2013年09月29日
第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ ①
出張から戻り、ちびちゃんのパパフィバーを満喫中のyayaarashiです^^v
いや〜、たまらんです♪
さて、9/21〜23の3連休にあったkoto-papaさんとターボーさんの「第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ in ひなもりオートキャンプ場」、通称ドリフキャンプのレポを(笑)
ちなみに正式名称はkoto-papaさんのブログで知りました(笑)
このドリフキャンプは、8月の鹿児島旅行の際に誘って頂き、ちびちゃん位の小さい子も沢山来るという事で、父子で参加する予定だったのですが、最近、不完全燃焼気味だった嫁さまも土壇場で参加表明して家族みんなで行くことに(≧∇≦)
車載や買い出しは、前日までに終わらせて、準備万端でしたが、興奮し過ぎて寝付けず、寝不足の朝を迎えることに(苦笑)
チェックインの時間に合わせて、快晴の熊本をお昼頃に出発!
しかし、小林インターを降りる頃には、ドンヨリとした曇り空に変わり・・・Σ(゚д゚lll)アレ?
ひなもりまでの道路には、既に雨の形跡が・・・
んで、14時過ぎに幻想的な霧のひなもりオートキャンプ場に到着!

参加者で一番乗りでした(^_^;)ハリキリスギ?
霧プラス少しパラつく雨の中、何処に張るか、アーだコーだ言いながら(嫁さまは聞いて無いので、ほぼひとり言)、一人設営開始♪



今回は、タトンカ2TCの二枚張りVer.のレボステです(≧∇≦)
REVOルームとの相性は抜群で、なんと、風が強いとお空が見える特典付き(笑)

設営後、早速、ご褒美の1本をプシュっと(≧∇≦)ウマシ!
到着前に寝ちゃったちびちゃんも目覚めるて、早速、遊びに(^_^)

管理棟の積み木コーナーは、天気が悪くても遊べて、ホント有難い!

もちろん、遊具もあるし、この日は、どなたかのウサギさんもいました!\(^o^)/
さて、今回、ターボーさんとkoto-papaさんの鹿児島の愉快なお友達が集うキャンプなので、当然ながら、我が家は、他の方々とは初対面!(◎_◎;)

設営途中、一組(hori**さんF)来られて、お声を掛けて頂きご挨拶。
そもそも、他の方々からするとナンダ?チミハ?って感じでしょうから、早くお二人には来て欲しい所ですが、なんと、お二人共、お仕事の為、到着は夕方とのこと(T ^ T)エ~
首を長くして待って、待って、

PM17:30ターボーさんF到着!

んで、待ちきれずシャワーに行ったころ、koto-papaさんFも到着。。
PM18:00?(^_^;)オツカレサマデス!
一安心したので、お手伝いしてる風を装いながら夕食に(笑)


夕食は鶏南蛮鍋!カンパ〜イo(^▽^)o


ターボーさんに揚げたてポテトやkoto-papaさんにモノホン麦酒の差し入れを頂き、カンパ〜イ(≧∇≦)ウマシ!
そうそう、今回初日は、5組の参加だったんですが、この時点で4組。。実は、1組(so**d*さんF)が遅れているそうで^^;
ひなもりは、ゲートがあるので、管理人さんにターボーさんが事情を説明し、待ってもらいなんとか無事に?到着^^
到着後、テント忘れた?ってアセアセする場面もありましたが、発見されたテントをkoto-papaさんとhori**さんで、あっと言う間に設営完了!
ん?私?
私とターボーは、ランタンもってとりあえず、周りをウロウロ(笑)

その後、自由に過ごして、ちびちゃんと嫁さまがお休みした後、ターボーさんのサイトで2次会^m^
hori**さんのドSっぷり
や
so**d*さんの迷走っぷり
に
koto-papaの脱ぎっぷり
からの
koto-papaの金さんっぷり(遠山の金さん)
で
koto-mamaはプリッぷり
ター某の野営、夜営の話は自主規制(≧m≦)
とにかく、初日から楽し過ぎて、このままでは、四季見の二の舞になる恐れがあったので、この日はお開きにして就寝(_ _).。o○
しかし、2時頃、嫁さまに起こされ起床…
何事かと思えば、テントを叩く凄い雨音・・・
OH~ MY GOD!!
ワガヤハ、ニマイバリアルヨ!
コンナニフッタラモレチャウヨ!
ふらつく足で、慌てて外にでて確認!!
・・
・・・
・・・・無事でした。
かなりまとまった雨でしたが、大丈夫でした(;´Д`)=3 ホッ
トイレに行って、翌日の天気の心配をしつつ再度就寝(秒殺)・・・zzZZ
つづく・・
<初日の感想など>
○REVOルームにタトンカの組み合わせは、やっぱり統一感があってイイ!
○2枚張り、雨も問題無し^m^v
○グルキャンでの張り綱対策に100均ガーデンソーラーライトが活躍!
○でも充電してなくて、初日は5分も保たず(笑)
○しかし、夜中の土砂降りで防水性は実証できた。。
○しかし、隣の芝が青すぎる(; ̄O ̄)イイナ~
○しかし、サイトに物が多すぎる(; ̄ェ ̄)ウーン,ドウシタモンカ…
○しかし、ひなもりauの電波は入らなすぎる(T _ T)
○しかし、夕食の鍋に入れたゴボウは効きすぎる〜
Σ(゚д゚lll)ハゥッ! ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ト,トイレ~

