2014年04月17日
初退社後ソロ
小川キャンパルのテントのオーダーメイド生産が気になってしょうがないwataruです!
HPはこちら
いや〜妄想が膨らみますね(^m^)
自分だけのオリジナル幕ができちゃうなんて♪
夢の様な話ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・
いや、夢だ…
お金がねー(;´Д`A
妄想は、どんどん膨らんでますが、お財布は、全くもって膨らみませんorz
さて、嫁さま達が帰省してた3/28(金)〜29(土)にソロ〜っとキャンプに行ってきました!
金曜日からということは、そうです!
初の退社後です(≧∇≦)
この週は、土曜日の午後から日曜日にかけて雨予報(´Д` )
今週末も・・・T T
数少ないソロのチャンスを逃したく無い私は、考えました( ̄ー ̄)
土曜の午後から雨か・・・
金曜から行って朝帰れば、大丈夫じゃね?
・・・・
しかし、決断力に欠ける私・・・
結局、ギリギリまで決めきれず、仕事終わってからやっとこさ決断(苦笑)
行き先は、その時間から受付可能で1時間位で行けるいこいの村に決定!
初めての利用です!
一旦、帰宅して足りない道具を積み込み、途中買出しして、20時くらいに無事到着。

阿蘇いこいの村オートキャンプ場は、ホテルに併設されたキャンプ場で、受付はホテルのフロントで行います(写真はHPより)。
受付後、真っ暗な中、場所を決めて車のライトを頼りに設営開始!

今回、初張りも兼ねて(したくて、したくて)、スポオソセールで衝動買いしたペンタとイーズにしました!
ですが、なんかと〜っても要領悪く、超モタモタ設営(汗)お休みされてた方、うるさくてすみませんでしたm(_ _)m
何とか設営完了して、沸かすだけメシで夕食を済ませ、ホテルの温泉は諦めて・・・

さぁ、Let's ♪焚火ing♪
焚き火を満喫しつつ、キャンプ自慢するため、薩摩の友に連絡するも、ター某氏から逆にモテモテ❤️スナック❤️自慢されΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ナニー!

負けじとスナック自慢…(T_T)
・・・・
・・・
焚き火で温かい筈なのに、人恋しくなったので、とりあえず、南に向かってネガティブな念を送信し寝ることに(笑)
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
しかし!!
寝袋に入って間も無く…何者かが内部から激しくノックしてきます!
はうぅ…(;´Д`A ト,トイレ
はっ!!
ここで、わたくし、重大な事に気が付きました…
ここは、初めてのキャンプ場…
到着は、真っ暗な夜…
トイレの場所が分からーん!!
受付で案内図を貰ったのですが、何処かに埋もれ、探す余裕も無く、いざ出発!(焦)
真っ暗な場内…
とりあえず、進行方向にはそれらしきモノが3つあり、左手の明かりは水場と分かったので、正面の明かりと右手の真っ暗な建物の二択…
右手の真っ暗な建物は、トイレにしちゃデカイ…
正面の明かりは、それっぽいが…距離が…(;´Д`ウッ
とにかく、進みながら考えるも、徐々に激しさを増すノック、、、
( ;´Д`)コ,コノママデハ
お菊さん単独では不安になり…
仕方なく
片方の手をお菊さんのサポーターとする、残(念)心な保育園児スタイルに
仕方なくデス・・
結果は、正面の明かりがトイレで、ギリセーフ( ̄^ ̄)ゞ
鼻歌交じりにテントに戻り、就寝(_ _).。o○

どんよりした翌朝
予報より早い雨音で目を覚まし、本格的に降り出す前に撤収開始!




撤収後、朝食を済ませ、場内散策してから8時くらいにはキャンプ場を後に。
<感想など>
○初退社後で初いこい♪
○滞在時間12時間弱(笑)
○ソロ〜っとだったが直ぐバレたσ^_^;
○嫁さまも(他多数)呆れてたσ^_^;
○友人に一人で行って何が楽しいのって言われた(~_~;)
○ペンタとイーズに2TCはソロ幕の定番になりそう(^o^)
○薪は一束500円だった!
○ちゃんと準備しとけば、退社後でも、もう少し早く行けそう( ̄Д ̄)ノ
○ちゃんと確認しとけば、大でも、もっと安心して逝けそう( ̄ー ̄)ウンウン
○てか、何食ったんだ??σ^_^;
○てか、ネガティブな念の天罰か?(゚o゚;;
○てか、翌週、ター某氏を強風が襲ったこととは無関係な筈だ…(¬_¬)

