2014年03月20日
スノピな陣幕!?
先日、nanaに突き放すような言い方をして、泣かせてしまい、nanaの言う怒りんぼランキング堂々の1位に納得のwataruです_| ̄|○
もちろん後から謝罪しましたが…
私「さっきは、イライラして、あんな言い方してゴメンね…。」
nana「気にしなくていいよ、いいよ。( ´ ▽ ` )ノ」
(;゜0゜)ナ,ナンデスト
保育園児の大人な対応を見て、己の器の小ささを痛感・・・囧rz
こんなパパで、ほんとすまん!m(_ _)m
反面教師としてがんばります。。。
さてさて、そんなダメダメな私のキャンプの楽しみの一つ焚火♪
ただ火を眺めて、ボーッとするだけで癒されます(。-_-。)
もちろん、家族や気の合う仲間と焚火を囲んで語り合うのも最高です!
焚火は、焼きマシュマロやココアなどの甘〜い体験とセットな事が多いので、nanaも大好きです(≧∇≦)
しかし、時より吹く風により火の粉が舞い上がり、危険な事もしばしば。

んで、キャンプ場の焚火サークルを見て、風防付き焚火台があったらいいかもって妄想なんかしてました(写真はこないだの残雪キャンプ)
しかし、私が使っている焚き火台は、ユニフレームの軽量コンパクトなやつなので、風防の設置は出来なくも無いでしょうが危険と判断。。
一斗缶って何気に良く出来た焚火台なんだな〜(・_・;
後は、もう薪ストーブしかないな〜^m^
なんて思っていた矢先、みーパパさんのブログで陣幕とやらを知り、コレは良いなと(≧m≦)ホシイ
しかし、売ってる所がわからず、自作妄想をするも、いつも通りの妄想完結(苦笑)
その後しばらく、保留状態だったのですが、ひょんなことから手に入れてしまいました!
あのスノーピークの陣幕を( ̄▽ ̄)
じゃ、じゃーん!!
Snow Peak Wind Shield "JINMAKU"


スペックは・・・
●サイズ:420×148cm
●材質:210Dナイロンオックス・PUコーティング・耐水圧1,800mm・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点)
●重量:1.3kg
コレ、210Dの生地に防水コーティングもしてあり、ちょとしたタープとしても使えちゃうんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・・
・・・・
・・・
な〜んて、もう、お分かりですねσ(^_^;)
はい!
レクタタープ用のエクステンションシートです!!
現行品は、メッシュ部分がありますが、私が入手したのは旧モデルのため、メッシュ無し。
旧モデルにしたのは、ベージュカラーにアスタリスクマークがいい感じなのと、当然、中古なので万が一火の粉でダメージを受けても精神的ダメージは軽くすむため(笑)
サイズは、大は小を兼ねると言う事で、Lサイズです!
最初から風除けとして売られてる商品より短いですが、それなりに働いてくれるハズだということで…
こないだの父娘キャンプで、実際に使ってみました!!


風はあまり無かったのですが、それでも、これが有るのと無いのでは暖かさが違いました!(冷気が来ないから?)
風向きがころころ変わる所だと1枚では対応しずらいかもしれませんが、エクステンションシートの"陣幕張り"使えそうです^m^
あっ、当然ながら強風時の焚火は危険ですので止めましょう。乾燥したこの時期は特に。。
水の用意もお忘れなく♪

にほんブログ村
もちろん後から謝罪しましたが…
私「さっきは、イライラして、あんな言い方してゴメンね…。」
nana「気にしなくていいよ、いいよ。( ´ ▽ ` )ノ」
(;゜0゜)ナ,ナンデスト
保育園児の大人な対応を見て、己の器の小ささを痛感・・・囧rz
こんなパパで、ほんとすまん!m(_ _)m
反面教師としてがんばります。。。
さてさて、そんなダメダメな私のキャンプの楽しみの一つ焚火♪
ただ火を眺めて、ボーッとするだけで癒されます(。-_-。)
もちろん、家族や気の合う仲間と焚火を囲んで語り合うのも最高です!
焚火は、焼きマシュマロやココアなどの甘〜い体験とセットな事が多いので、nanaも大好きです(≧∇≦)
しかし、時より吹く風により火の粉が舞い上がり、危険な事もしばしば。