にほんブログ村
いや〜、たまらんです♪
さて、9/21〜23の3連休にあったkoto-papaさんとターボーさんの「第1回 秋だよ たまには全員集合グルキャン♪ in ひなもりオートキャンプ場」、通称ドリフキャンプのレポを(笑)
ちなみに正式名称はkoto-papaさんのブログで知りました(笑)
このドリフキャンプは、8月の鹿児島旅行の際に誘って頂き、ちびちゃん位の小さい子も沢山来るという事で、父子で参加する予定だったのですが、最近、不完全燃焼気味だった嫁さまも土壇場で参加表明して家族みんなで行くことに(≧∇≦)
車載や買い出しは、前日までに終わらせて、準備万端でしたが、興奮し過ぎて寝付けず、寝不足の朝を迎えることに(苦笑)
チェックインの時間に合わせて、快晴の熊本をお昼頃に出発!
しかし、小林インターを降りる頃には、ドンヨリとした曇り空に変わり・・・Σ(゚д゚lll)アレ?
ひなもりまでの道路には、既に雨の形跡が・・・
んで、14時過ぎに幻想的な霧のひなもりオートキャンプ場に到着!

参加者で一番乗りでした(^_^;)ハリキリスギ?
霧プラス少しパラつく雨の中、何処に張るか、アーだコーだ言いながら(嫁さまは聞いて無いので、ほぼひとり言)、一人設営開始♪



今回は、タトンカ2TCの二枚張りVer.のレボステです(≧∇≦)
REVOルームとの相性は抜群で、なんと、風が強いとお空が見える特典付き(笑)

設営後、早速、ご褒美の1本をプシュっと(≧∇≦)ウマシ!
到着前に寝ちゃったちびちゃんも目覚めるて、早速、遊びに(^_^)

管理棟の積み木コーナーは、天気が悪くても遊べて、ホント有難い!

もちろん、遊具もあるし、この日は、どなたかのウサギさんもいました!\(^o^)/
さて、今回、ターボーさんとkoto-papaさんの鹿児島の愉快なお友達が集うキャンプなので、当然ながら、我が家は、他の方々とは初対面!(◎_◎;)

設営途中、一組(hori**さんF)来られて、お声を掛けて頂きご挨拶。
そもそも、他の方々からするとナンダ?チミハ?って感じでしょうから、早くお二人には来て欲しい所ですが、なんと、お二人共、お仕事の為、到着は夕方とのこと(T ^ T)エ~
首を長くして待って、待って、

PM17:30ターボーさんF到着!

んで、待ちきれずシャワーに行ったころ、koto-papaさんFも到着。。
PM18:00?(^_^;)オツカレサマデス!
一安心したので、お手伝いしてる風を装いながら夕食に(笑)


夕食は鶏南蛮鍋!カンパ〜イo(^▽^)o


ターボーさんに揚げたてポテトやkoto-papaさんにモノホン麦酒の差し入れを頂き、カンパ〜イ(≧∇≦)ウマシ!
そうそう、今回初日は、5組の参加だったんですが、この時点で4組。。実は、1組(so**d*さんF)が遅れているそうで^^;
ひなもりは、ゲートがあるので、管理人さんにターボーさんが事情を説明し、待ってもらいなんとか無事に?到着^^
到着後、テント忘れた?ってアセアセする場面もありましたが、発見されたテントをkoto-papaさんとhori**さんで、あっと言う間に設営完了!
ん?私?
私とターボーは、ランタンもってとりあえず、周りをウロウロ(笑)

その後、自由に過ごして、ちびちゃんと嫁さまがお休みした後、ターボーさんのサイトで2次会^m^
hori**さんのドSっぷり
や
so**d*さんの迷走っぷり
に
koto-papaの脱ぎっぷり
からの
koto-papaの金さんっぷり(遠山の金さん)
で
koto-mamaはプリッぷり
ター某の
とにかく、初日から楽し過ぎて、このままでは、四季見の二の舞になる恐れがあったので、この日はお開きにして就寝(_ _).。o○
しかし、2時頃、嫁さまに起こされ起床…
何事かと思えば、テントを叩く凄い雨音・・・
OH~ MY GOD!!
ワガヤハ、ニマイバリアルヨ!
コンナニフッタラモレチャウヨ!
ふらつく足で、慌てて外にでて確認!!
・・
・・・
・・・・無事でした。
かなりまとまった雨でしたが、大丈夫でした(;´Д`)=3 ホッ
トイレに行って、翌日の天気の心配をしつつ再度就寝(秒殺)・・・zzZZ
つづく・・
<初日の感想など>
○REVOルームにタトンカの組み合わせは、やっぱり統一感があってイイ!
○2枚張り、雨も問題無し^m^v
○グルキャンでの張り綱対策に100均ガーデンソーラーライトが活躍!
○でも充電してなくて、初日は5分も保たず(笑)
○しかし、夜中の土砂降りで防水性は実証できた。。
○しかし、隣の芝が青すぎる(; ̄O ̄)イイナ~
○しかし、サイトに物が多すぎる(; ̄ェ ̄)ウーン,ドウシタモンカ…
○しかし、ひなもりauの電波は入らなすぎる(T _ T)
○しかし、夕食の鍋に入れたゴボウは効きすぎる〜
Σ(゚д゚lll)ハゥッ! ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ト,トイレ~

