒ったら雌たけびをあげ、ガブガブって食いついて来ますし(笑)、
o(`O´ )oキー
嬉しい時は、ブンブン腕を振って、上下に体を揺すり、文字通り全身を使って表現してくれます♪♪
(((o(*゚▽゚*)o)))ア~ア~
しかし、お座りが上手になったとは言ってもそこは、ザ・4頭身なazu…
喜び過ぎると勢い余ってひっくり返り…
私を見上げギャン泣きする事も…
。・°°・(> o <)・°°・。ビ~
はい、1人で天国から地獄を見事に表現してます(笑)
ども、そんな泣き出したazuを抱っこすると、すかさずnanaにも抱っこを所望され、両手に花を抱えるも徐々に地獄のwataruです(´Д` )ム~リ~
さて、先日、7/5〜6でキャンプに行って来ました♪

場所は、ひなもりオートキャンプ場!
この日、初めてのキャンプと言うイベントが有り、ファミキャンビギナーの友人家族と参加!
(ちなみに言い出しっぺは、夏キャンプ終了宣言した嫁さまです)
心配された天気は、ほぼ曇り時々晴れで、蒸し暑いくらい(´Д` )

今回は初のグループサイトにしました♪本当は、ファミキャンビギナーの家族がもう一組参加する予定だったので広々ですσ^_^;ザンネン…


テントはいつものREVOルームとタトンカ2TCのレボステーションお座敷スタイル!


まだテントを持っていない友人家族がレンタルしたテントは小川のスクート6!!説明書見ながら、ほぼ手出し不要の設営でした(; ̄ェ ̄)ス,スマートダ…
設営講習には間に合わず、渇いた喉を潤してからイベント参加( ̄^ ̄)ゞ

ダッチオーブンと飯ごう教室
ダッチオーブンを持っていない私に言われても説得力に欠けますが、家でも使えて良いらしいよとオススメ(笑)
んで、この日は夜のイベントが19時からあり、それまでに夕食とシャワーを済ませる必要があるので、のんびりする間も無く、子供達とシャワーに(^o^)/イクゾー

んで、早目に大将でBBQスタート〜♪(≧∇≦)ミンナイイカオ‼︎

夕食後は、ナイトトークに参加!

ワインに焼酎で勢いが着いて、講師でいらしてたスノピのスタッフさんに図々しくも商品要望してみたり、

ひなもりのスタッフさんに久々登場のコストコカート自慢してみたり、
帰る際、コストコカート転倒させ、スタッフさんに助けられたりしつつ…

パラつく雨の中、サイトに戻り焚火してから就寝(。-_-。)


どんよりの翌朝

朝食は、ホットサンドにコーヒー♪

この日は、お昼から雨予報・・・山間部だからお昼前には降り出すと読み、乾燥は諦めさっさと撤収を開始!!

子供達は、シャボン玉したり、お菓子食べたり、フォトフレーム作り参加したりと満喫してました♪
なんとか記念撮影には間に合いスタッフさんにご挨拶して帰路に。。

キャンプ場のHPより拝借
<感想など>
◯ひなもりの快適さは、小さい子供がいると本当にありがたい( ´ ▽ ` )ノ
◯久々の電源サイトは楽チンo(^▽^)oイイネ
◯久々のイベントキャンプを満喫(≧∇≦)
◯しかしイベントキャンプはやっぱハードだ(´Д` )
◯しかし予想以上に天気が保ってラッキー(^o^)
◯友人「次のキャンプもここが良いね」と好感触^^v
◯読み通り、降り出す前に撤収できた^^v
◯あ〜、食器洗うスポンジ持って行くの忘れた(´Д` )
◯あ〜、ポータブルファン持って行くの忘れた(´Д` )
◯あ〜、高速で豪雨襲来Σ(゚д゚lll)ミエン
◯あ〜、高速の値上がりは痛いorz

にほんブログ村
2014年05月22日
GWキャンプでキャンプデビュー
少し前になりますが、突然、nanaが言いました・・・・
nana「STAP細胞は、あります」
(それは、可愛らしい声で)
私が「そうだね。」って答えると・・・・・
nana「無いですけど〜ケラケラケラ(^o^)」
はい、爆笑しました!
「STAP細胞は〜」に関しては、余りに可愛らしいので、私がマネしてた影響だと思いますが、「ありませんけど〜」に関しては、TV等からの情報を自ら判断しての発言と思われ、保育園児、恐るべしと思うと同時に、STAP細胞は存在して欲しいと願うwataruですσ^_^;
さて、もう5月も後半になりましたが、久しぶりの更新となる本日はGWのお話ですf^^;
(冒頭のコネタがすでに旬をすぎてますね・・・)
GWは宮崎のひなもりオートキャンプ場に行って来ました!
元々、鹿児島の愉快なお仲間、koto-papaさんとターボーさんとYURUYURUキャンプの予定だったのですが、東京から鹿児島にいらしたにゅーいぶしぎんさんも参加されると聞き、事前ににゅーいぶしぎんさんが出版に携わられた本を早速購入し予習しちゃう張り切りキャンプに(笑)

今回、azuもキャンプデビューするということで、ベビーカーにお風呂チェア、チャイルドシートを新たに追加して、ボロストーブと薪を下ろしてなんとか積込み完了!
久しぶりの家族揃ってのグルキャンに張り切って出発!
んで、張り切り過ぎて、受付2時間前に到着(苦笑)
待ってる間にターボー家も到着しGWと言う事もあってか通常より1時間程早く受付してもらい設営開始!!


幕は悪天候でも安心の"リビシェルロングモドキ"お座敷スタイルにしました!(ひなもりは恐風が有名です)
サイドウォールもセットして、初のリビシェルオプションフル使用です(≧m≦)

ターボー家とsuzume家の間、いわゆる、薩摩爆音會に挟まれる位置に設営(。-_-。)ネムレル?

設営後、爆音會のお二人は、美味しいビールの為のテニスに行かれたので、私はセッティング妄想したり道具遊びする予定でしたが、嫁さまが体調不良でまさかのダウンとなり、azuをオンブしながらのイクメンキャンプデビューとなりましたσ^_^;
(写真は青空で気持ち良く着替えるター某氏)

なんとか夜には嫁さまも復活し、初日は、ターボーさんのランステに集まって"k○t○-papaさんの話"を肴に盛り上がりました(笑)
この日は、そのk○t○-papaさんに「翌日が本番だからね!」ときつ〜く言われていたので、少し早めにお開きにしましたが、夜中、隣から響く爆音會幹部ター某さんのイビキ寝息を肴に、たっぷり休んで元気になった嫁さまの相手をしてから就寝する羽目に(-_-)zzz
(あの音量はイビキとは呼ばないそうです…もう一人の幹部suzumeさんは、テニスでボロボロになったせいか静かでした。。)
快晴の翌朝



キャンプを満喫中のazu(≧∇≦)
(この後、落っこちて泣きました…)



お昼までのんびり(^o^)
ちなみにターボーさんは、この日結婚式に出席する為、「後は宜しく。」という言葉を残しお昼頃一時離脱…
んで、ついに東京から鹿児島にこられた、にゅーいぶしぎんさんファミリー登場で、ドキドキのご挨拶(照)
その後、雲を引き連れてやっと来たkoto-papaさんのツッコミ所満載の設営をお手伝い半分、口撃半分(笑)

にゅーいぶしぎんさんサイト

切れてますが(苦笑)左端がこの日のkoto-papaさんソロサイトσ^_^;





その後は、にゅーいぶしぎんさんを遠くから眺めてみたり、近づいて話しかけてみたりと自由に過ごし(笑)、夜は、花火してにゅーいぶしぎんさんのパクリモンを宴会幕に提供してもらい、シラフで予定より早く戻ったターボーさんの軽妙なトークショーを満喫(笑)

翌日は、予報通りの雨、雨、雨・・・
この日帰る予定でしたが、次の日は晴れる予報だったのとリビシェルの雨撤収後の乾燥作業を考えて、延泊決定!!
前日から管理人さんに相談させてもらい朝からOKを頂く事ができましたm(_ _)m
昼過ぎには雨も上がり、近くのスーパーまで買い物に。。

戻るとkoto-papaさんが、koto-mamaさんの為にランドロックを設営してスノピ祭り状態(笑)
そうそう、この日の雨で発見が一つ・・・

こないだ新品で買ったインナーテントフライに雨シミが・・・
部分的に撥水していませんT o T


今回が2回目の使用ですが、雨降らなかったら気がつかなかったので、雨に感謝!
(近々、SPストアに持って行く予定)



最終日の夜は、アリマッチさん父子、ハマちゃんファミリーが加わり、さらに佐賀からこられてたHさんファミリーも巻き込んでの宴^m^

素敵な夕焼け

夕焼けを撮るブロガーの姿

焼きマシュマロに対してもスマートな姿勢で取り組むにゅーいぶしぎんさんファミリー(≧∇≦)
子供が寝た後は、寒いのでパクリモンで二次会♪

芋焼酎のみながら、みんなでうまい棒の図^^
この日のターボーさんは、お湯割りを呑んでから徐々に”おじーちゃん”モードに突入(笑)
それでもkoto-papaさんは、やや大きな爆弾を投下され、koto-mamaさんに問いつめられアタフタする場面も^m^
流石のターボーさんも反省したとかしないとか・・・もう忘れたとか(笑)
そして撤収日。
予報通りの快晴で幕はサラサラ!



