2014年04月17日
初退社後ソロ
小川キャンパルのテントのオーダーメイド生産が気になってしょうがないwataruです!
HPはこちら
いや〜妄想が膨らみますね(^m^)
自分だけのオリジナル幕ができちゃうなんて♪
夢の様な話ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・
いや、夢だ…
お金がねー(;´Д`A
妄想は、どんどん膨らんでますが、お財布は、全くもって膨らみませんorz
さて、嫁さま達が帰省してた3/28(金)〜29(土)にソロ〜っとキャンプに行ってきました!
金曜日からということは、そうです!
初の退社後です(≧∇≦)
この週は、土曜日の午後から日曜日にかけて雨予報(´Д` )
今週末も・・・T T
数少ないソロのチャンスを逃したく無い私は、考えました( ̄ー ̄)
土曜の午後から雨か・・・
金曜から行って朝帰れば、大丈夫じゃね?
・・・・
しかし、決断力に欠ける私・・・
結局、ギリギリまで決めきれず、仕事終わってからやっとこさ決断(苦笑)
行き先は、その時間から受付可能で1時間位で行けるいこいの村に決定!
初めての利用です!
一旦、帰宅して足りない道具を積み込み、途中買出しして、20時くらいに無事到着。

阿蘇いこいの村オートキャンプ場は、ホテルに併設されたキャンプ場で、受付はホテルのフロントで行います(写真はHPより)。
受付後、真っ暗な中、場所を決めて車のライトを頼りに設営開始!

今回、初張りも兼ねて(したくて、したくて)、スポオソセールで衝動買いしたペンタとイーズにしました!
ですが、なんかと〜っても要領悪く、超モタモタ設営(汗)お休みされてた方、うるさくてすみませんでしたm(_ _)m
何とか設営完了して、沸かすだけメシで夕食を済ませ、ホテルの温泉は諦めて・・・

さぁ、Let's ♪焚火ing♪
焚き火を満喫しつつ、キャンプ自慢するため、薩摩の友に連絡するも、ター某氏から逆にモテモテ❤️スナック❤️自慢されΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ナニー!

負けじとスナック自慢…(T_T)
・・・・
・・・
焚き火で温かい筈なのに、人恋しくなったので、とりあえず、南に向かってネガティブな念を送信し寝ることに(笑)
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
しかし!!
寝袋に入って間も無く…何者かが内部から激しくノックしてきます!
はうぅ…(;´Д`A ト,トイレ
はっ!!
ここで、わたくし、重大な事に気が付きました…
ここは、初めてのキャンプ場…
到着は、真っ暗な夜…
トイレの場所が分からーん!!
受付で案内図を貰ったのですが、何処かに埋もれ、探す余裕も無く、いざ出発!(焦)
真っ暗な場内…
とりあえず、進行方向にはそれらしきモノが3つあり、左手の明かりは水場と分かったので、正面の明かりと右手の真っ暗な建物の二択…
右手の真っ暗な建物は、トイレにしちゃデカイ…
正面の明かりは、それっぽいが…距離が…(;´Д`ウッ
とにかく、進みながら考えるも、徐々に激しさを増すノック、、、
( ;´Д`)コ,コノママデハ
お菊さん単独では不安になり…
仕方なく
片方の手をお菊さんのサポーターとする、残(念)心な保育園児スタイルに
仕方なくデス・・
結果は、正面の明かりがトイレで、ギリセーフ( ̄^ ̄)ゞ
鼻歌交じりにテントに戻り、就寝(_ _).。o○

どんよりした翌朝
予報より早い雨音で目を覚まし、本格的に降り出す前に撤収開始!




撤収後、朝食を済ませ、場内散策してから8時くらいにはキャンプ場を後に。
<感想など>
○初退社後で初いこい♪
○滞在時間12時間弱(笑)
○ソロ〜っとだったが直ぐバレたσ^_^;
○嫁さまも(他多数)呆れてたσ^_^;
○友人に一人で行って何が楽しいのって言われた(~_~;)
○ペンタとイーズに2TCはソロ幕の定番になりそう(^o^)
○薪は一束500円だった!
○ちゃんと準備しとけば、退社後でも、もう少し早く行けそう( ̄Д ̄)ノ
○ちゃんと確認しとけば、大でも、もっと安心して逝けそう( ̄ー ̄)ウンウン
○てか、何食ったんだ??σ^_^;
○てか、ネガティブな念の天罰か?(゚o゚;;
○てか、翌週、ター某氏を強風が襲ったこととは無関係な筈だ…(¬_¬)