にほんブログ村
2013年09月26日
2013年09月24日
勝手に!!!ソロっとキャン
先週末の連休にkoto-papaさんやターボーさんの友キャンに参加して、やや鹿児島なまりになっているyayaarashiです(笑)
鹿児島のキャンパーさんに囲まれて、どっぷり楽しく過ごしたので、嫁さまも時々、イントネーションがおかしくなってます^m^
現在、二人してイントネーションの修正中・・
いや〜楽しかった♪
さて、今日はその友キャンの話・・・・
では無く、9/14~15にちびちゃんには内緒で、“勝手に!!!”行ったソロっとキャンのお話。。f^_^;)
今回は、久しぶりに吉無田高原です!

お昼過ぎに到着後、展望広場に設営開始♪
レコパルさんが中心になり11月に開催予定の勝手に!!!OGAWAキャンパルフェアに向けての試し張りと、接近中の台風の影響も考慮して、小川キャンパルのカーサイドリビングDXだけ張っての車中泊スタイル!


設営後は、早速、プシュっと(≧∇≦)
後は、ただただ、の〜んびり過ごして、特筆することと言えば、初めてシャワーを利用したことくらい(苦笑)
無料で綺麗でした(^_^;)トオイケド
んで、

沸かすだけメシ食べて

夜景見て、やや風が強くなってきたので、焚き火を諦め、念の為、撤収して車内へ入ったらいつの間にか就寝・・・

ふと目を覚まして、外を見ると、あら素敵o(^▽^)oオツキサントヤケイ
翌朝、かな〜りダラダラして、起床…

んで、椅子とテーブルだけ出して、沸かすだけメシで朝食(。-_-。)
しばらく、ボーっとして・・・
風も強くなって来たので、ダグアウトスタイルを試すこと無く、勝手に!!!ソロっとキャンプ終了・・・(苦笑)
いや〜、のんびりしちゃいました(^_^)

にほんブログ村
鹿児島のキャンパーさんに囲まれて、どっぷり楽しく過ごしたので、嫁さまも時々、イントネーションがおかしくなってます^m^
現在、二人してイントネーションの修正中・・
いや〜楽しかった♪
さて、今日はその友キャンの話・・・・
では無く、9/14~15にちびちゃんには内緒で、“勝手に!!!”行ったソロっとキャンのお話。。f^_^;)
今回は、久しぶりに吉無田高原です!

お昼過ぎに到着後、展望広場に設営開始♪
レコパルさんが中心になり11月に開催予定の勝手に!!!OGAWAキャンパルフェアに向けての試し張りと、接近中の台風の影響も考慮して、小川キャンパルのカーサイドリビングDXだけ張っての車中泊スタイル!


設営後は、早速、プシュっと(≧∇≦)
後は、ただただ、の〜んびり過ごして、特筆することと言えば、初めてシャワーを利用したことくらい(苦笑)
無料で綺麗でした(^_^;)トオイケド
んで、

沸かすだけメシ食べて

夜景見て、やや風が強くなってきたので、焚き火を諦め、念の為、撤収して車内へ入ったらいつの間にか就寝・・・

ふと目を覚まして、外を見ると、あら素敵o(^▽^)oオツキサントヤケイ
翌朝、かな〜りダラダラして、起床…

んで、椅子とテーブルだけ出して、沸かすだけメシで朝食(。-_-。)
しばらく、ボーっとして・・・
風も強くなって来たので、ダグアウトスタイルを試すこと無く、勝手に!!!ソロっとキャンプ終了・・・(苦笑)
いや〜、のんびりしちゃいました(^_^)

にほんブログ村
2013年09月14日
2013年09月13日
モー、張れ張れキャンプ〜張れ張れ編〜
キャンプから帰宅後の会話。。
ちびちゃん「あと何回キャンプいく?」
私「今月は、あと1回かな〜」
ちびちゃん「・・・」
(少し悲しそうな顔)
私「行きたいならまだまだ沢山行けるよ!」
ちびちゃん「うん、そうだよね〜♪」
ちびちゃん「1、2、3、4、・・・(途中ウヤムヤ)・・10回行く!」
私「うん、うん(T ^ T)タマランノー」
ドモ、こんなカワイイちびちゃんに内緒で、今週末、こっそりソロに行こうとしているyayaarashiです(爆)
さて、モーモーフェスタからの続き。
12時位に会場を出で一路キャンプ場に向かいます!

まだ晴れてますが、予報ではこれから崩れるみたいなので急ぎます。
途中、林檎の樹というお店に寄りたそうな嫁さまでしたが、説き伏せて、とにかく急ぎます!
んで、急ぎ過ぎて、チェックイン時間前に到着(苦笑)
お詫びしつつ受付してもらい早速設営開始♪

ちびちゃんもお手伝い(ツモリ)♪
んが!この後、手を叩いて大泣きΣ(゚д゚lll)ウソン

今回のサイト(。-_-。)
雨という事で2枚張りでは無く、久々のワイルドタープver.
んで、お隣には、なんと!