嫁さま達は、子供を連れてキャンプ場イベントに消えて行き、残された私は一人黙々と閑走撤収・・・
ターボーさんは、「RICO-mamaがいないとはかどらない。」とボヤキながらの感想撤収・・・
そんな中、同じくイベントに参加されてた筈のにゅーいぶしぎんさんファミリー、戻るなりササッと完早撤収。
そう、このキャンプの間、至る所で、滲み出ていたスマートキャンプ(血も滲み出てましたが)。

最後まで、その洗練されたスタイルに魅了されちゃいました^^
また宜しくお願いします♪
<感想など>
○ひなもりはやっぱり快適だ(^o^)
○ひなもりはやっぱり恐風が((((;゚Д゚)))))))
○azuは6ヶ月でキャンプデビュー(≧∇≦)
○azuが寝てくれるか心配だったが思ったより寝てたσ^_^;
○このキャンプを境にハイハイマスターに成長囧rz
○んで帰宅後、おしゃれキャンプギアBOOKが“よだれ”キャンプギアBOOKに(T ^ T)
○やり場の無い怒りの矛先を嫁さまに向けたら返り討ちに((((;゚Д゚)))))))ギャ~



○遊具に行った3人娘が一時行方不明になって慌てて探しに((((;゚Д゚)))))))ナナ~
○嫁さまと二人Bサイト辿り着くと、そこには先回りして3人娘を確保してくれているにゅーいぶしぎんさんのお車がΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ヤッパスマート
○皆様、ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
○薩摩爆音會の総長は?( ? _ ? )
○「いつもグーで叩いて止めるよ」と笑顔で話すRICO-mamaさんは裏番か!?Σ(゚д゚lll)グー⁉︎
○ひなもりはankoさんFと高確率で逢える!(≧∇≦)オダンゴアリガトウゴザイマシタ!
○薩摩ではお湯を沸かしたまま忘れる事がブームらしい(笑)
○わざわざ持って行ったベビーカーほぼ使わず…(;´Д`Aミスッタ~
○夜はかなり冷えて、ストーブ置いて来て後悔( ;´Д`)ミスッタ~
○サイン貰うの忘れた(´Д` )ミスッタ~

にほんブログ村
nana「STAP細胞は、あります」
(それは、可愛らしい声で)
私が「そうだね。」って答えると・・・・・
nana「無いですけど〜ケラケラケラ(^o^)」
はい、爆笑しました!
「STAP細胞は〜」に関しては、余りに可愛らしいので、私がマネしてた影響だと思いますが、「ありませんけど〜」に関しては、TV等からの情報を自ら判断しての発言と思われ、保育園児、恐るべしと思うと同時に、STAP細胞は存在して欲しいと願うwataruですσ^_^;
さて、もう5月も後半になりましたが、久しぶりの更新となる本日はGWのお話ですf^^;
(冒頭のコネタがすでに旬をすぎてますね・・・)
GWは宮崎のひなもりオートキャンプ場に行って来ました!
元々、鹿児島の愉快なお仲間、koto-papaさんとターボーさんとYURUYURUキャンプの予定だったのですが、東京から鹿児島にいらしたにゅーいぶしぎんさんも参加されると聞き、事前ににゅーいぶしぎんさんが出版に携わられた本を早速購入し予習しちゃう張り切りキャンプに(笑)

今回、azuもキャンプデビューするということで、ベビーカーにお風呂チェア、チャイルドシートを新たに追加して、ボロストーブと薪を下ろしてなんとか積込み完了!
久しぶりの家族揃ってのグルキャンに張り切って出発!
んで、張り切り過ぎて、受付2時間前に到着(苦笑)
待ってる間にターボー家も到着しGWと言う事もあってか通常より1時間程早く受付してもらい設営開始!!


幕は悪天候でも安心の"リビシェルロングモドキ"お座敷スタイルにしました!(ひなもりは恐風が有名です)
サイドウォールもセットして、初のリビシェルオプションフル使用です(≧m≦)

ターボー家とsuzume家の間、いわゆる、薩摩爆音會に挟まれる位置に設営(。-_-。)ネムレル?

設営後、爆音會のお二人は、美味しいビールの為のテニスに行かれたので、私はセッティング妄想したり道具遊びする予定でしたが、嫁さまが体調不良でまさかのダウンとなり、azuをオンブしながらのイクメンキャンプデビューとなりましたσ^_^;
(写真は青空で気持ち良く着替えるター某氏)

なんとか夜には嫁さまも復活し、初日は、ターボーさんのランステに集まって"k○t○-papaさんの話"を肴に盛り上がりました(笑)
この日は、そのk○t○-papaさんに「翌日が本番だからね!」ときつ〜く言われていたので、少し早めにお開きにしましたが、夜中、隣から響く爆音會幹部ター某さんの
(あの音量はイビキとは呼ばないそうです…もう一人の幹部suzumeさんは、テニスでボロボロになったせいか静かでした。。)
快晴の翌朝



キャンプを満喫中のazu(≧∇≦)
(この後、落っこちて泣きました…)



お昼までのんびり(^o^)
ちなみにターボーさんは、この日結婚式に出席する為、「後は宜しく。」という言葉を残しお昼頃一時離脱…
んで、ついに東京から鹿児島にこられた、にゅーいぶしぎんさんファミリー登場で、ドキドキのご挨拶(照)
その後、雲を引き連れてやっと来たkoto-papaさんのツッコミ所満載の設営をお手伝い半分、口撃半分(笑)

にゅーいぶしぎんさんサイト

切れてますが(苦笑)左端がこの日のkoto-papaさんソロサイトσ^_^;





その後は、にゅーいぶしぎんさんを遠くから眺めてみたり、近づいて話しかけてみたりと自由に過ごし(笑)、夜は、花火してにゅーいぶしぎんさんのパクリモンを宴会幕に提供してもらい、シラフで予定より早く戻ったターボーさんの軽妙なトークショーを満喫(笑)

翌日は、予報通りの雨、雨、雨・・・
この日帰る予定でしたが、次の日は晴れる予報だったのとリビシェルの雨撤収後の乾燥作業を考えて、延泊決定!!
前日から管理人さんに相談させてもらい朝からOKを頂く事ができましたm(_ _)m
昼過ぎには雨も上がり、近くのスーパーまで買い物に。。

戻るとkoto-papaさんが、koto-mamaさんの為にランドロックを設営してスノピ祭り状態(笑)
そうそう、この日の雨で発見が一つ・・・

こないだ新品で買ったインナーテントフライに雨シミが・・・
部分的に撥水していませんT o T


今回が2回目の使用ですが、雨降らなかったら気がつかなかったので、雨に感謝!
(近々、SPストアに持って行く予定)



最終日の夜は、アリマッチさん父子、ハマちゃんファミリーが加わり、さらに佐賀からこられてたHさんファミリーも巻き込んでの宴^m^

素敵な夕焼け

夕焼けを撮るブロガーの姿

焼きマシュマロに対してもスマートな姿勢で取り組むにゅーいぶしぎんさんファミリー(≧∇≦)
子供が寝た後は、寒いのでパクリモンで二次会♪

芋焼酎のみながら、みんなでうまい棒の図^^
この日のターボーさんは、お湯割りを呑んでから徐々に”おじーちゃん”モードに突入(笑)
それでもkoto-papaさんは、やや大きな爆弾を投下され、koto-mamaさんに問いつめられアタフタする場面も^m^
流石のターボーさんも反省したとかしないとか・・・もう忘れたとか(笑)
そして撤収日。
予報通りの快晴で幕はサラサラ!



嫁さま達は、子供を連れてキャンプ場イベントに消えて行き、残された私は一人黙々と閑走撤収・・・
ターボーさんは、「RICO-mamaがいないとはかどらない。」とボヤキながらの感想撤収・・・
そんな中、同じくイベントに参加されてた筈のにゅーいぶしぎんさんファミリー、戻るなりササッと完早撤収。
そう、このキャンプの間、至る所で、滲み出ていたスマートキャンプ(血も滲み出てましたが)。

最後まで、その洗練されたスタイルに魅了されちゃいました^^
また宜しくお願いします♪
<感想など>
○ひなもりはやっぱり快適だ(^o^)
○ひなもりはやっぱり恐風が((((;゚Д゚)))))))
○azuは6ヶ月でキャンプデビュー(≧∇≦)
○azuが寝てくれるか心配だったが思ったより寝てたσ^_^;
○このキャンプを境にハイハイマスターに成長囧rz
○んで帰宅後、おしゃれキャンプギアBOOKが“よだれ”キャンプギアBOOKに(T ^ T)
○やり場の無い怒りの矛先を嫁さまに向けたら返り討ちに((((;゚Д゚)))))))ギャ~



○遊具に行った3人娘が一時行方不明になって慌てて探しに((((;゚Д゚)))))))ナナ~
○嫁さまと二人Bサイト辿り着くと、そこには先回りして3人娘を確保してくれているにゅーいぶしぎんさんのお車がΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ヤッパスマート
○皆様、ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
○薩摩爆音會の総長は?( ? _ ? )
○「いつもグーで叩いて止めるよ」と笑顔で話すRICO-mamaさんは裏番か!?Σ(゚д゚lll)グー⁉︎
○ひなもりはankoさんFと高確率で逢える!(≧∇≦)オダンゴアリガトウゴザイマシタ!
○薩摩ではお湯を沸かしたまま忘れる事がブームらしい(笑)
○わざわざ持って行ったベビーカーほぼ使わず…(;´Д`Aミスッタ~
○夜はかなり冷えて、ストーブ置いて来て後悔( ;´Д`)ミスッタ~
○サイン貰うの忘れた(´Д` )ミスッタ~

にほんブログ村
2013年10月02日
第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ ②
あっと言う間にちびちゃんのパパフィーバーが終了したyayaarashiです
( T o T )
あんなに「パパが良い〜」って言ってたのに・・・orz
さて、ドリフキャンプの続き。



朝から元気な子供たちの声で目覚め、外に出ると昨夜の雨がウソみたいな晴れ晴れ\(^o^)/
ぼーっとしながらもお腹が空いたので、朝ごはんに♪

朝食は、昨夜の鶏南蛮鍋の残り汁でお蕎麦!