にほんブログ村
HPはこちら
いや〜妄想が膨らみますね(^m^)
自分だけのオリジナル幕ができちゃうなんて♪
夢の様な話ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・
いや、夢だ…
お金がねー(;´Д`A
妄想は、どんどん膨らんでますが、お財布は、全くもって膨らみませんorz
さて、嫁さま達が帰省してた3/28(金)〜29(土)にソロ〜っとキャンプに行ってきました!
金曜日からということは、そうです!
初の退社後です(≧∇≦)
この週は、土曜日の午後から日曜日にかけて雨予報(´Д` )
今週末も・・・T T
数少ないソロのチャンスを逃したく無い私は、考えました( ̄ー ̄)
土曜の午後から雨か・・・
金曜から行って朝帰れば、大丈夫じゃね?
・・・・
しかし、決断力に欠ける私・・・
結局、ギリギリまで決めきれず、仕事終わってからやっとこさ決断(苦笑)
行き先は、その時間から受付可能で1時間位で行けるいこいの村に決定!
初めての利用です!
一旦、帰宅して足りない道具を積み込み、途中買出しして、20時くらいに無事到着。

阿蘇いこいの村オートキャンプ場は、ホテルに併設されたキャンプ場で、受付はホテルのフロントで行います(写真はHPより)。
受付後、真っ暗な中、場所を決めて車のライトを頼りに設営開始!

今回、初張りも兼ねて(したくて、したくて)、スポオソセールで衝動買いしたペンタとイーズにしました!
ですが、なんかと〜っても要領悪く、超モタモタ設営(汗)お休みされてた方、うるさくてすみませんでしたm(_ _)m
何とか設営完了して、沸かすだけメシで夕食を済ませ、ホテルの温泉は諦めて・・・

さぁ、Let's ♪焚火ing♪
焚き火を満喫しつつ、キャンプ自慢するため、薩摩の友に連絡するも、ター某氏から逆にモテモテ❤️スナック❤️自慢されΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ナニー!

負けじとスナック自慢…(T_T)
・・・・
・・・
焚き火で温かい筈なのに、人恋しくなったので、とりあえず、南に向かってネガティブな念を送信し寝ることに(笑)
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
しかし!!
寝袋に入って間も無く…何者かが内部から激しくノックしてきます!
はうぅ…(;´Д`A ト,トイレ
はっ!!
ここで、わたくし、重大な事に気が付きました…
ここは、初めてのキャンプ場…
到着は、真っ暗な夜…
トイレの場所が分からーん!!
受付で案内図を貰ったのですが、何処かに埋もれ、探す余裕も無く、いざ出発!(焦)
真っ暗な場内…
とりあえず、進行方向にはそれらしきモノが3つあり、左手の明かりは水場と分かったので、正面の明かりと右手の真っ暗な建物の二択…
右手の真っ暗な建物は、トイレにしちゃデカイ…
正面の明かりは、それっぽいが…距離が…(;´Д`ウッ
とにかく、進みながら考えるも、徐々に激しさを増すノック、、、
( ;´Д`)コ,コノママデハ
お菊さん単独では不安になり…
仕方なく
片方の手をお菊さんのサポーターとする、残(念)心な保育園児スタイルに
仕方なくデス・・
結果は、正面の明かりがトイレで、ギリセーフ( ̄^ ̄)ゞ
鼻歌交じりにテントに戻り、就寝(_ _).。o○

どんよりした翌朝
予報より早い雨音で目を覚まし、本格的に降り出す前に撤収開始!




撤収後、朝食を済ませ、場内散策してから8時くらいにはキャンプ場を後に。
<感想など>
○初退社後で初いこい♪
○滞在時間12時間弱(笑)
○ソロ〜っとだったが直ぐバレたσ^_^;
○嫁さまも(他多数)呆れてたσ^_^;
○友人に一人で行って何が楽しいのって言われた(~_~;)
○ペンタとイーズに2TCはソロ幕の定番になりそう(^o^)
○薪は一束500円だった!
○ちゃんと準備しとけば、退社後でも、もう少し早く行けそう( ̄Д ̄)ノ
○ちゃんと確認しとけば、大でも、もっと安心して逝けそう( ̄ー ̄)ウンウン
○てか、何食ったんだ??σ^_^;
○てか、ネガティブな念の天罰か?(゚o゚;;
○てか、翌週、ター某氏を強風が襲ったこととは無関係な筈だ…(¬_¬)

にほんブログ村