この方が(≧∇≦)マササ~ン
お仕事を取り止めて?出撃!?(^m^)
設営後、早速、楽しみにしていた温泉に!

前回は小さい露天風呂が男湯でしたが、今回は大きい方でしたo(^▽^)oサイコーデス
貸切状態でどっぷり堪能♪
温泉から戻るとmasa2013さんから反対側にマー坊パパさん達が来てると聞いてご挨拶に(。-_-。)ドキドキ
マー坊パパさんとyamahaさんとプレコさんが既に酒盛り中でした〜m(_ _)mハジメマシテ
井無田でのニアミスの話やネーミングの話など、時折、スズメバチを交えてしばらく談笑Σ(゚д゚lll)ギョ!
んで、顔の目の前をホバリングするスズメバチに対し、微動だにせずお話を続けるマー坊パパさんに驚愕Σ(゚д゚lll)スゴッ!
その後、サイトに戻って夕食の準備に。


カンパーイ♪して、夕食はパスタでチャチャっと済ませ・・・


masa2013さんサイトで宴(≧∇≦)マサズキッチン
食べ物の量が凄かった\(^o^)/
ランタンやタマゴに集まるハネアリの量も凄かったΣ(゚д゚lll)ウゲッ


花火を楽しむちびちゃんとmasa2013さんの息子さん
更に〜


マー坊パパさんの焚き火にyamahaさんの美味しい日本酒も(≧∇≦)
からの〜

出航…
結局、この日は雨は降らず天辺くらいにお開きに。
マー某パパさんのアフロな話やmasa2013さんの恐い?話、プレコさんの悪いコト出来ない話などなど、周りの方も巻き込みつつとっても楽しい夜でした(≧m≦)デンワデマキコマレタカタモ
4時くらいから雨が降りましたが、朝には止んで、

朝食は、ウインナーサンド!
だったのですが・・・
昨日、マー坊パパさんの周りをホバリングしていたスズメバチが我がサイトに出現!!!!
ここは、男の見せ所( ̄+ー ̄)
ふっ、何もしなければ大丈夫さ・・・
そう、マー坊パパさんの様に・・・・
・・・・
・・・
絶対、無理ーーーー!!!!!
ブンッって音が聞こえるだけで縮こまり、しゃがんだ小人スタイルで逃げてましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘キャー
いや〜、スズメバチも恐いですが、マー坊パパさんの肝っ玉も恐ろしい・・・
結局、masa2013さんのサイトに避難して一緒に朝食を食べましたf^^;
朝食後は、お昼から予定があったので、急いで撤収開始!!
曇ってましたが結局、雨は降らず、撤収は、濡れずにできました\(^o^)/

帰りに嫁さま希望の林檎の樹にも寄って無事帰宅!
<感想など>
○キャンプで温泉、サイコー!!
○天気も酷くならず、サイコー!!
○しかし、ワイルドタープの撥水能力はサイテー!!
○今回、ファミキャンを忘れ、私ばかり楽しみ過ぎた・・・(サイテー)
○あっ!家族写真忘れた(T ^ T)サイテーダー
○あっ!そもそも、デジカメ忘れてたorz
○masa2013さんの“おもてなし”精神は凄い!(^人^)オ モ テ ナ シ
○ワンカップは一気に呑み干すもの?Σ(゚д゚lll)スゴッ
○「そろそろ戻りましょうか」と声を掛け、「もろるとか、考えちゃらめよ」って(爆)
○タイミングを逃し釜炊きご飯食べ損ねた・・orz
○スズメバチはやっぱ恐い・・・
○あの後、なんか飛んでくると条件反射で小人になったorz
○今週末は、また天気悪そうorz

にほんブログ村
ちびちゃん「あと何回キャンプいく?」
私「今月は、あと1回かな〜」
ちびちゃん「・・・」
(少し悲しそうな顔)
私「行きたいならまだまだ沢山行けるよ!」
ちびちゃん「うん、そうだよね〜♪」
ちびちゃん「1、2、3、4、・・・(途中ウヤムヤ)・・10回行く!」
私「うん、うん(T ^ T)タマランノー」
ドモ、こんなカワイイちびちゃんに内緒で、今週末、こっそりソロに行こうとしているyayaarashiです(爆)
さて、モーモーフェスタからの続き。
12時位に会場を出で一路キャンプ場に向かいます!

まだ晴れてますが、予報ではこれから崩れるみたいなので急ぎます。
途中、林檎の樹というお店に寄りたそうな嫁さまでしたが、説き伏せて、とにかく急ぎます!
んで、急ぎ過ぎて、チェックイン時間前に到着(苦笑)
お詫びしつつ受付してもらい早速設営開始♪

ちびちゃんもお手伝い(ツモリ)♪
んが!この後、手を叩いて大泣きΣ(゚д゚lll)ウソン

今回のサイト(。-_-。)
雨という事で2枚張りでは無く、久々のワイルドタープver.
んで、お隣には、なんと!

この方が(≧∇≦)マササ~ン
お仕事を取り止めて?出撃!?(^m^)
設営後、早速、楽しみにしていた温泉に!