んで、足りずにシリアル追加(笑)
今日は近くのコスモス牧場に行こうとターボーさんが話してたので、行くまではアルコールは我慢です。
朝のご挨拶時にkoto-papaさんとターボーさんに「昨日の雨、凄かったですね」って聞くもお二人共、知らないとのこと(笑)
変わりに、koto-papaさんから、「koto-mamaがなんか機嫌悪いけど何でか知らない?」とのこと(笑)
あれ?もしや記憶が無い?^m^シメシメ
私「また、脱いでたからじゃないですか?(≧m≦)」
「ウソだ〜」って、信じないkoto-papaさん
しかーし!
着ているTシャツの前後が逆になっていることが発覚し納得(爆)
今日は呑まないと言っておられました(。-_-。).
そうそう、この日はこんな嬉しい出会いも有りました!
朝の洗い物をしていると、嫁さまの呼ぶ声が・・・
振り返るとそこには、ankoさんFが!(◎_◎;)
昨年の勝手に!!OGAWAキャンパルフェア以来だったのでビックリ!
しかも、ブログ情報によれば前週もひなもり。。
「あれ?確か先週も・・」と思わずポロリ(笑)
んで、後からankoさんのサイトを訪問!

もうキリマンジャロのカッコ良いこと、カッコ良いこと(≧∇≦)
テントを触らせてもらって、桜島の洗礼を聞いて(笑)、広場に鹿児島のキャンパーさんが沢山いらしてますよーとお伝えしてサイトに戻ると・・・
あれ?
プシュってやってないかい?
牧場は?
運転は?
あっ!片方は呑んで無い・・
ん?
ターボー、夫婦で呑んでるやん!
どうやら、ゆっくりしたいから行かないことになったみたい(^_^;)
なので、もちろん♪

プシュっとやります♪♪

ホントのんびりだったのですが・・・
午前中、皆で遊具に行った帰りの事、事件が・・・
嫁さまの「ヨーイ、ドン!」で走り出したちびちゃん達でしたが、転びました・・・
アスファルトの上で・・・一人だけ
はい、ちびちゃんです(T T)
もう泣きまくる泣きまくる(つД`)ノ
膝と高くない鼻、唇を擦りむきました(´Д` )
傷口を洗って消毒して傷テープを貼りましたが、余程、痛いのか、なかなか泣き止まみません(T ^ T)
ゼリーを与えても効果なし(; ̄O ̄)ダメカ
心配したkoto-mamaさんが作ってくれたカルピスでようやく落ち着き( ̄O ̄;)フー
ターボーさんのサイトから聞こえて来た、ドラエモンを見ながら歌うricoちゃんの声でやっとこさ復活!
歌いながら吸い寄せられて行きました♪♪( ´▽`)ドライモン♪
皆さん、ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
(鼻は低いままですが、傷はもう跡形も無く完治です)
お昼は、レトルトカレーの予定でしたが、暑くて食べる気がしないので、シリアルとヨーグルトに変更(写真なし)
さて、チェックイン時間になると皆様ゾクゾクと到着!

設営をお手伝いするターボーさんとkoto-papaさんを眺めながら・・・

コット寝(^^)
分かりにくいですが、エルパソのラグはこの日デビュー♪





サイト見学したりして自由に過ごし、我が家は、夜に備える為、早目にシャワーに行くも・・・ちびちゃん、怪我を思い出して大騒ぎ・・・
結局、私は洗えずシャワー終了。。
しかも、ズボンはキズに触れて痛いから断固拒否f^^;
しかたなく、パンツ姿のちびちゃんをタオルで包み、抱えてテントに戻ると・・・ちびちゃん即寝(苦笑)
・・・・ゆっくり夕食の準備に入ります(^_^;)ネムカッタノネ…


さて今日は嫁さまの手作りピザ!をキャンプオーブンで!!


既に宴の会場には、 薩摩“アゲ”スタイルのターボーさんがスタンバイ^m^

んで、宴スタート!!


唐揚げにフライドポテト、串焼きにあさりチゲ鍋、鶏のなんか美味しいのに豚のなんか美味しいのなどなど、もう大満足^m^マイウー‼
その後、


ワインに酔いしれ
シャンパンに酔いしれ
焚き火に酔いしれ
ankoさんFの一升ビン襲撃に酔いしれ
ターボーとricoちゃんの歌に酔いしれ


気が付けば・・・

どーん


翌朝、朝食を食べてボチボチ撤収開始。
朝食はルクナベで肉まん!

途中、トンボ捕獲をせがむちびちゃんを捕まえたり、、

大物探して・・・

ターボー捕まえてみたり(。-_-。)
んで、悪い大人の真似しちゃダメよってkoto-mamaさんに叱られて(笑)
ちびちゃん達に捕獲された皆様、いらん事教えたのは私です。この場を借りてお詫びします(。-_-。)
そうそう、どなたかが(hori**さん?)ホンモノトンボを捕まえて、子供達のヒーローに!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*スゴーイ!
(; ̄ェ ̄)ワタシトハエライチガイダ…
これにはちびちゃんも大興奮☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちびちゃんの頭の中で、虫捕まえる→ヒーローになれる図式完成!
ここにコオロギ居るよと教えると、普段触れないのに躊躇無く素手で鷲掴み!!
ミテー(・Д・)ノトッタド~
めちゃめちゃ興奮して、皆に見せに走ります♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヾ( @⌒ー⌒@)ノミテ,ミテー
でも、コオロギってゴキちゃんみたいですよね(^_^;)
ちびちゃんの期待した歓声は起きず、ちびちゃんを取り囲む形で、それはそれは大きな悲鳴が・・・
((((;゚Д゚)))))))キャー
その瞬間、掴んでいたコオロギをポトリと地面に落とし人生の厳しさを知ったちびちゃんでした・・・
アレ?( ̄O ̄;)??
他にも、赤ちゃんに群がったり、トンボのカゴ取り合って喧嘩したり(笑)



最後に記念撮影して、お昼まで食べて無事帰宅!
ターボーさんF、koto-papaさんF、hori**さんF、so**d*さんF、nishi**さんF、ari**さんF、ha****さんF、yosh*****さんF
今回、初めてご一緒するキャンプでしたが、家族共々、温かく迎えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
ドリフターズの一員になれた気がして、ホント楽しく過ごせました!第2回も宜しくお願いします!!!
しかし・・・
時を忘れ反省のドリフキャンプでもありました。
当日、ひなもりを利用されてた皆様、大変、騒がしくて申し訳有りませんでしたm(_ _)m
<感想など>
○シシトウの辛さは罰ゲームクラスだった((((;゚Д゚)))))))キターーー‼
○あまりの確率の高さに徐々に不人気に(笑)
○ハットがモロカブリだった(笑)
○嫁さまにサイズは、絶対違うでしょってニヤニヤされた(; ̄ェ ̄)LLデスガ,ナニカ?
○初焚火、喜んで貰えて嬉しかった(≧∇≦)
○ピザも喜んで貰えて嬉しかった(≧∇≦)
○カラアゲは子供にも大人気だったd(^o^)ウマイ!
○ターボーさんの歌声、素敵だったd(^o^)ウマイ!
○珍しく焼きマシュマロ、売れ残った(? ?)ナンデダ
○koto-papaさんのは、燃えマシュマロだった(笑)
○花火のタイミングを逃してちびちゃん号泣(苦笑)
○rico-mamaさんの「オテテがさみしいよ〜」に思わず手が・・・,;'.・(゚ε゚(O三(>_<`)o アンタジャナクテ, リコチャンデショ!
○koto-papaさん、木の枝で謎の舞を披露してた(笑)
○koto-mamaさん、papaさんの夜の忘れ物に疲労してた(爆)

にほんブログ村
( T o T )
あんなに「パパが良い〜」って言ってたのに・・・orz
さて、ドリフキャンプの続き。



朝から元気な子供たちの声で目覚め、外に出ると昨夜の雨がウソみたいな晴れ晴れ\(^o^)/
ぼーっとしながらもお腹が空いたので、朝ごはんに♪

朝食は、昨夜の鶏南蛮鍋の残り汁でお蕎麦!

んで、足りずにシリアル追加(笑)
今日は近くのコスモス牧場に行こうとターボーさんが話してたので、行くまではアルコールは我慢です。
朝のご挨拶時にkoto-papaさんとターボーさんに「昨日の雨、凄かったですね」って聞くもお二人共、知らないとのこと(笑)
変わりに、koto-papaさんから、「koto-mamaがなんか機嫌悪いけど何でか知らない?」とのこと(笑)
あれ?もしや記憶が無い?^m^シメシメ
私「また、脱いでたからじゃないですか?(≧m≦)」
「ウソだ〜」って、信じないkoto-papaさん
しかーし!
着ているTシャツの前後が逆になっていることが発覚し納得(爆)
今日は呑まないと言っておられました(。-_-。).
そうそう、この日はこんな嬉しい出会いも有りました!
朝の洗い物をしていると、嫁さまの呼ぶ声が・・・
振り返るとそこには、ankoさんFが!(◎_◎;)
昨年の勝手に!!OGAWAキャンパルフェア以来だったのでビックリ!
しかも、ブログ情報によれば前週もひなもり。。
「あれ?確か先週も・・」と思わずポロリ(笑)
んで、後からankoさんのサイトを訪問!