んで、キャンプ場の焚火サークルを見て、風防付き焚火台があったらいいかもって妄想なんかしてました(写真はこないだの残雪キャンプ)
![]() ユニフレーム 683064 ファイアスタンドII【Mens】【Ladies】 |
一斗缶って何気に良く出来た焚火台なんだな〜(・_・;
後は、もう薪ストーブしかないな〜^m^
なんて思っていた矢先、みーパパさんのブログで陣幕とやらを知り、コレは良いなと(≧m≦)ホシイ
しかし、売ってる所がわからず、自作妄想をするも、いつも通りの妄想完結(苦笑)
その後しばらく、保留状態だったのですが、ひょんなことから手に入れてしまいました!
あのスノーピークの陣幕を( ̄▽ ̄)
じゃ、じゃーん!!
Snow Peak Wind Shield "JINMAKU"


スペックは・・・
●サイズ:420×148cm
●材質:210Dナイロンオックス・PUコーティング・耐水圧1,800mm・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点)
●重量:1.3kg
コレ、210Dの生地に防水コーティングもしてあり、ちょとしたタープとしても使えちゃうんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・・
・・・・
・・・
な〜んて、もう、お分かりですねσ(^_^;)
はい!
レクタタープ用のエクステンションシートです!!
現行品は、メッシュ部分がありますが、私が入手したのは旧モデルのため、メッシュ無し。
旧モデルにしたのは、ベージュカラーにアスタリスクマークがいい感じなのと、当然、中古なので万が一火の粉でダメージを受けても精神的ダメージは軽くすむため(笑)
サイズは、大は小を兼ねると言う事で、Lサイズです!
最初から風除けとして売られてる商品より短いですが、それなりに働いてくれるハズだということで…
こないだの父娘キャンプで、実際に使ってみました!!


風はあまり無かったのですが、それでも、これが有るのと無いのでは暖かさが違いました!(冷気が来ないから?)
風向きがころころ変わる所だと1枚では対応しずらいかもしれませんが、エクステンションシートの"陣幕張り"使えそうです^m^
あっ、当然ながら強風時の焚火は危険ですので止めましょう。乾燥したこの時期は特に。。
水の用意もお忘れなく♪

にほんブログ村
2014年03月18日
ユニフレーム Nature Meeting 2014
自分の言う事を聞いてもらえないと、「パパはもう(好きな人ランキング)3番にするから!」と言って、泣いてみせるようになったnanaが可愛くてたまらないwataruです^^
さて、ユニフレームのキャンプイベント
Nature Meeting
2年に一度開催されるこのイベント^^
前回が2012年でしたので、そうです今年、2年ぶりにやってきます!!
東と西で2回開催されるのですが、前回は、九州初開催するも悪天候となり、リベンジを誓って下さっていたので・・・
今年の開催地はもちろん・・・・
はい!

!?
あれれ?
九州じゃない・・・ToT
しかたないか・・・T~T
う〜ん・・・・・・T^T
およそ片道450km・・・
5月・・・
ウーン。。。^m^
ETC割引って何月までだ?
さすがにazuが居るから厳しいか?
REVOベースやってくれないかな?

にほんブログ村
さて、ユニフレームのキャンプイベント
Nature Meeting
2年に一度開催されるこのイベント^^
前回が2012年でしたので、そうです今年、2年ぶりにやってきます!!
東と西で2回開催されるのですが、前回は、九州初開催するも悪天候となり、リベンジを誓って下さっていたので・・・
今年の開催地はもちろん・・・・
はい!

!?
あれれ?
九州じゃない・・・ToT
しかたないか・・・T~T
う〜ん・・・・・・T^T
およそ片道450km・・・
5月・・・
ウーン。。。^m^
ETC割引って何月までだ?
さすがにazuが居るから厳しいか?
REVOベースやってくれないかな?