にほんブログ村
HPはこちら
いや〜妄想が膨らみますね(^m^)
自分だけのオリジナル幕ができちゃうなんて♪
夢の様な話ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・
いや、夢だ…
お金がねー(;´Д`A
妄想は、どんどん膨らんでますが、お財布は、全くもって膨らみませんorz
さて、嫁さま達が帰省してた3/28(金)〜29(土)にソロ〜っとキャンプに行ってきました!
金曜日からということは、そうです!
初の退社後です(≧∇≦)
この週は、土曜日の午後から日曜日にかけて雨予報(´Д` )
今週末も・・・T T
数少ないソロのチャンスを逃したく無い私は、考えました( ̄ー ̄)
土曜の午後から雨か・・・
金曜から行って朝帰れば、大丈夫じゃね?
・・・・
しかし、決断力に欠ける私・・・
結局、ギリギリまで決めきれず、仕事終わってからやっとこさ決断(苦笑)
行き先は、その時間から受付可能で1時間位で行けるいこいの村に決定!
初めての利用です!
一旦、帰宅して足りない道具を積み込み、途中買出しして、20時くらいに無事到着。

阿蘇いこいの村オートキャンプ場は、ホテルに併設されたキャンプ場で、受付はホテルのフロントで行います(写真はHPより)。
受付後、真っ暗な中、場所を決めて車のライトを頼りに設営開始!

今回、初張りも兼ねて(したくて、したくて)、スポオソセールで衝動買いしたペンタとイーズにしました!
ですが、なんかと〜っても要領悪く、超モタモタ設営(汗)お休みされてた方、うるさくてすみませんでしたm(_ _)m
何とか設営完了して、沸かすだけメシで夕食を済ませ、ホテルの温泉は諦めて・・・

さぁ、Let's ♪焚火ing♪
焚き火を満喫しつつ、キャンプ自慢するため、薩摩の友に連絡するも、ター某氏から逆にモテモテ❤️スナック❤️自慢されΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ナニー!

負けじとスナック自慢…(T_T)
・・・・
・・・
焚き火で温かい筈なのに、人恋しくなったので、とりあえず、南に向かってネガティブな念を送信し寝ることに(笑)
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
しかし!!
寝袋に入って間も無く…何者かが内部から激しくノックしてきます!
はうぅ…(;´Д`A ト,トイレ
はっ!!
ここで、わたくし、重大な事に気が付きました…
ここは、初めてのキャンプ場…
到着は、真っ暗な夜…
トイレの場所が分からーん!!
受付で案内図を貰ったのですが、何処かに埋もれ、探す余裕も無く、いざ出発!(焦)
真っ暗な場内…
とりあえず、進行方向にはそれらしきモノが3つあり、左手の明かりは水場と分かったので、正面の明かりと右手の真っ暗な建物の二択…
右手の真っ暗な建物は、トイレにしちゃデカイ…
正面の明かりは、それっぽいが…距離が…(;´Д`ウッ
とにかく、進みながら考えるも、徐々に激しさを増すノック、、、
( ;´Д`)コ,コノママデハ
お菊さん単独では不安になり…
仕方なく
片方の手をお菊さんのサポーターとする、残(念)心な保育園児スタイルに
仕方なくデス・・
結果は、正面の明かりがトイレで、ギリセーフ( ̄^ ̄)ゞ
鼻歌交じりにテントに戻り、就寝(_ _).。o○

どんよりした翌朝
予報より早い雨音で目を覚まし、本格的に降り出す前に撤収開始!