もうキリマンジャロのカッコ良いこと、カッコ良いこと(≧∇≦)
テントを触らせてもらって、桜島の洗礼を聞いて(笑)、広場に鹿児島のキャンパーさんが沢山いらしてますよーとお伝えしてサイトに戻ると・・・
あれ?
プシュってやってないかい?
牧場は?
運転は?
あっ!片方は呑んで無い・・
ん?
ターボー、夫婦で呑んでるやん!
どうやら、ゆっくりしたいから行かないことになったみたい(^_^;)
なので、もちろん♪

プシュっとやります♪♪

ホントのんびりだったのですが・・・
午前中、皆で遊具に行った帰りの事、事件が・・・
嫁さまの「ヨーイ、ドン!」で走り出したちびちゃん達でしたが、転びました・・・
アスファルトの上で・・・一人だけ
はい、ちびちゃんです(T T)
もう泣きまくる泣きまくる(つД`)ノ
膝と高くない鼻、唇を擦りむきました(´Д` )
傷口を洗って消毒して傷テープを貼りましたが、余程、痛いのか、なかなか泣き止まみません(T ^ T)
ゼリーを与えても効果なし(; ̄O ̄)ダメカ
心配したkoto-mamaさんが作ってくれたカルピスでようやく落ち着き( ̄O ̄;)フー
ターボーさんのサイトから聞こえて来た、ドラエモンを見ながら歌うricoちゃんの声でやっとこさ復活!
歌いながら吸い寄せられて行きました♪♪( ´▽`)ドライモン♪
皆さん、ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
(鼻は低いままですが、傷はもう跡形も無く完治です)
お昼は、レトルトカレーの予定でしたが、暑くて食べる気がしないので、シリアルとヨーグルトに変更(写真なし)
さて、チェックイン時間になると皆様ゾクゾクと到着!

設営をお手伝いするターボーさんとkoto-papaさんを眺めながら・・・

コット寝(^^)
分かりにくいですが、エルパソのラグはこの日デビュー♪





サイト見学したりして自由に過ごし、我が家は、夜に備える為、早目にシャワーに行くも・・・ちびちゃん、怪我を思い出して大騒ぎ・・・
結局、私は洗えずシャワー終了。。
しかも、ズボンはキズに触れて痛いから断固拒否f^^;
しかたなく、パンツ姿のちびちゃんをタオルで包み、抱えてテントに戻ると・・・ちびちゃん即寝(苦笑)
・・・・ゆっくり夕食の準備に入ります(^_^;)ネムカッタノネ…


さて今日は嫁さまの手作りピザ!をキャンプオーブンで!!


既に宴の会場には、 薩摩“アゲ”スタイルのターボーさんがスタンバイ^m^

んで、宴スタート!!


唐揚げにフライドポテト、串焼きにあさりチゲ鍋、鶏のなんか美味しいのに豚のなんか美味しいのなどなど、もう大満足^m^マイウー‼
その後、


ワインに酔いしれ
シャンパンに酔いしれ
焚き火に酔いしれ
ankoさんFの一升ビン襲撃に酔いしれ
ターボーとricoちゃんの歌に酔いしれ


気が付けば・・・

どーん


翌朝、朝食を食べてボチボチ撤収開始。
朝食はルクナベで肉まん!

途中、トンボ捕獲をせがむちびちゃんを捕まえたり、、

大物探して・・・

ターボー捕まえてみたり(。-_-。)
んで、悪い大人の真似しちゃダメよってkoto-mamaさんに叱られて(笑)
ちびちゃん達に捕獲された皆様、いらん事教えたのは私です。この場を借りてお詫びします(。-_-。)
そうそう、どなたかが(hori**さん?)ホンモノトンボを捕まえて、子供達のヒーローに!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*スゴーイ!
(; ̄ェ ̄)ワタシトハエライチガイダ…
これにはちびちゃんも大興奮☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちびちゃんの頭の中で、虫捕まえる→ヒーローになれる図式完成!
ここにコオロギ居るよと教えると、普段触れないのに躊躇無く素手で鷲掴み!!
ミテー(・Д・)ノトッタド~
めちゃめちゃ興奮して、皆に見せに走ります♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヾ( @⌒ー⌒@)ノミテ,ミテー
でも、コオロギってゴキちゃんみたいですよね(^_^;)
ちびちゃんの期待した歓声は起きず、ちびちゃんを取り囲む形で、それはそれは大きな悲鳴が・・・
((((;゚Д゚)))))))キャー
その瞬間、掴んでいたコオロギをポトリと地面に落とし人生の厳しさを知ったちびちゃんでした・・・
アレ?( ̄O ̄;)??
他にも、赤ちゃんに群がったり、トンボのカゴ取り合って喧嘩したり(笑)



最後に記念撮影して、お昼まで食べて無事帰宅!
ターボーさんF、koto-papaさんF、hori**さんF、so**d*さんF、nishi**さんF、ari**さんF、ha****さんF、yosh*****さんF
今回、初めてご一緒するキャンプでしたが、家族共々、温かく迎えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
ドリフターズの一員になれた気がして、ホント楽しく過ごせました!第2回も宜しくお願いします!!!
しかし・・・
時を忘れ反省のドリフキャンプでもありました。
当日、ひなもりを利用されてた皆様、大変、騒がしくて申し訳有りませんでしたm(_ _)m
<感想など>
○シシトウの辛さは罰ゲームクラスだった((((;゚Д゚)))))))キターーー‼
○あまりの確率の高さに徐々に不人気に(笑)
○ハットがモロカブリだった(笑)
○嫁さまにサイズは、絶対違うでしょってニヤニヤされた(; ̄ェ ̄)LLデスガ,ナニカ?
○初焚火、喜んで貰えて嬉しかった(≧∇≦)
○ピザも喜んで貰えて嬉しかった(≧∇≦)
○カラアゲは子供にも大人気だったd(^o^)ウマイ!
○ターボーさんの歌声、素敵だったd(^o^)ウマイ!
○珍しく焼きマシュマロ、売れ残った(? ?)ナンデダ
○koto-papaさんのは、燃えマシュマロだった(笑)
○花火のタイミングを逃してちびちゃん号泣(苦笑)
○rico-mamaさんの「オテテがさみしいよ〜」に思わず手が・・・,;'.・(゚ε゚(O三(>_<`)o アンタジャナクテ, リコチャンデショ!
○koto-papaさん、木の枝で謎の舞を披露してた(笑)
○koto-mamaさん、papaさんの夜の忘れ物に疲労してた(爆)

にほんブログ村
2013年09月29日
第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ ①
出張から戻り、ちびちゃんのパパフィバーを満喫中のyayaarashiです^^v
いや〜、たまらんです♪
さて、9/21〜23の3連休にあったkoto-papaさんとターボーさんの「第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ in ひなもりオートキャンプ場」、通称ドリフキャンプのレポを(笑)
ちなみに正式名称はkoto-papaさんのブログで知りました(笑)
このドリフキャンプは、8月の鹿児島旅行の際に誘って頂き、ちびちゃん位の小さい子も沢山来るという事で、父子で参加する予定だったのですが、最近、不完全燃焼気味だった嫁さまも土壇場で参加表明して家族みんなで行くことに(≧∇≦)
車載や買い出しは、前日までに終わらせて、準備万端でしたが、興奮し過ぎて寝付けず、寝不足の朝を迎えることに(苦笑)
チェックインの時間に合わせて、快晴の熊本をお昼頃に出発!
しかし、小林インターを降りる頃には、ドンヨリとした曇り空に変わり・・・Σ(゚д゚lll)アレ?
ひなもりまでの道路には、既に雨の形跡が・・・
んで、14時過ぎに幻想的な霧のひなもりオートキャンプ場に到着!

参加者で一番乗りでした(^_^;)ハリキリスギ?
霧プラス少しパラつく雨の中、何処に張るか、アーだコーだ言いながら(嫁さまは聞いて無いので、ほぼひとり言)、一人設営開始♪



今回は、タトンカ2TCの二枚張りVer.のレボステです(≧∇≦)
REVOルームとの相性は抜群で、なんと、風が強いとお空が見える特典付き(笑)

設営後、早速、ご褒美の1本をプシュっと(≧∇≦)ウマシ!
到着前に寝ちゃったちびちゃんも目覚めるて、早速、遊びに(^_^)

管理棟の積み木コーナーは、天気が悪くても遊べて、ホント有難い!

もちろん、遊具もあるし、この日は、どなたかのウサギさんもいました!\(^o^)/
さて、今回、ターボーさんとkoto-papaさんの鹿児島の愉快なお友達が集うキャンプなので、当然ながら、我が家は、他の方々とは初対面!(◎_◎;)

設営途中、一組(hori**さんF)来られて、お声を掛けて頂きご挨拶。
そもそも、他の方々からするとナンダ?チミハ?って感じでしょうから、早くお二人には来て欲しい所ですが、なんと、お二人共、お仕事の為、到着は夕方とのこと(T ^ T)エ~
首を長くして待って、待って、

PM17:30ターボーさんF到着!