にほんブログ村
2014年03月13日
5th父娘キャンプ
少し前、nanaの好きな人ランキングで見事、1位になりました!(≧∇≦)イェーイ!
実は、結婚したい人ランキングでも1位みたい♪───O(≧∇≦)Oキタ────♪
しかし、ここに来てある疑惑が浮上…
このランキング、本当は違うのでは?
だって、夜一緒に寝んねしたい人は、その後もブッチギリで嫁さまだし(; ̄ェ ̄)ナンデヤ?
結婚したい人も元々ランキング1位だったお友達が引越していなくなっただけだし(−_−;)ハナクンメー‼︎
なんか、怒りんぼランキングでも1位みたいだし(⌒-⌒; )ソ,ソウナン?
んで昨夜、驚愕の事実が判明…
nana「なんかパパが喜ぶから1位にした」
と笑撃の告白!!
∑(゚Д゚)ナンデスト!\(^m^ )マーマー
ども、保育園児におだてられ、しっかり木に登り、真っ逆さまのwataruです囧rz
悔しいので、コチョコチョの刑に処してやりましたよ(。-_-。)
さて、保育園行事やら来客の予定があった先週末3/8〜9、ノーキャンプのはずでしたが、天気良さげなので、強引に出撃しちゃいました(≧∇≦)
土曜日の午前中は、保育園の行事に参加してから準備して出発となり、日曜日は来客の為、11時までに帰宅しなければ
家にヤ○ザが現れる
((((;゚Д゚)))))))ヒー(−_−#)オラ,オラ!
ので、場所は近くて遊べる吉無田高原!幕は簡単カーサイドで車中泊に決定!!

nanaが到着直前に寝ちゃたので、その間に設営♪(写真は翌朝)
設営後は、遥か彼方の遊具まで歩いて行ってしばらく遊び、nanaが草ソリしたいと言うので管理室へ
丁度、管理人さんらが植え込みの手入れをされていたので…
私「一人で言っておいで!」
nana「うん!」
nana「草トリしたい…」
管理人さん「あら、草取りするの?偉いねー」
nana「・・・」
管理人さん「お家でも草取りやったことあるの?」
nana「うん…」
nana「草トリする」
管理人さん「でも、今日は大丈夫だよ、汚れちゃうし」
nana「草トリしたぃー!!o(`ω´ )o」
管理人さん「そ、そうね(・・;)そ、そしたらパパに聞いておいで…」
こっそり聞いていた私「すいません、草ソリです(笑)」
nana、サ行が上手く言えないので伝わらず(笑)
やりトリが可笑しかったので、直ぐに入らずこっそり聞いてましたf^_^;
管理人さん、ごめんなさいm(_ _)m
んで、草ソリ開始!
いや〜、楽しいのは一瞬で、登るのがキツイことキツイこと(苦笑)

滑り降り、遥か彼方のnana
なかなか、登って来ず…
どうやら迎えに来いって言っているらしい(苦笑)

渋々、降りて行くと、何やら慌ててゴソゴソやっとります。

何故、ソリに乗り直す?(ー ー;)マサカ…

嫌な予感はしていましたが、引いてやるとこの笑顔(; ̄ェ ̄)
流石に上まで引くのはシンドイので途中でリリース…
一緒に滑ったりしながら小一時間程で二人ともギブアップorz

ヒーヒー言いながら坂を登り、なんとかサイトに辿り着き夕食に・・・

いつもの手抜き料理で乾杯(笑)
この後、nanaは寒いからと車に入り、小麦粘土開始…
焚火の準備ができたら呼んでとのこと。。
(このままで良いのか俺・・・)
んで、Let's 焚火ing♪


ホットココアにお菓子でご満悦なnana
しばらく、ムシャムシャ焚火してましたが、またも寒いからとカーサイド内に…
私は火の始末があったので、外にいましたが、あまりに静かなので様子を見に行くと・・・

椅子落ち(笑)
(しっかり、お菓子は平らげてました)
このままはまずいので、急いで、寝床の準備して、着替えさせて、歯磨きして、トイレまで終わらせて、そのまま車内に放り込み、、