前回は小さい露天風呂が男湯でしたが、今回は大きい方でしたo(^▽^)oサイコーデス
貸切状態でどっぷり堪能♪
温泉から戻るとmasa2013さんから反対側にマー坊パパさん達が来てると聞いてご挨拶に(。-_-。)ドキドキ
マー坊パパさんとyamahaさんとプレコさんが既に酒盛り中でした〜m(_ _)mハジメマシテ
井無田でのニアミスの話やネーミングの話など、時折、スズメバチを交えてしばらく談笑Σ(゚д゚lll)ギョ!
んで、顔の目の前をホバリングするスズメバチに対し、微動だにせずお話を続けるマー坊パパさんに驚愕Σ(゚д゚lll)スゴッ!
その後、サイトに戻って夕食の準備に。


カンパーイ♪して、夕食はパスタでチャチャっと済ませ・・・


masa2013さんサイトで宴(≧∇≦)マサズキッチン
食べ物の量が凄かった\(^o^)/
ランタンやタマゴに集まるハネアリの量も凄かったΣ(゚д゚lll)ウゲッ


花火を楽しむちびちゃんとmasa2013さんの息子さん
更に〜


マー坊パパさんの焚き火にyamahaさんの美味しい日本酒も(≧∇≦)
からの〜

出航…
結局、この日は雨は降らず天辺くらいにお開きに。
マー某パパさんのアフロな話やmasa2013さんの恐い?話、プレコさんの悪いコト出来ない話などなど、周りの方も巻き込みつつとっても楽しい夜でした(≧m≦)デンワデマキコマレタカタモ
4時くらいから雨が降りましたが、朝には止んで、

朝食は、ウインナーサンド!
だったのですが・・・
昨日、マー坊パパさんの周りをホバリングしていたスズメバチが我がサイトに出現!!!!
ここは、男の見せ所( ̄+ー ̄)
ふっ、何もしなければ大丈夫さ・・・
そう、マー坊パパさんの様に・・・・
・・・・
・・・
絶対、無理ーーーー!!!!!
ブンッって音が聞こえるだけで縮こまり、しゃがんだ小人スタイルで逃げてましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘キャー
いや〜、スズメバチも恐いですが、マー坊パパさんの肝っ玉も恐ろしい・・・
結局、masa2013さんのサイトに避難して一緒に朝食を食べましたf^^;
朝食後は、お昼から予定があったので、急いで撤収開始!!
曇ってましたが結局、雨は降らず、撤収は、濡れずにできました\(^o^)/

帰りに嫁さま希望の林檎の樹にも寄って無事帰宅!
<感想など>
○キャンプで温泉、サイコー!!
○天気も酷くならず、サイコー!!
○しかし、ワイルドタープの撥水能力はサイテー!!
○今回、ファミキャンを忘れ、私ばかり楽しみ過ぎた・・・(サイテー)
○あっ!家族写真忘れた(T ^ T)サイテーダー
○あっ!そもそも、デジカメ忘れてたorz
○masa2013さんの“おもてなし”精神は凄い!(^人^)オ モ テ ナ シ
○ワンカップは一気に呑み干すもの?Σ(゚д゚lll)スゴッ
○「そろそろ戻りましょうか」と声を掛け、「もろるとか、考えちゃらめよ」って(爆)
○タイミングを逃し釜炊きご飯食べ損ねた・・orz
○スズメバチはやっぱ恐い・・・
○あの後、なんか飛んでくると条件反射で小人になったorz
○今週末は、また天気悪そうorz

にほんブログ村
2013年09月12日
マントルに石綿
気になる記事を発見したので、先にUp!(◎_◎;)
ガスランタンの付属品に石綿…回収、無償交換
以下、記事引用
アウトドア用品を製造・販売する「パール金属」(新潟県三条市)は11日、中国から輸入したアウトドア用のガスランタンの付属品に、労働安全衛生法の基準を上回る石綿(アスベスト)が含まれていたと発表した。
今のところ健康被害の報告はなく、同社は「使用や取り扱いの際に空気中に飛散する量はごく微量」としているが、三条労働基準監督署の指導を受けて出荷を停止し、回収と無償交換を始めた。
発表によると、アスベストが含まれていたのは、ランタンの光源となる「マントル」という消耗品のひも部分。中国の企業が2011年7月から、無断で材質を変えていたとしている。これまでに全国で約8万7000枚販売された。
うーん、大陸クオリティ恐るべし・・・
他のメーカーは大丈夫なのかな?
しかし、健康被害(中皮腫?)は起きるとしたら何十年後とかじゃなかったっけ?
とにかく、お使いの方、お気を付け下さい!

にほんブログ村
ガスランタンの付属品に石綿…回収、無償交換
以下、記事引用
アウトドア用品を製造・販売する「パール金属」(新潟県三条市)は11日、中国から輸入したアウトドア用のガスランタンの付属品に、労働安全衛生法の基準を上回る石綿(アスベスト)が含まれていたと発表した。
今のところ健康被害の報告はなく、同社は「使用や取り扱いの際に空気中に飛散する量はごく微量」としているが、三条労働基準監督署の指導を受けて出荷を停止し、回収と無償交換を始めた。
発表によると、アスベストが含まれていたのは、ランタンの光源となる「マントル」という消耗品のひも部分。中国の企業が2011年7月から、無断で材質を変えていたとしている。これまでに全国で約8万7000枚販売された。
うーん、大陸クオリティ恐るべし・・・
他のメーカーは大丈夫なのかな?
しかし、健康被害(中皮腫?)は起きるとしたら何十年後とかじゃなかったっけ?
とにかく、お使いの方、お気を付け下さい!