んで、待ちきれずシャワーに行ったころ、koto-papaさんFも到着。。
PM18:00?(^_^;)オツカレサマデス!
一安心したので、お手伝いしてる風を装いながら夕食に(笑)


夕食は鶏南蛮鍋!カンパ〜イo(^▽^)o


ターボーさんに揚げたてポテトやkoto-papaさんにモノホン麦酒の差し入れを頂き、カンパ〜イ(≧∇≦)ウマシ!
そうそう、今回初日は、5組の参加だったんですが、この時点で4組。。実は、1組(so**d*さんF)が遅れているそうで^^;
ひなもりは、ゲートがあるので、管理人さんにターボーさんが事情を説明し、待ってもらいなんとか無事に?到着^^
到着後、テント忘れた?ってアセアセする場面もありましたが、発見されたテントをkoto-papaさんとhori**さんで、あっと言う間に設営完了!
ん?私?
私とターボーは、ランタンもってとりあえず、周りをウロウロ(笑)

その後、自由に過ごして、ちびちゃんと嫁さまがお休みした後、ターボーさんのサイトで2次会^m^
hori**さんのドSっぷり
や
so**d*さんの迷走っぷり
に
koto-papaの脱ぎっぷり
からの
koto-papaの金さんっぷり(遠山の金さん)
で
koto-mamaはプリッぷり
ター某の野営、夜営の話は自主規制(≧m≦)
とにかく、初日から楽し過ぎて、このままでは、四季見の二の舞になる恐れがあったので、この日はお開きにして就寝(_ _).。o○
しかし、2時頃、嫁さまに起こされ起床…
何事かと思えば、テントを叩く凄い雨音・・・
OH~ MY GOD!!
ワガヤハ、ニマイバリアルヨ!
コンナニフッタラモレチャウヨ!
ふらつく足で、慌てて外にでて確認!!
・・
・・・
・・・・無事でした。
かなりまとまった雨でしたが、大丈夫でした(;´Д`)=3 ホッ
トイレに行って、翌日の天気の心配をしつつ再度就寝(秒殺)・・・zzZZ
つづく・・
<初日の感想など>
○REVOルームにタトンカの組み合わせは、やっぱり統一感があってイイ!
○2枚張り、雨も問題無し^m^v
○グルキャンでの張り綱対策に100均ガーデンソーラーライトが活躍!
○でも充電してなくて、初日は5分も保たず(笑)
○しかし、夜中の土砂降りで防水性は実証できた。。
○しかし、隣の芝が青すぎる(; ̄O ̄)イイナ~
○しかし、サイトに物が多すぎる(; ̄ェ ̄)ウーン,ドウシタモンカ…
○しかし、ひなもりauの電波は入らなすぎる(T _ T)
○しかし、夕食の鍋に入れたゴボウは効きすぎる〜
Σ(゚д゚lll)ハゥッ! ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ト,トイレ~

にほんブログ村
いや〜、たまらんです♪
さて、9/21〜23の3連休にあったkoto-papaさんとターボーさんの「第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ in ひなもりオートキャンプ場」、通称ドリフキャンプのレポを(笑)
ちなみに正式名称はkoto-papaさんのブログで知りました(笑)
このドリフキャンプは、8月の鹿児島旅行の際に誘って頂き、ちびちゃん位の小さい子も沢山来るという事で、父子で参加する予定だったのですが、最近、不完全燃焼気味だった嫁さまも土壇場で参加表明して家族みんなで行くことに(≧∇≦)
車載や買い出しは、前日までに終わらせて、準備万端でしたが、興奮し過ぎて寝付けず、寝不足の朝を迎えることに(苦笑)
チェックインの時間に合わせて、快晴の熊本をお昼頃に出発!
しかし、小林インターを降りる頃には、ドンヨリとした曇り空に変わり・・・Σ(゚д゚lll)アレ?
ひなもりまでの道路には、既に雨の形跡が・・・
んで、14時過ぎに幻想的な霧のひなもりオートキャンプ場に到着!

参加者で一番乗りでした(^_^;)ハリキリスギ?
霧プラス少しパラつく雨の中、何処に張るか、アーだコーだ言いながら(嫁さまは聞いて無いので、ほぼひとり言)、一人設営開始♪



今回は、タトンカ2TCの二枚張りVer.のレボステです(≧∇≦)
REVOルームとの相性は抜群で、なんと、風が強いとお空が見える特典付き(笑)

設営後、早速、ご褒美の1本をプシュっと(≧∇≦)ウマシ!
到着前に寝ちゃったちびちゃんも目覚めるて、早速、遊びに(^_^)

管理棟の積み木コーナーは、天気が悪くても遊べて、ホント有難い!

もちろん、遊具もあるし、この日は、どなたかのウサギさんもいました!\(^o^)/
さて、今回、ターボーさんとkoto-papaさんの鹿児島の愉快なお友達が集うキャンプなので、当然ながら、我が家は、他の方々とは初対面!(◎_◎;)

設営途中、一組(hori**さんF)来られて、お声を掛けて頂きご挨拶。
そもそも、他の方々からするとナンダ?チミハ?って感じでしょうから、早くお二人には来て欲しい所ですが、なんと、お二人共、お仕事の為、到着は夕方とのこと(T ^ T)エ~
首を長くして待って、待って、

PM17:30ターボーさんF到着!

んで、待ちきれずシャワーに行ったころ、koto-papaさんFも到着。。
PM18:00?(^_^;)オツカレサマデス!
一安心したので、お手伝いしてる風を装いながら夕食に(笑)


夕食は鶏南蛮鍋!カンパ〜イo(^▽^)o


ターボーさんに揚げたてポテトやkoto-papaさんにモノホン麦酒の差し入れを頂き、カンパ〜イ(≧∇≦)ウマシ!
そうそう、今回初日は、5組の参加だったんですが、この時点で4組。。実は、1組(so**d*さんF)が遅れているそうで^^;
ひなもりは、ゲートがあるので、管理人さんにターボーさんが事情を説明し、待ってもらいなんとか無事に?到着^^
到着後、テント忘れた?ってアセアセする場面もありましたが、発見されたテントをkoto-papaさんとhori**さんで、あっと言う間に設営完了!
ん?私?
私とターボーは、ランタンもってとりあえず、周りをウロウロ(笑)

その後、自由に過ごして、ちびちゃんと嫁さまがお休みした後、ターボーさんのサイトで2次会^m^
hori**さんのドSっぷり
や
so**d*さんの迷走っぷり
に
koto-papaの脱ぎっぷり
からの
koto-papaの金さんっぷり(遠山の金さん)
で
koto-mamaはプリッぷり
ター某の
とにかく、初日から楽し過ぎて、このままでは、四季見の二の舞になる恐れがあったので、この日はお開きにして就寝(_ _).。o○
しかし、2時頃、嫁さまに起こされ起床…
何事かと思えば、テントを叩く凄い雨音・・・
OH~ MY GOD!!
ワガヤハ、ニマイバリアルヨ!
コンナニフッタラモレチャウヨ!
ふらつく足で、慌てて外にでて確認!!
・・
・・・
・・・・無事でした。
かなりまとまった雨でしたが、大丈夫でした(;´Д`)=3 ホッ
トイレに行って、翌日の天気の心配をしつつ再度就寝(秒殺)・・・zzZZ
つづく・・
<初日の感想など>
○REVOルームにタトンカの組み合わせは、やっぱり統一感があってイイ!
○2枚張り、雨も問題無し^m^v
○グルキャンでの張り綱対策に100均ガーデンソーラーライトが活躍!
○でも充電してなくて、初日は5分も保たず(笑)
○しかし、夜中の土砂降りで防水性は実証できた。。
○しかし、隣の芝が青すぎる(; ̄O ̄)イイナ~
○しかし、サイトに物が多すぎる(; ̄ェ ̄)ウーン,ドウシタモンカ…
○しかし、ひなもりauの電波は入らなすぎる(T _ T)
○しかし、夕食の鍋に入れたゴボウは効きすぎる〜
Σ(゚д゚lll)ハゥッ! ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ト,トイレ~

にほんブログ村
2013年09月04日
SPSサマーキャンプ
先週末は、待ちに待ったGO OUTでしたが・・・みなさんご存知の通り台風により中止(T ^ T)
まだモヤモヤしまくりのyayaarashiです(´Д` )ハァ~
あの天候では、仕方ないことですし、賢明な判断だったと思ってます。
ただ我が家的には、締めくくり的なキャンプの予定だったので・・・まだ・・ダメージが抜けきれない(T ^ T)グスン
今週末も天気悪そうだし、このモヤモヤは何時張れる??
さて、話は更に遡り先々週の8月24〜25日。スノーピークのストアキャンプに参加してきました!
場所は、ひなもりオートキャンプ場ですd( ̄  ̄)
この日も微妙な天候でしたが、九州南部は、マシだろうと判断し出発!
お昼前には到着して、受付を済ませていざ設営!
もちろん、ちびちゃんは、遊具まっしぐら(笑)

今回、空いてる好きな所を選べたので、初のBサイトにしました!
(そうそう、ひなもりは、7月も利用したので、今回のサイト代は会員割引50%OFFでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆イェーイ)
今回はイベントキャンプなので、設営して配置しながら、お昼を食べて無かった私は、パンやらオニギリやらを口に詰め込んで、早速、イベントにŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

今回のイベントスケジュール♪

風鈴作り体験中♪
これ有料イベント(1個500円)だったんですが、ちびちゃんとっても集中して取り組んでくんでました!申し込んで良かったですo(^▽^)o
完成品はこちら

上の鈴?部分は、8割私です(^_^;)タノシカッタ‼
しかし我が家は、ここでサイトに戻り、この後、夜までイベントは不参加(; ̄ェ ̄)ショジジョウニヨリ…
なので、早目にシャワーを浴びて、夕食にd( ̄  ̄)