マッタリ、マイタイムスタートヾ(@⌒ー⌒@)ノ
夜景に焚火、音楽にお湯割りにプチ煎餅で穏やかな夜をタップリ満喫し就寝(笑)
翌朝は、早く帰らないと大変なことになる恐怖心から約束を守る責任感から無事6時前に起床!!( ̄^ ̄)ゞ
しばらく、ぼーっとしながら熱い緑茶を一杯…(家では緑茶派な私)
朝はパンとスープで済ませ、結局、コーヒーも。。
ちょこちょこ片付け開始して、プリキュア前にnanaを起こして、朝食を食べさせ、10時過ぎにはキャンプ場を後にして、見事、ミッションクリア(^_^)v
<感想など>
○やっぱり時間が無い時のカーサイドは、かなり便利^^v
○しかし、設営中、風に煽られ飛んでいきそうで、ちびっと焦ったf^^;
○日曜のお昼から強風注意報発令!
○撤収直前に強風にΣ(゚д゚lll)ウソン!
○遠くの野焼きの黒い灰が降って来た(゚o゚;;ナニコレ?
○車との接続を解除した時、まさかのnana「オシッコー!」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ウソン!
○急いでトイレから戻るとカーサイドウイリーしてたΣ(・□・;)ヤベ!
○しかし、草ソリは滑る距離が長いので楽しかった^^
○しかし、登る距離も長いので最上部から滑ったのは最初だけf^^;
○しかも、半分でも登るのが面倒なので、途中からnanaだけ滑らせた^^v
○しかし、迎えに行くことになり結局登る羽目に( - _ - )ナンデヤ
○しかも、ソリごと引き上げる羽目に( - _ - )ナンデヤ
○あぁ、二日目にきたよ・・・筋肉痛囧rz
○あぁ、インスタントメシ万歳!(≧∇≦)

にほんブログ村
実は、結婚したい人ランキングでも1位みたい♪───O(≧∇≦)Oキタ────♪
しかし、ここに来てある疑惑が浮上…
このランキング、本当は違うのでは?
だって、夜一緒に寝んねしたい人は、その後もブッチギリで嫁さまだし(; ̄ェ ̄)ナンデヤ?
結婚したい人も元々ランキング1位だったお友達が引越していなくなっただけだし(−_−;)ハナクンメー‼︎
なんか、怒りんぼランキングでも1位みたいだし(⌒-⌒; )ソ,ソウナン?
んで昨夜、驚愕の事実が判明…
nana「なんかパパが喜ぶから1位にした」
と笑撃の告白!!
∑(゚Д゚)ナンデスト!\(^m^ )マーマー
ども、保育園児におだてられ、しっかり木に登り、真っ逆さまのwataruです囧rz
悔しいので、コチョコチョの刑に処してやりましたよ(。-_-。)
さて、保育園行事やら来客の予定があった先週末3/8〜9、ノーキャンプのはずでしたが、天気良さげなので、強引に出撃しちゃいました(≧∇≦)
土曜日の午前中は、保育園の行事に参加してから準備して出発となり、日曜日は来客の為、11時までに帰宅しなければ
家にヤ○ザが現れる
((((;゚Д゚)))))))ヒー(−_−#)オラ,オラ!
ので、場所は近くて遊べる吉無田高原!幕は簡単カーサイドで車中泊に決定!!

nanaが到着直前に寝ちゃたので、その間に設営♪(写真は翌朝)
設営後は、遥か彼方の遊具まで歩いて行ってしばらく遊び、nanaが草ソリしたいと言うので管理室へ
丁度、管理人さんらが植え込みの手入れをされていたので…
私「一人で言っておいで!」
nana「うん!」
nana「草トリしたい…」
管理人さん「あら、草取りするの?偉いねー」
nana「・・・」
管理人さん「お家でも草取りやったことあるの?」
nana「うん…」
nana「草トリする」
管理人さん「でも、今日は大丈夫だよ、汚れちゃうし」
nana「草トリしたぃー!!o(`ω´ )o」
管理人さん「そ、そうね(・・;)そ、そしたらパパに聞いておいで…」
こっそり聞いていた私「すいません、草ソリです(笑)」
nana、サ行が上手く言えないので伝わらず(笑)
やりトリが可笑しかったので、直ぐに入らずこっそり聞いてましたf^_^;
管理人さん、ごめんなさいm(_ _)m
んで、草ソリ開始!
いや〜、楽しいのは一瞬で、登るのがキツイことキツイこと(苦笑)

滑り降り、遥か彼方のnana
なかなか、登って来ず…
どうやら迎えに来いって言っているらしい(苦笑)

渋々、降りて行くと、何やら慌ててゴソゴソやっとります。

何故、ソリに乗り直す?(ー ー;)マサカ…

嫌な予感はしていましたが、引いてやるとこの笑顔(; ̄ェ ̄)
流石に上まで引くのはシンドイので途中でリリース…
一緒に滑ったりしながら小一時間程で二人ともギブアップorz