にほんブログ村
2013年09月11日
モー、張れ張れキャンプ〜モーモー編〜
先日の朝。
ちびちゃん「さっきね、ママに大好きした!!」
(大好きとは、ギューって抱きつく様のこと)
私「良いな〜、パパにも〜\(≧∇≦)/」
満面の笑みで、
両手を広げ、
心底ウェルカム体制な私に対するちびちゃんの一言は・・・
「ザンネーンψ(`∇´)ψ」
_| ̄|○ズーン
ド、ドモ・・・ちびちゃんに弄ばれてるyayaarashiです(涙)
さて、先週末の9/7〜8で急遽、キャンプに行きました!
そうです!GO OUTのモヤモヤを晴らす為です(≧∇≦)
行く先を決めたのが木曜日。
更に阿蘇みんなの森オートキャンプ場で開催されるモーモーフェスタにも行くことを金曜日に決定。
天気予報は下り坂でしたが、覚悟を決めて、
雨だけど、モー、張れ張れキャンプを決行!!
モーモーフェスタは、子供スケッチ大会があるのですが、
なんと!
先着150名にあか牛BBQ無料チケットが貰えます♪
受付が8時からなので、7時くらいに出発!
心配された天気は、まさかの晴れ(≧∇≦)
道中、私は嬉しくて嬉しくて、ハイテンションでおしゃべりが止まりません♪( ´▽`)ハレハレー
スーパーで買ったいなり寿司をウルサイ口に放り込まれながら、現地に到着(^_^)

我が家では絶滅した牛肉をゲットするため早速、受付に(≧∇≦)ニクー
んで、無事にBBQ無料券(馬車体験付き)と画用紙ゲット!

嬉しいオマケ付きでした(≧m≦)


モーモーフェスタは阿蘇市の主催で、阿蘇地域畜産共進会も同時に行われてました(・Д・)ノ

早速、陣取ってスケッチ開始♪

目の前をお馬さんがΣ(゚д゚lll)デカッ!

さてスケッチはというと・・・
ちびちゃん、いきなり海を書き始め、慌てて方向修正・・・
んが!
手を出し過ぎて、キレられo(`ω´ )o
嫁さまがなだめつつようやく完成\(^o^)/

絶滅種ウサギ馬。
晴れと雨が同時に起こる海に生息していて、カラフルな毛色にウサギの様な長い耳とおっさんの様な尻毛が特徴。
・・・・
・・・
流石、わが子・・ナイセンス(T ^ T)


スケッチの後は、場内散策!ポニーや子牛もいました(^_^)
他には、あか牛オーナーの募集ブースやJA阿蘇の野菜販売にかき氷、ドリンク販売などもo(^▽^)o
現在、一本120円くらいするキュウリが5本くらい入って150円と激安でした( ̄^ ̄)ゞトマトモ


BBQチケットに付いてた馬車体験♪
しかし、ポニーがご機嫌ナナメで、もう人力車(笑)
んで、朝が早かったので、少し早目にBBQをすることに!
スケッチ大会で貰った無料券だけでは足りないので、1,000円出してBBQ券を追加(^_^)

あか牛400gにオニギリ4つ、野菜(キャベツ、アスパラ、ピーマン)、米4合、ヘルシア五穀めぐみ茶3本

焼き焼き中o(^▽^)o

食後はかき氷\(^o^)/

早く食べ始めた我が家が食べ終わった頃の会場の様子。賑わってます♪
ここで、天候のチェックをすると、15時くらいから崩れるみたい(^_^;)ヤッパフルノネ...
降り出す前にキャンプ場に到着するため、ここで我が家は、賑わう会場を後にしました( ̄^ ̄)ゞ
つづく。
<感想など>
○モーモーフェスタ予想以上に良かった\(^o^)/
○参加費無料でお得(≧∇≦)
○先着に入れるか不安だったが、余裕だった(笑)
○ピクニックシートを忘れた(´Д` )ゴメーン
○でもキャンプ道具大活躍( ̄^ ̄)v
○ちびちゃん、スケッチはもう少し先かな(^_^;)
○ただ、ちびちゃんの自由な発想は大切にしたい( ̄^ ̄)ゞ
○久々過ぎて!?牛肉食べきれず(苦笑)
○あっ!牛の前で牛食べた(; ̄O ̄)
○あっ!食育するの忘れてたorz
○BBQ会場での喫煙は、ちょっと残念(タバコの灰が飛んで来た・・)
○キャンプ場のトイレは綺麗!
○シャワーは故障中
○洗濯機あり(有料)