夕食は、お土産でもらった麦酒カレーとプリキュアカレー
激ウマのためご飯足りず(笑)父母に感謝<(_ _ )> アリガトォ

食後は、待ちに待った焚き火トークへ(((o(*゚▽゚*)o)))キター

なんてたって呑み放題でおつまみ付き(≧∇≦)サイコーッス!
さらにビンゴも付いてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ビンゴ‼ビンゴ‼

途中、雨が降ったきたので、ラウンジシェルに避難してビンゴに。。
今回の景品は・・・訳あって詳細は控えますが今迄で一番良かったです(; ̄O ̄)スゴッ‼
ようちゃんがスマートに挿しちゃうアレもありました!(◎_◎;)ムムム

んで、我が家はというと・・・

ウォーキングタオル直営店限定色(。-_-。)
やっぱり持ってない男?
しか〜し!!
ここからが本番でした!
雨を避けて逃げ込んだラウンジシェル、気が付けばこんな感じに↓

左端の男の子と私以外は全て女性・・・
いやーん
これぞまさに
♥ラウンジ♥シェル(爆)
イヤー、楽しかったです(≧m≦)
森崎店長にも「盛り上がってましたね〜」って言われちゃいました(^_^;)
女子キャンプで来られてた宮崎のファミリーの方々、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
22時前にお開きになり、テントに戻って、0時前には就寝(( _ _ ))..zzzZZ
んで、ふと、2時位に目を覚ますとリビシェルの張り出し部分に雨が溜まってプリンプリンに(大汗)
慌てて、排水して張り出し閉じて再度就寝。しかし、ここから風が出てきて、結局、朝迄、熟睡できず(´Д` )
ゴーって音が遠くから聞こえながら近付いて来るのは恐いですね(^_^;)
気になって眠れませんでしたが、特に何事もなく、朝を迎えました。Bサイトは初めてでしたがAサイトや広場サイトに比べて風が弱い気がしました。
(後日、聞いたら風の影響は、日によって違うみたいで、過去にはBサイトが酷い時もあったそうです)
この日は、早朝ウォーキングは中止、ちびちゃんには、まだ難しそうなマイ箸作りは参加せず、せっせと撤収準備して、雨が止んだ頃を見計らって、なんとか6~7割乾燥撤収できました。


最後に集合写真を撮って、時折、豪雨の中、無事帰宅^^
(熊本はそうとう降ったみたいでした)
感想など
○ひなもり、快適!!半額サイコー♪
○ウォシュレットもサイコー(。-_-。)オシリモカイテキ
○Bサイトは遊具も充実してて良かった^^
○お隣さんにかき氷を頂いた♪m(_ _)mゴチソウサマデシタ‼
○かき氷、来年は我が家もやってみたい♪(まだイケる?)
○イベントは事情により、あまり参加できなかったが、それでも楽しかった(^^)v
○やっぱり呑み放題は嬉しい♡
○今回は“ラウンジ”シェルだったし(^m^)
○雨天時のリビシェルSサイドウォールは降り込み対策になってとても便利♪
○でもちびちゃん、雨が降り出すと傘さしてわざわざ外に出てた(苦笑)
○今回、張り出しに雨対策してたけど、張り方が甘かったみたいで反省(−_−;)
○雨対策の改善後は、傘さしたちびちゃんの修行の場に(苦笑)
○GO OUT中止・・この気持ちどうすれば?・・・orz
○んっ!チケット代は払い戻しか(^m^)
○コレは・・やっぱりポチッとな??

にほんブログ村
まだモヤモヤしまくりのyayaarashiです(´Д` )ハァ~
あの天候では、仕方ないことですし、賢明な判断だったと思ってます。
ただ我が家的には、締めくくり的なキャンプの予定だったので・・・まだ・・ダメージが抜けきれない(T ^ T)グスン
今週末も天気悪そうだし、このモヤモヤは何時張れる??
さて、話は更に遡り先々週の8月24〜25日。スノーピークのストアキャンプに参加してきました!
場所は、ひなもりオートキャンプ場ですd( ̄  ̄)
この日も微妙な天候でしたが、九州南部は、マシだろうと判断し出発!
お昼前には到着して、受付を済ませていざ設営!
もちろん、ちびちゃんは、遊具まっしぐら(笑)

今回、空いてる好きな所を選べたので、初のBサイトにしました!
(そうそう、ひなもりは、7月も利用したので、今回のサイト代は会員割引50%OFFでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆イェーイ)
今回はイベントキャンプなので、設営して配置しながら、お昼を食べて無かった私は、パンやらオニギリやらを口に詰め込んで、早速、イベントにŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

今回のイベントスケジュール♪

風鈴作り体験中♪
これ有料イベント(1個500円)だったんですが、ちびちゃんとっても集中して取り組んでくんでました!申し込んで良かったですo(^▽^)o
完成品はこちら

上の鈴?部分は、8割私です(^_^;)タノシカッタ‼
しかし我が家は、ここでサイトに戻り、この後、夜までイベントは不参加(; ̄ェ ̄)ショジジョウニヨリ…
なので、早目にシャワーを浴びて、夕食にd( ̄  ̄)


夕食は、お土産でもらった麦酒カレーとプリキュアカレー
激ウマのためご飯足りず(笑)父母に感謝<(_ _ )> アリガトォ

食後は、待ちに待った焚き火トークへ(((o(*゚▽゚*)o)))キター

なんてたって呑み放題でおつまみ付き(≧∇≦)サイコーッス!
さらにビンゴも付いてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ビンゴ‼ビンゴ‼

途中、雨が降ったきたので、ラウンジシェルに避難してビンゴに。。
今回の景品は・・・訳あって詳細は控えますが今迄で一番良かったです(; ̄O ̄)スゴッ‼
ようちゃんがスマートに挿しちゃうアレもありました!(◎_◎;)ムムム

んで、我が家はというと・・・

ウォーキングタオル直営店限定色(。-_-。)
やっぱり持ってない男?
しか〜し!!
ここからが本番でした!
雨を避けて逃げ込んだラウンジシェル、気が付けばこんな感じに↓

左端の男の子と私以外は全て女性・・・
いやーん
これぞまさに
♥ラウンジ♥シェル(爆)
イヤー、楽しかったです(≧m≦)
森崎店長にも「盛り上がってましたね〜」って言われちゃいました(^_^;)
女子キャンプで来られてた宮崎のファミリーの方々、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
22時前にお開きになり、テントに戻って、0時前には就寝(( _ _ ))..zzzZZ
んで、ふと、2時位に目を覚ますとリビシェルの張り出し部分に雨が溜まってプリンプリンに(大汗)
慌てて、排水して張り出し閉じて再度就寝。しかし、ここから風が出てきて、結局、朝迄、熟睡できず(´Д` )
ゴーって音が遠くから聞こえながら近付いて来るのは恐いですね(^_^;)
気になって眠れませんでしたが、特に何事もなく、朝を迎えました。Bサイトは初めてでしたがAサイトや広場サイトに比べて風が弱い気がしました。
(後日、聞いたら風の影響は、日によって違うみたいで、過去にはBサイトが酷い時もあったそうです)
この日は、早朝ウォーキングは中止、ちびちゃんには、まだ難しそうなマイ箸作りは参加せず、せっせと撤収準備して、雨が止んだ頃を見計らって、なんとか6~7割乾燥撤収できました。


最後に集合写真を撮って、時折、豪雨の中、無事帰宅^^
(熊本はそうとう降ったみたいでした)
感想など
○ひなもり、快適!!半額サイコー♪
○ウォシュレットもサイコー(。-_-。)オシリモカイテキ
○Bサイトは遊具も充実してて良かった^^
○お隣さんにかき氷を頂いた♪m(_ _)mゴチソウサマデシタ‼
○かき氷、来年は我が家もやってみたい♪(まだイケる?)
○イベントは事情により、あまり参加できなかったが、それでも楽しかった(^^)v
○やっぱり呑み放題は嬉しい♡
○今回は“ラウンジ”シェルだったし(^m^)
○雨天時のリビシェルSサイドウォールは降り込み対策になってとても便利♪
○でもちびちゃん、雨が降り出すと傘さしてわざわざ外に出てた(苦笑)
○今回、張り出しに雨対策してたけど、張り方が甘かったみたいで反省(−_−;)
○雨対策の改善後は、傘さしたちびちゃんの修行の場に(苦笑)
○GO OUT中止・・この気持ちどうすれば?・・・orz
○んっ!チケット代は払い戻しか(^m^)
○コレは・・やっぱりポチッとな??

にほんブログ村
2013年08月01日
キャンプからの鹿児島旅行①〜キャンプ編〜
歌番組を見ながら気持ち良く歌ってると♪( ´θ`)ノシェリー
ちびちゃんが近寄って来て・・・
「お口テープ!」
と口を手で塞がれたyayaarashiです(; ̄ × ̄)ン-ン-
さて、先週末、ひなもり経由で鹿児島旅行に行ってきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
当初は、八重山公園でキャンプする予定でしたが、暑いかもしれないので、ひなもりに変更(^_^;)
天気予報は、かなり微妙な曇り予報・・・
しかし、朝から確認すると午後から晴れるみたい(^m^)
もー、テンションアゲアゲで出発!




近くのコスモス牧場でお昼ご飯を食べて、少し遊んで、いざ!ひなもりに!!