ヒーヒー言いながら坂を登り、なんとかサイトに辿り着き夕食に・・・

いつもの手抜き料理で乾杯(笑)
この後、nanaは寒いからと車に入り、小麦粘土開始…
焚火の準備ができたら呼んでとのこと。。
(このままで良いのか俺・・・)
んで、Let's 焚火ing♪


ホットココアにお菓子でご満悦なnana
しばらく、ムシャムシャ焚火してましたが、またも寒いからとカーサイド内に…
私は火の始末があったので、外にいましたが、あまりに静かなので様子を見に行くと・・・

椅子落ち(笑)
(しっかり、お菓子は平らげてました)
このままはまずいので、急いで、寝床の準備して、着替えさせて、歯磨きして、トイレまで終わらせて、そのまま車内に放り込み、、



マッタリ、マイタイムスタートヾ(@⌒ー⌒@)ノ
夜景に焚火、音楽にお湯割りにプチ煎餅で穏やかな夜をタップリ満喫し就寝(笑)
翌朝は、
しばらく、ぼーっとしながら熱い緑茶を一杯…(家では緑茶派な私)
朝はパンとスープで済ませ、結局、コーヒーも。。
ちょこちょこ片付け開始して、プリキュア前にnanaを起こして、朝食を食べさせ、10時過ぎにはキャンプ場を後にして、見事、ミッションクリア(^_^)v
<感想など>
○やっぱり時間が無い時のカーサイドは、かなり便利^^v
○しかし、設営中、風に煽られ飛んでいきそうで、ちびっと焦ったf^^;
○日曜のお昼から強風注意報発令!
○撤収直前に強風にΣ(゚д゚lll)ウソン!
○遠くの野焼きの黒い灰が降って来た(゚o゚;;ナニコレ?
○車との接続を解除した時、まさかのnana「オシッコー!」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ウソン!
○急いでトイレから戻るとカーサイドウイリーしてたΣ(・□・;)ヤベ!
○しかし、草ソリは滑る距離が長いので楽しかった^^
○しかし、登る距離も長いので最上部から滑ったのは最初だけf^^;
○しかも、半分でも登るのが面倒なので、途中からnanaだけ滑らせた^^v
○しかし、迎えに行くことになり結局登る羽目に( - _ - )ナンデヤ
○しかも、ソリごと引き上げる羽目に( - _ - )ナンデヤ
○あぁ、二日目にきたよ・・・筋肉痛囧rz
○あぁ、インスタントメシ万歳!(≧∇≦)

にほんブログ村
2014年03月04日
タトンカ1TC
ユニフレームの製品価格改定について発表されてますが、そこにREVOルーム4の名前はありませんでした。。
ユニフレームさん、やはり廃盤は本当なんですか…(涙)
ども、別れもあれば新たな出逢いもあるはず!と言い聞かせ、スペア購入を見送った・・・
と言うか、我慢した・・・
いや、止められた、wataruです( ;´Д`)\(- -; ニコモイランデショ!
と言う事で、新しい素敵な出逢いを求め、この時期恒例、カタログチェクにスポオソまで行って来ました!

配布用は、ロゴスとエバニューしか入って来てませんでしたが、エバニューのカタログで…
見つけてしまいました!
はい、

タトンカ!

1TCキター!!
今年から取り扱い開始みたいです!
いや〜、予想はしてましたが、思わず店内で、おぉ!って声でちゃいました(笑)
お値段、税別の¥27,000なり(≧∇≦)
(ちなみに2TCは¥2,000、3TCは¥4,000値上がりしてますね…)
割引や送料を考えるとヤフオクよりは、安いですが、それでも安くは無い…f^_^;
ポールも付いて無いし…
張り綱はたぶん…だし(笑)
んが!
この時、スポオソはちょうどセール中、
4月には消費税も上がるし、
これって、今でしょ!!( 」 ゜3 ゜)」
はい、ドーン

・・・・・
・・・・
・・・
タトンカではございません(。-_-。)
実は、スノピの新商品、直炉テーブルを見てたら、出逢ってしまったんです…
30%オフになって置いてあるライトタープペンタシールドリミテッドパッケージとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ギョギョ
今なら更に15%オフやんけ!(◎_◎;)コ,コレハ…