にほんブログ村
ちびちゃん「さっきね、ママに大好きした!!」
(大好きとは、ギューって抱きつく様のこと)
私「良いな〜、パパにも〜\(≧∇≦)/」
満面の笑みで、
両手を広げ、
心底ウェルカム体制な私に対するちびちゃんの一言は・・・
「ザンネーンψ(`∇´)ψ」
_| ̄|○ズーン
ド、ドモ・・・ちびちゃんに弄ばれてるyayaarashiです(涙)
さて、先週末の9/7〜8で急遽、キャンプに行きました!
そうです!GO OUTのモヤモヤを晴らす為です(≧∇≦)
行く先を決めたのが木曜日。
更に阿蘇みんなの森オートキャンプ場で開催されるモーモーフェスタにも行くことを金曜日に決定。
天気予報は下り坂でしたが、覚悟を決めて、
雨だけど、モー、張れ張れキャンプを決行!!
モーモーフェスタは、子供スケッチ大会があるのですが、
なんと!
先着150名にあか牛BBQ無料チケットが貰えます♪
受付が8時からなので、7時くらいに出発!
心配された天気は、まさかの晴れ(≧∇≦)
道中、私は嬉しくて嬉しくて、ハイテンションでおしゃべりが止まりません♪( ´▽`)ハレハレー
スーパーで買ったいなり寿司をウルサイ口に放り込まれながら、現地に到着(^_^)

我が家では絶滅した牛肉をゲットするため早速、受付に(≧∇≦)ニクー
んで、無事にBBQ無料券(馬車体験付き)と画用紙ゲット!

嬉しいオマケ付きでした(≧m≦)


モーモーフェスタは阿蘇市の主催で、阿蘇地域畜産共進会も同時に行われてました(・Д・)ノ

早速、陣取ってスケッチ開始♪

目の前をお馬さんがΣ(゚д゚lll)デカッ!

さてスケッチはというと・・・
ちびちゃん、いきなり海を書き始め、慌てて方向修正・・・
んが!
手を出し過ぎて、キレられo(`ω´ )o
嫁さまがなだめつつようやく完成\(^o^)/

絶滅種ウサギ馬。
晴れと雨が同時に起こる海に生息していて、カラフルな毛色にウサギの様な長い耳とおっさんの様な尻毛が特徴。
・・・・
・・・
流石、わが子・・ナイセンス(T ^ T)


スケッチの後は、場内散策!ポニーや子牛もいました(^_^)
他には、あか牛オーナーの募集ブースやJA阿蘇の野菜販売にかき氷、ドリンク販売などもo(^▽^)o
現在、一本120円くらいするキュウリが5本くらい入って150円と激安でした( ̄^ ̄)ゞトマトモ


BBQチケットに付いてた馬車体験♪
しかし、ポニーがご機嫌ナナメで、もう人力車(笑)
んで、朝が早かったので、少し早目にBBQをすることに!
スケッチ大会で貰った無料券だけでは足りないので、1,000円出してBBQ券を追加(^_^)

あか牛400gにオニギリ4つ、野菜(キャベツ、アスパラ、ピーマン)、米4合、ヘルシア五穀めぐみ茶3本

焼き焼き中o(^▽^)o

食後はかき氷\(^o^)/

早く食べ始めた我が家が食べ終わった頃の会場の様子。賑わってます♪
ここで、天候のチェックをすると、15時くらいから崩れるみたい(^_^;)ヤッパフルノネ...
降り出す前にキャンプ場に到着するため、ここで我が家は、賑わう会場を後にしました( ̄^ ̄)ゞ
つづく。
<感想など>
○モーモーフェスタ予想以上に良かった\(^o^)/
○参加費無料でお得(≧∇≦)
○先着に入れるか不安だったが、余裕だった(笑)
○ピクニックシートを忘れた(´Д` )ゴメーン
○でもキャンプ道具大活躍( ̄^ ̄)v
○ちびちゃん、スケッチはもう少し先かな(^_^;)
○ただ、ちびちゃんの自由な発想は大切にしたい( ̄^ ̄)ゞ
○久々過ぎて!?牛肉食べきれず(苦笑)
○あっ!牛の前で牛食べた(; ̄O ̄)
○あっ!食育するの忘れてたorz
○BBQ会場での喫煙は、ちょっと残念(タバコの灰が飛んで来た・・)
○キャンプ場のトイレは綺麗!
○シャワーは故障中
○洗濯機あり(有料)

にほんブログ村
2013年09月07日
2013年09月04日
SPSサマーキャンプ
先週末は、待ちに待ったGO OUTでしたが・・・みなさんご存知の通り台風により中止(T ^ T)
まだモヤモヤしまくりのyayaarashiです(´Д` )ハァ~
あの天候では、仕方ないことですし、賢明な判断だったと思ってます。
ただ我が家的には、締めくくり的なキャンプの予定だったので・・・まだ・・ダメージが抜けきれない(T ^ T)グスン
今週末も天気悪そうだし、このモヤモヤは何時張れる??
さて、話は更に遡り先々週の8月24〜25日。スノーピークのストアキャンプに参加してきました!
場所は、ひなもりオートキャンプ場ですd( ̄  ̄)
この日も微妙な天候でしたが、九州南部は、マシだろうと判断し出発!
お昼前には到着して、受付を済ませていざ設営!
もちろん、ちびちゃんは、遊具まっしぐら(笑)

今回、空いてる好きな所を選べたので、初のBサイトにしました!
(そうそう、ひなもりは、7月も利用したので、今回のサイト代は会員割引50%OFFでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆イェーイ)
今回はイベントキャンプなので、設営して配置しながら、お昼を食べて無かった私は、パンやらオニギリやらを口に詰め込んで、早速、イベントにŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

今回のイベントスケジュール♪

風鈴作り体験中♪
これ有料イベント(1個500円)だったんですが、ちびちゃんとっても集中して取り組んでくんでました!申し込んで良かったですo(^▽^)o
完成品はこちら