ひなもりは、昨年のイベント以来、二回目の利用になります。皆さんご存知の通り、超高規格の四つ星キャンプ場です( ´ ▽ ` )ノトイレ,ウチヨリキレイデス!
受付を済ませたら、早速、設営に!




ちびちゃんは、もちろん遊具にまっしぐら(笑)イベントのしおり作りも体験!


今回は、初めて広場サイトを利用しましたd( ̄  ̄)

設営後、先ずは、乾いた喉を潤して(笑)
(最近、お気に入りのレッドアイ♪)



管理棟でちびちゃんと積み木遊び♪



逃げるちびちゃん捕まえて、早目にシャワーへ♪♪( ´▽`)
しかし、ここで、悲劇が・・・
ちびちゃんの髪ゴムを外し忘れて、濡れた髪から外すのに手間取り、シャワー1回分(5分/100円)損しましたT^Tクヤシイデス
でも、一番可哀想だったのは、髪を引っ張られ痛かったちびちゃんですね(^_^;)
髪ゴム外すのは、なんか苦手で、嫌いです(苦笑)



んで、みんなで乾杯!!
メニューは、二週連続のソーメンとセセリぷらすホタテバター焼き(^_^;)

嫁さまプレゼントの高級ビアも(≧∇≦)ウマ
夕食後、サッカー風ボール遊びして汗ダクになったりもしましたが、家族で、マッタリ♪
そうそう、今回、拳斗さんのブログでブヨ情報を得ていたのですが、広場サイトにもいたみたいで・・・
嫁さま「ね〜、ね〜、ブヨいたよ!」
私「ウソ!マジで?」
嫁さま「なんか、チクってして見たら、ブヨだったみたい!」
私「大丈夫なん?」
嫁さま「うん!直ぐバチンて叩き殺したから大丈夫(^_^)vトッタドー」
と何故か得意気な嫁さま(笑)
今回、嫁さまとちびちゃんには、市販の虫除けをして(実験区①)、私は、自作した虫除けをしてて(実験区②)、効果を比べる予定でいたのですが、早くも結果がわかりました(^_^;)
どうやら虫除けして無かったみたいでした・・・
(ちゃんと虫除けスプレーするよう言って、出しておいたんですが。。)
私とちびちゃんは、被害無しだったので、自作虫除けでもブヨに対する効果はある様です( ´ ▽ ` )ノ
まさか、嫁さまが体張って、コントロールになるとは思いませんでしたが、
コレには続きが・・・
翌朝、嫁さまが、なんか足が変って言うので見てみると、明らかに赤くなってる箇所が・・・
Σ(゚д゚lll)フエテル
数えてみると…
イチ、ニ、サン・・・・
計5カ所も遣られてました((((;゚Д゚)))))))
嫁さまは、昨夜は、
「仕留めたった!( ̄+ー ̄)フフフ」
と得意気だったんですが、実際は、本人気付いて無いだけで、
実は、1勝4敗の惨敗だったんです(−_−;)マケコシテル
幸い、体質なのかその後、まったく酷くはならず、
「ダニの方が痒い!( ̄+ー ̄)フォフォフォ」
「田舎育ちを舐めるなよ(。-_-。)」
って、相変わらず勝ち誇っていたことを付け加えておきます(苦笑)
さて、話は戻って、夕食後すっかり暗くなったので。。

先週の海キャンプで残ってた花火をして、ちびちゃんの熱い希望により、焚き火をすることに(^-^)/


焚き火は、甘い物食べれるイメージなのか好きみたいです(^_^;)
ちびちゃん寝かした後、嫁さまと二人マッタリ焚き火して、就寝(( _ _ ))..zzzZZ

翌朝、天気は曇り。
(鹿児島からミニで来られてた方のオシャレサイト)
早起きして、ボチボチ片付けながら簡単朝食。。

まだ、ちびちゃんが爆睡してた上、記念写真を撮って無かったので、幕には手をつけませんでしたが、これが、ちょっと失敗でしたf^_^;)
起こして、朝食食べさせて、記念写真撮って、さー、片付けようって、タイミングで、パラパラって雨が(T_T)
スクリーンは先に片付けてたので、間に合い、レボルームは撥水効果で大丈夫でしたが、タトンカは、ポリコットンなので雨を吸ってダメでした(^_^;)
ま、びしょ濡れでは無かったので、そのまま車にぶち込んで、撤収完了!
お天気師匠様、雨→晴れを希望したんですが、晴れ→雨ですやん(笑)
ちなみに、ここのチェックアウトは、13時です。
我が家は、キャンプを鹿児島旅行にねじ込んだ時点で、9時30分には、撤収完了して午前中には鹿児島に行くミッションが与えられていたのでした(^_^;)
んで、そんなミッションを無事クリアして、いざ鹿児島へ向かいます!
つづく。

<キャンプの感想など>
○ひなもりは、かなり快適設備(≧∇≦)ウォシュレットサイコー
○んが、時折吹き荒れる強風が恐い((((;゚Д゚)))))))キター
○2TCの2枚張り、風には耐えたd( ̄  ̄)グー
○でも両端から空見えた(; ̄ェ ̄)
○流行りのゲリラ豪雨には完敗かもね(¬_¬)
○3週連続のお陰か撤収が早くなった^^v
○いや、早起きできてるだけかも・・・f^^;

にほんブログ村
ちびちゃんが近寄って来て・・・
「お口テープ!」
と口を手で塞がれたyayaarashiです(; ̄ × ̄)ン-ン-
さて、先週末、ひなもり経由で鹿児島旅行に行ってきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
当初は、八重山公園でキャンプする予定でしたが、暑いかもしれないので、ひなもりに変更(^_^;)
天気予報は、かなり微妙な曇り予報・・・
しかし、朝から確認すると午後から晴れるみたい(^m^)
もー、テンションアゲアゲで出発!



近くのコスモス牧場でお昼ご飯を食べて、少し遊んで、いざ!ひなもりに!!

ひなもりは、昨年のイベント以来、二回目の利用になります。皆さんご存知の通り、超高規格の四つ星キャンプ場です( ´ ▽ ` )ノトイレ,ウチヨリキレイデス!
受付を済ませたら、早速、設営に!




ちびちゃんは、もちろん遊具にまっしぐら(笑)イベントのしおり作りも体験!


今回は、初めて広場サイトを利用しましたd( ̄  ̄)

設営後、先ずは、乾いた喉を潤して(笑)
(最近、お気に入りのレッドアイ♪)



管理棟でちびちゃんと積み木遊び♪



逃げるちびちゃん捕まえて、早目にシャワーへ♪♪( ´▽`)
しかし、ここで、悲劇が・・・
ちびちゃんの髪ゴムを外し忘れて、濡れた髪から外すのに手間取り、シャワー1回分(5分/100円)損しましたT^Tクヤシイデス
でも、一番可哀想だったのは、髪を引っ張られ痛かったちびちゃんですね(^_^;)
髪ゴム外すのは、なんか苦手で、嫌いです(苦笑)



んで、みんなで乾杯!!
メニューは、二週連続のソーメンとセセリぷらすホタテバター焼き(^_^;)

嫁さまプレゼントの高級ビアも(≧∇≦)ウマ
夕食後、サッカー風ボール遊びして汗ダクになったりもしましたが、家族で、マッタリ♪
そうそう、今回、拳斗さんのブログでブヨ情報を得ていたのですが、広場サイトにもいたみたいで・・・
嫁さま「ね〜、ね〜、ブヨいたよ!」
私「ウソ!マジで?」
嫁さま「なんか、チクってして見たら、ブヨだったみたい!」
私「大丈夫なん?」
嫁さま「うん!直ぐバチンて叩き殺したから大丈夫(^_^)vトッタドー」
と何故か得意気な嫁さま(笑)
今回、嫁さまとちびちゃんには、市販の虫除けをして(実験区①)、私は、自作した虫除けをしてて(実験区②)、効果を比べる予定でいたのですが、早くも結果がわかりました(^_^;)
どうやら虫除けして無かったみたいでした・・・
(ちゃんと虫除けスプレーするよう言って、出しておいたんですが。。)
私とちびちゃんは、被害無しだったので、自作虫除けでもブヨに対する効果はある様です( ´ ▽ ` )ノ
まさか、嫁さまが体張って、コントロールになるとは思いませんでしたが、
コレには続きが・・・
翌朝、嫁さまが、なんか足が変って言うので見てみると、明らかに赤くなってる箇所が・・・
Σ(゚д゚lll)フエテル
数えてみると…
イチ、ニ、サン・・・・
計5カ所も遣られてました((((;゚Д゚)))))))
嫁さまは、昨夜は、
「仕留めたった!( ̄+ー ̄)フフフ」
と得意気だったんですが、実際は、本人気付いて無いだけで、
実は、1勝4敗の惨敗だったんです(−_−;)マケコシテル
幸い、体質なのかその後、まったく酷くはならず、
「ダニの方が痒い!( ̄+ー ̄)フォフォフォ」
「田舎育ちを舐めるなよ(。-_-。)」
って、相変わらず勝ち誇っていたことを付け加えておきます(苦笑)
さて、話は戻って、夕食後すっかり暗くなったので。。