撤収後、朝食を済ませ、場内散策してから8時くらいにはキャンプ場を後に。
<感想など>
○初退社後で初いこい♪
○滞在時間12時間弱(笑)
○ソロ〜っとだったが直ぐバレたσ^_^;
○嫁さまも(他多数)呆れてたσ^_^;
○友人に一人で行って何が楽しいのって言われた(~_~;)
○ペンタとイーズに2TCはソロ幕の定番になりそう(^o^)
○薪は一束500円だった!
○ちゃんと準備しとけば、退社後でも、もう少し早く行けそう( ̄Д ̄)ノ
○ちゃんと確認しとけば、大でも、もっと安心して逝けそう( ̄ー ̄)ウンウン
○てか、何食ったんだ??σ^_^;
○てか、ネガティブな念の天罰か?(゚o゚;;
○てか、翌週、ター某氏を強風が襲ったこととは無関係な筈だ…(¬_¬)

にほんブログ村
2014年04月06日
春キャンプ
初めて行く広いキャンプ場では、トイレの場所をしっかり確認しておくことの重要性を痛感したwataruですσ^_^;
夜、到着した場合は特に…
出口を押さえ、トイレに急ぐnanaの気持ちが良〜く分かりました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄0 ̄)┘アレカー?タノム!
さて、そんなギリキャンの話はまた別の機会にするとして、今日はお天気に恵まれた3/21(金)~23(日)の3連休のお話を。
我が家は、中日にnanaが保育園の卒園式に在園児として出席するため、2泊3日は諦めて1泊で出撃!
ちなみに密かにソロからの父娘を狙ってましたが、一瞬で粉砕されましたT0T
当初、COOさんが出撃予告されてたいこいにいく予定でしたが、出発後、nanaの突然の心変わりにより服掛松に変更σ^_^;
13時過ぎに到着し、さっさと受付を済ませ、いつも利用してる誰もいない奥のサイトに
冬季の利用は、初めてです♪
時折吹く、強い風にドキドキしながらなんとか設営完了!
ここで、ふと、炊事棟(トイレ併設)に目をやると何やら張り紙が・・・・
すんごい嫌な予感
・・・・
・・・・
凍結防止のため使用中止
多分、こんな文言だった
がーん
「聞いて無いよー」
・・・・時間は、14時くらい
今から撤収して引越し再設営・・・・
時間的には充分だが・・・
精神的にはかなりキツイ・・・
だって今からプシュッてやりながらお昼の予定だったんだもん・・・
なので、ここまで写真とか全く撮ってません
は〜
それはそれは、深い、不快、ため息をついて引越し開始。。

スカートのペグと強風のなか苦労したシールドルーフは、二回もヤル気が起きず省略して完成σ^_^;

到着時、寝てたnanaは、引越時に起床し、セッティング中のテント内に遊具で仲良くなったお友達を連れ込んで、遊んでました^_^

デイで来ていたお友達を見送った後、少し二人で遊んで


少し早目に夕食



その後、焚火に焼きマシュマロにココアで満足し眠くなったnanaを急いで、トイレに連れて行き、歯磨き、着替えを済ませインナーテントに放り込み、一人、焚火を満喫して私も就寝…



パリパリの翌朝!

nanaの希望により朝から焚火しながら朝食!
からの

ガラケーでプリキュア鑑賞(笑)
その後、nanaは、新たなお友達探しに旅立ち、私は、のんびり撤収。。
遠くから聞こえてくるnanaとお友達(兄、弟、妹)の声・・・
nana「朝だよ!」
弟くん「夜!」
どうやら、家族ゴッコで今、朝の時間か夜の時間か揉めてるみたいσ^_^;
しばらくして、一人その場から離れるnanaに
お兄ちゃん「お母さん、待って〜」
nana「なぁーにー?」
お兄ちゃん「朝で良いって言ってるから、引越さないで〜」
nana「いいよ〜」
nanaは、お母さん役かい、しかも、引越しって(笑)
その後、妹さんとケンカして謝ったのに許してくれないと訴えてきたり、
オヤツ持って仲直りに行ったり(笑)、
妹さんとnanaを探しに弟くんがやってきたり、
前日は、上手く入れなかったお姉さんグループの中に混じって遊んでいたり、最後まで楽しそうに遊んでました♪
撤収後、お昼ごはんを食べてからキャンプ場を後に。
途中、道の駅「清和文楽邑」でnana待望のソフトクリームを食べ、少し遊んで、
春キャンプならぬ張るキャンプ終了!(笑)
<感想など>
○冬季の初利用は油断大敵囧rz
○一瞬、マジ帰ろうかと思った(T_T)
○再設営は、周りの目が恥ずかしかったσ^_^;
○リビシェルのシールドルーフは、先にセットして設営すべし!( ̄Д ̄)ノ
○後からやるとあのフックにイライラMax!o(`ω´ )o
○ランタンシェード導入で下への光量かなりアップ!(≧∇≦)
○nanaはお友達から「nanaちゃん、nanaちゃん」と呼ばれていたが、本人は他のお友達の名前は聞いていないのか覚えていない(苦笑)
○今度、お名前帳でも作ろうかな_φ(・_・