中身は、ペンタとイーズとポールが入っていて、セット割で¥23,000が30%オフで¥16,100になり、更にセールの15%オフにより約¥13,600の状況(現行品を単品で揃えるとおよそ¥27,000)
値上がりもあったので、およそ、ペンタイーズ1枚のお値段で、ペンタとポールが付いてくる状況(((o(*゚▽゚*)o)))
いや〜、今でしょ?( 」 ゜3 ゜)」
これは、今でしょ?( 」 ゜3 ゜)」
元々、ペンタとイーズには興味があって、妄想もしていたので、迷う余地は無く、
支払い能力に疑いの余地はありますが、物欲に支配された私は、借キングらしくカード払いで(≧∇≦)ビンボウ,カネナシ
あ〜初張りが楽しみだ〜
張〜るよ、来い♪
は〜やく、来い♪
ちなみに、仲の良い店員さんには、嫁さまには内緒だからと念を押し帰宅しましたが、おしゃべりな私の口は、3日もちませんでした(笑)
嫁さまの反応は、ご想像にお任せします!( ´ ▽ ` )ノ
注意!
昨年、2TCはスポオソセールの割引対象になりましたが、タトンカ1TCも対象になるかは、未確認ですのでセールでのご購入を検討される方はご確認下さい!

にほんブログ村
ユニフレームさん、やはり廃盤は本当なんですか…(涙)
ども、別れもあれば新たな出逢いもあるはず!と言い聞かせ、スペア購入を見送った・・・
と言うか、我慢した・・・
いや、止められた、wataruです( ;´Д`)\(- -; ニコモイランデショ!
と言う事で、新しい素敵な出逢いを求め、この時期恒例、カタログチェクにスポオソまで行って来ました!

配布用は、ロゴスとエバニューしか入って来てませんでしたが、エバニューのカタログで…
見つけてしまいました!
はい、

タトンカ!

1TCキター!!
今年から取り扱い開始みたいです!
いや〜、予想はしてましたが、思わず店内で、おぉ!って声でちゃいました(笑)
お値段、税別の¥27,000なり(≧∇≦)
(ちなみに2TCは¥2,000、3TCは¥4,000値上がりしてますね…)
割引や送料を考えるとヤフオクよりは、安いですが、それでも安くは無い…f^_^;
ポールも付いて無いし…
張り綱はたぶん…だし(笑)
んが!
この時、スポオソはちょうどセール中、
4月には消費税も上がるし、
これって、今でしょ!!( 」 ゜3 ゜)」
はい、ドーン

・・・・・
・・・・
・・・
タトンカではございません(。-_-。)
実は、スノピの新商品、直炉テーブルを見てたら、出逢ってしまったんです…
30%オフになって置いてあるライトタープペンタシールドリミテッドパッケージとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ギョギョ
今なら更に15%オフやんけ!(◎_◎;)コ,コレハ…

中身は、ペンタとイーズとポールが入っていて、セット割で¥23,000が30%オフで¥16,100になり、更にセールの15%オフにより約¥13,600の状況(現行品を単品で揃えるとおよそ¥27,000)
値上がりもあったので、およそ、ペンタイーズ1枚のお値段で、ペンタとポールが付いてくる状況(((o(*゚▽゚*)o)))
いや〜、今でしょ?( 」 ゜3 ゜)」
これは、今でしょ?( 」 ゜3 ゜)」
元々、ペンタとイーズには興味があって、妄想もしていたので、迷う余地は無く、
支払い能力に疑いの余地はありますが、物欲に支配された私は、借キングらしくカード払いで(≧∇≦)ビンボウ,カネナシ
あ〜初張りが楽しみだ〜
張〜るよ、来い♪
は〜やく、来い♪
ちなみに、仲の良い店員さんには、嫁さまには内緒だからと念を押し帰宅しましたが、おしゃべりな私の口は、3日もちませんでした(笑)
嫁さまの反応は、ご想像にお任せします!( ´ ▽ ` )ノ
注意!
昨年、2TCはスポオソセールの割引対象になりましたが、タトンカ1TCも対象になるかは、未確認ですのでセールでのご購入を検討される方はご確認下さい!

にほんブログ村