先週の海キャンプで残ってた花火をして、ちびちゃんの熱い希望により、焚き火をすることに(^-^)/


焚き火は、甘い物食べれるイメージなのか好きみたいです(^_^;)
ちびちゃん寝かした後、嫁さまと二人マッタリ焚き火して、就寝(( _ _ ))..zzzZZ

翌朝、天気は曇り。
(鹿児島からミニで来られてた方のオシャレサイト)
早起きして、ボチボチ片付けながら簡単朝食。。

まだ、ちびちゃんが爆睡してた上、記念写真を撮って無かったので、幕には手をつけませんでしたが、これが、ちょっと失敗でしたf^_^;)
起こして、朝食食べさせて、記念写真撮って、さー、片付けようって、タイミングで、パラパラって雨が(T_T)
スクリーンは先に片付けてたので、間に合い、レボルームは撥水効果で大丈夫でしたが、タトンカは、ポリコットンなので雨を吸ってダメでした(^_^;)
ま、びしょ濡れでは無かったので、そのまま車にぶち込んで、撤収完了!
お天気師匠様、雨→晴れを希望したんですが、晴れ→雨ですやん(笑)
ちなみに、ここのチェックアウトは、13時です。
我が家は、キャンプを鹿児島旅行にねじ込んだ時点で、9時30分には、撤収完了して午前中には鹿児島に行くミッションが与えられていたのでした(^_^;)
んで、そんなミッションを無事クリアして、いざ鹿児島へ向かいます!
つづく。

<キャンプの感想など>
○ひなもりは、かなり快適設備(≧∇≦)ウォシュレットサイコー
○んが、時折吹き荒れる強風が恐い((((;゚Д゚)))))))キター
○2TCの2枚張り、風には耐えたd( ̄  ̄)グー
○でも両端から空見えた(; ̄ェ ̄)
○流行りのゲリラ豪雨には完敗かもね(¬_¬)
○3週連続のお陰か撤収が早くなった^^v
○いや、早起きできてるだけかも・・・f^^;

にほんブログ村
2012年07月10日
“初めてのキャンプ”in ひなもり
ひなもりオートキャンプ場で開催されたキャンプイベントに参加してきました(^O^)/
ひなもりは、我が家から1時間半くらいと予想し、途中買い出しと休憩時間を考えてチェックイン2時間前の10:00に出発(^_^)

今回もラゲッジスペースは満杯ですf^_^;
途中まで曇りだったのですが、キャンプ場に近付くにつれて雨が降り出し、午後から晴れるとなっていた予報が当たることを祈ります(-人-)オネガイシマス
んで予定通り2時間で到着

到着時は、時折、強い雨と風があり、雨が上がるまで車内で買ってきたお弁当を食べて待ちました(ノ><)ノアメヨヤメー
祈りが通じ!?その後、天気は、1時間くらいでテント張れ晴れにp(^^)qイエーイ
山からの風と濡れたサイト状態を考え、ビギナーズキャンプでいろいろお話させて頂いたベテランキャンパーの方にアドバイスを頂きつつなんとか設営完了(^O)=3

ややランステ張り改めREVO STATION(ユニにもスノピにも怒られそう...汗)
写真は翌日の朝のです。。タープ下の水捌けが悪かったので右によってます(笑)前回、REVOルームもスクリーンもパリッと綺麗に張れたのですが、今回はちょっと不満でした。。妄想不足です(反省)
その後、イベント開始だったんですが嫁さまとちびちゃんの体調不良により我が家は、サイトで過ごすことに(>_<)残念
ニジマスの掴み取りには参加(ノ゚O゚)ノオカズトッタドー
包丁を使わないで素手で内蔵を取り出す方法を習いましたが上手くできませんでしたf^_^;
ダッチオーブン講習も少し覗きに(@_@)
スノピの強力バーナーを忘れて着火に奮闘するSP江嶋さんとダッチオーブンの準備をするSP森崎さん(笑)

これもセットされてました!

カッコイイ(¥_¥)タカイケド
んで途中でサイトに戻ってニジマスを焼いて、そのまま夕食の準備に(^_^)


今回は焼くだけプルコギ!
夕食後、ナイトトークでビンゴ大会があり、なんと1等の賞品はダッチオーブンo(><)oホシー



我が家の結果は、な、なんと・・・信じられないことに…
スノーピーク
・・・は全く関係ない、ちびちゃんは、大喜びのコスモス牧場ソフトクリーム無料券2枚・・・
(´〜`;)こっちがいいよね〜
ビンゴ大会終了後、講師の方ともお話をしたかったのですが、ちびちゃんの就寝のため後ろ髪を引かれながらサイトに(T_T)
我が家のサイトの夜はこんな感じ(*_*)

分かりにくいですが、無印のLEDキャンドルランタンもデビューしました!
明るいの3個です^^
ちびちゃんが嫁さまと寝んねの後、ビギナーズキャンプでお話させて頂いたベテランキャンパーの方々とご一緒させていただき、その後、撃沈!!
翌朝はお外は快晴!!私は絶不調(笑)

朝食もあまり入らず、シャワーを浴びて、よたよたと撤収作業を行いました(汗ダク)
今回のイベント参加者は、通常より遅いチェックアウトができましたが、実はちびちゃんの頭が前日から近くの動物園(牧場です)に洗脳されていたため、我が家はちゃっちゃと撤収になったんです。もう朝から「帰る!動物園行く!!」の連呼!!
記念撮影後、お世話になった皆さんに挨拶をして近くのコスモス牧場へ寄って帰りました。

キャンプ場の感想は、とにかくきちん整備されていて、ビギナーでも過ごしやすいキャンプ場です。ゴミもきちんと分別すれば捨てて帰ることができますし、トイレもシャワーも綺麗!!しかも、1年間の間(4月~翌年3月)、2回目以降の利用料が半額になるというびっくりな割引あり!!
今回は、虫も思った程ではなかったですし、恐れていた風と雨も最初だけで、晴れの暑さも心地よい風があったので問題なく快適に過ごせました^^サイトの水はけが良ければ言うこと無しでした(他のサイトは問題なさそうでした)(^_^)
ひなもりは、我が家から1時間半くらいと予想し、途中買い出しと休憩時間を考えてチェックイン2時間前の10:00に出発(^_^)

今回もラゲッジスペースは満杯ですf^_^;
途中まで曇りだったのですが、キャンプ場に近付くにつれて雨が降り出し、午後から晴れるとなっていた予報が当たることを祈ります(-人-)オネガイシマス
んで予定通り2時間で到着

到着時は、時折、強い雨と風があり、雨が上がるまで車内で買ってきたお弁当を食べて待ちました(ノ><)ノアメヨヤメー
祈りが通じ!?その後、天気は、1時間くらいでテント張れ晴れにp(^^)qイエーイ
山からの風と濡れたサイト状態を考え、ビギナーズキャンプでいろいろお話させて頂いたベテランキャンパーの方にアドバイスを頂きつつなんとか設営完了(^O)=3

ややランステ張り改めREVO STATION(ユニにもスノピにも怒られそう...汗)
写真は翌日の朝のです。。タープ下の水捌けが悪かったので右によってます(笑)前回、REVOルームもスクリーンもパリッと綺麗に張れたのですが、今回はちょっと不満でした。。妄想不足です(反省)
その後、イベント開始だったんですが嫁さまとちびちゃんの体調不良により我が家は、サイトで過ごすことに(>_<)残念
ニジマスの掴み取りには参加(ノ゚O゚)ノオカズトッタドー
包丁を使わないで素手で内蔵を取り出す方法を習いましたが上手くできませんでしたf^_^;
ダッチオーブン講習も少し覗きに(@_@)
スノピの強力バーナーを忘れて着火に奮闘するSP江嶋さんとダッチオーブンの準備をするSP森崎さん(笑)

これもセットされてました!

カッコイイ(¥_¥)タカイケド
んで途中でサイトに戻ってニジマスを焼いて、そのまま夕食の準備に(^_^)


今回は焼くだけプルコギ!
夕食後、ナイトトークでビンゴ大会があり、なんと1等の賞品はダッチオーブンo(><)oホシー



我が家の結果は、な、なんと・・・信じられないことに…
スノーピーク
・・・は全く関係ない、ちびちゃんは、大喜びのコスモス牧場ソフトクリーム無料券2枚・・・
(´〜`;)こっちがいいよね〜
ビンゴ大会終了後、講師の方ともお話をしたかったのですが、ちびちゃんの就寝のため後ろ髪を引かれながらサイトに(T_T)
我が家のサイトの夜はこんな感じ(*_*)

分かりにくいですが、無印のLEDキャンドルランタンもデビューしました!
明るいの3個です^^
ちびちゃんが嫁さまと寝んねの後、ビギナーズキャンプでお話させて頂いたベテランキャンパーの方々とご一緒させていただき、その後、撃沈!!
翌朝はお外は快晴!!私は絶不調(笑)

朝食もあまり入らず、シャワーを浴びて、よたよたと撤収作業を行いました(汗ダク)
今回のイベント参加者は、通常より遅いチェックアウトができましたが、実はちびちゃんの頭が前日から近くの動物園(牧場です)に洗脳されていたため、我が家はちゃっちゃと撤収になったんです。もう朝から「帰る!動物園行く!!」の連呼!!
記念撮影後、お世話になった皆さんに挨拶をして近くのコスモス牧場へ寄って帰りました。

キャンプ場の感想は、とにかくきちん整備されていて、ビギナーでも過ごしやすいキャンプ場です。ゴミもきちんと分別すれば捨てて帰ることができますし、トイレもシャワーも綺麗!!しかも、1年間の間(4月~翌年3月)、2回目以降の利用料が半額になるというびっくりな割引あり!!
今回は、虫も思った程ではなかったですし、恐れていた風と雨も最初だけで、晴れの暑さも心地よい風があったので問題なく快適に過ごせました^^サイトの水はけが良ければ言うこと無しでした(他のサイトは問題なさそうでした)(^_^)