にほんブログ村
夜、到着した場合は特に…
出口を押さえ、トイレに急ぐnanaの気持ちが良〜く分かりました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄0 ̄)┘アレカー?タノム!
さて、そんなギリキャンの話はまた別の機会にするとして、今日はお天気に恵まれた3/21(金)~23(日)の3連休のお話を。
我が家は、中日にnanaが保育園の卒園式に在園児として出席するため、2泊3日は諦めて1泊で出撃!
ちなみに密かにソロからの父娘を狙ってましたが、一瞬で粉砕されましたT0T
当初、COOさんが出撃予告されてたいこいにいく予定でしたが、出発後、nanaの突然の心変わりにより服掛松に変更σ^_^;
13時過ぎに到着し、さっさと受付を済ませ、いつも利用してる誰もいない奥のサイトに
冬季の利用は、初めてです♪
時折吹く、強い風にドキドキしながらなんとか設営完了!
ここで、ふと、炊事棟(トイレ併設)に目をやると何やら張り紙が・・・・
すんごい嫌な予感
・・・・
・・・・
凍結防止のため使用中止
多分、こんな文言だった
がーん
「聞いて無いよー」
・・・・時間は、14時くらい
今から撤収して引越し再設営・・・・
時間的には充分だが・・・
精神的にはかなりキツイ・・・
だって今からプシュッてやりながらお昼の予定だったんだもん・・・
なので、ここまで写真とか全く撮ってません
は〜
それはそれは、深い、不快、ため息をついて引越し開始。。

スカートのペグと強風のなか苦労したシールドルーフは、二回もヤル気が起きず省略して完成σ^_^;

到着時、寝てたnanaは、引越時に起床し、セッティング中のテント内に遊具で仲良くなったお友達を連れ込んで、遊んでました^_^

デイで来ていたお友達を見送った後、少し二人で遊んで


少し早目に夕食



その後、焚火に焼きマシュマロにココアで満足し眠くなったnanaを急いで、トイレに連れて行き、歯磨き、着替えを済ませインナーテントに放り込み、一人、焚火を満喫して私も就寝…



パリパリの翌朝!

nanaの希望により朝から焚火しながら朝食!
からの

ガラケーでプリキュア鑑賞(笑)
その後、nanaは、新たなお友達探しに旅立ち、私は、のんびり撤収。。
遠くから聞こえてくるnanaとお友達(兄、弟、妹)の声・・・
nana「朝だよ!」
弟くん「夜!」
どうやら、家族ゴッコで今、朝の時間か夜の時間か揉めてるみたいσ^_^;
しばらくして、一人その場から離れるnanaに
お兄ちゃん「お母さん、待って〜」
nana「なぁーにー?」
お兄ちゃん「朝で良いって言ってるから、引越さないで〜」
nana「いいよ〜」
nanaは、お母さん役かい、しかも、引越しって(笑)
その後、妹さんとケンカして謝ったのに許してくれないと訴えてきたり、
オヤツ持って仲直りに行ったり(笑)、
妹さんとnanaを探しに弟くんがやってきたり、
前日は、上手く入れなかったお姉さんグループの中に混じって遊んでいたり、最後まで楽しそうに遊んでました♪
撤収後、お昼ごはんを食べてからキャンプ場を後に。
途中、道の駅「清和文楽邑」でnana待望のソフトクリームを食べ、少し遊んで、
春キャンプならぬ張るキャンプ終了!(笑)
<感想など>
○冬季の初利用は油断大敵囧rz
○一瞬、マジ帰ろうかと思った(T_T)
○再設営は、周りの目が恥ずかしかったσ^_^;
○リビシェルのシールドルーフは、先にセットして設営すべし!( ̄Д ̄)ノ
○後からやるとあのフックにイライラMax!o(`ω´ )o
○ランタンシェード導入で下への光量かなりアップ!(≧∇≦)
○nanaはお友達から「nanaちゃん、nanaちゃん」と呼ばれていたが、本人は他のお友達の名前は聞いていないのか覚えていない(苦笑)
○今度、お名前帳でも作ろうかな_φ(・_・

にほんブログ村