上の鈴?部分は、8割私です(^_^;)タノシカッタ‼
しかし我が家は、ここでサイトに戻り、この後、夜までイベントは不参加(; ̄ェ ̄)ショジジョウニヨリ…
なので、早目にシャワーを浴びて、夕食にd( ̄  ̄)


夕食は、お土産でもらった麦酒カレーとプリキュアカレー
激ウマのためご飯足りず(笑)父母に感謝<(_ _ )> アリガトォ

食後は、待ちに待った焚き火トークへ(((o(*゚▽゚*)o)))キター

なんてたって呑み放題でおつまみ付き(≧∇≦)サイコーッス!
さらにビンゴも付いてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ビンゴ‼ビンゴ‼

途中、雨が降ったきたので、ラウンジシェルに避難してビンゴに。。
今回の景品は・・・訳あって詳細は控えますが今迄で一番良かったです(; ̄O ̄)スゴッ‼
ようちゃんがスマートに挿しちゃうアレもありました!(◎_◎;)ムムム

んで、我が家はというと・・・

ウォーキングタオル直営店限定色(。-_-。)
やっぱり持ってない男?
しか〜し!!
ここからが本番でした!
雨を避けて逃げ込んだラウンジシェル、気が付けばこんな感じに↓

左端の男の子と私以外は全て女性・・・
いやーん
これぞまさに
♥ラウンジ♥シェル(爆)
イヤー、楽しかったです(≧m≦)
森崎店長にも「盛り上がってましたね〜」って言われちゃいました(^_^;)
女子キャンプで来られてた宮崎のファミリーの方々、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
22時前にお開きになり、テントに戻って、0時前には就寝(( _ _ ))..zzzZZ
んで、ふと、2時位に目を覚ますとリビシェルの張り出し部分に雨が溜まってプリンプリンに(大汗)
慌てて、排水して張り出し閉じて再度就寝。しかし、ここから風が出てきて、結局、朝迄、熟睡できず(´Д` )
ゴーって音が遠くから聞こえながら近付いて来るのは恐いですね(^_^;)
気になって眠れませんでしたが、特に何事もなく、朝を迎えました。Bサイトは初めてでしたがAサイトや広場サイトに比べて風が弱い気がしました。
(後日、聞いたら風の影響は、日によって違うみたいで、過去にはBサイトが酷い時もあったそうです)
この日は、早朝ウォーキングは中止、ちびちゃんには、まだ難しそうなマイ箸作りは参加せず、せっせと撤収準備して、雨が止んだ頃を見計らって、なんとか6~7割乾燥撤収できました。


最後に集合写真を撮って、時折、豪雨の中、無事帰宅^^
(熊本はそうとう降ったみたいでした)
感想など
○ひなもり、快適!!半額サイコー♪
○ウォシュレットもサイコー(。-_-。)オシリモカイテキ
○Bサイトは遊具も充実してて良かった^^
○お隣さんにかき氷を頂いた♪m(_ _)mゴチソウサマデシタ‼
○かき氷、来年は我が家もやってみたい♪(まだイケる?)
○イベントは事情により、あまり参加できなかったが、それでも楽しかった(^^)v
○やっぱり呑み放題は嬉しい♡
○今回は“ラウンジ”シェルだったし(^m^)
○雨天時のリビシェルSサイドウォールは降り込み対策になってとても便利♪
○でもちびちゃん、雨が降り出すと傘さしてわざわざ外に出てた(苦笑)
○今回、張り出しに雨対策してたけど、張り方が甘かったみたいで反省(−_−;)
○雨対策の改善後は、傘さしたちびちゃんの修行の場に(苦笑)
○GO OUT中止・・この気持ちどうすれば?・・・orz
○んっ!チケット代は払い戻しか(^m^)
○コレは・・やっぱりポチッとな??

にほんブログ村
まだモヤモヤしまくりのyayaarashiです(´Д` )ハァ~
あの天候では、仕方ないことですし、賢明な判断だったと思ってます。
ただ我が家的には、締めくくり的なキャンプの予定だったので・・・まだ・・ダメージが抜けきれない(T ^ T)グスン
今週末も天気悪そうだし、このモヤモヤは何時張れる??
さて、話は更に遡り先々週の8月24〜25日。スノーピークのストアキャンプに参加してきました!
場所は、ひなもりオートキャンプ場ですd( ̄  ̄)
この日も微妙な天候でしたが、九州南部は、マシだろうと判断し出発!
お昼前には到着して、受付を済ませていざ設営!
もちろん、ちびちゃんは、遊具まっしぐら(笑)

今回、空いてる好きな所を選べたので、初のBサイトにしました!
(そうそう、ひなもりは、7月も利用したので、今回のサイト代は会員割引50%OFFでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆イェーイ)
今回はイベントキャンプなので、設営して配置しながら、お昼を食べて無かった私は、パンやらオニギリやらを口に詰め込んで、早速、イベントにŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

今回のイベントスケジュール♪

風鈴作り体験中♪
これ有料イベント(1個500円)だったんですが、ちびちゃんとっても集中して取り組んでくんでました!申し込んで良かったですo(^▽^)o
完成品はこちら

上の鈴?部分は、8割私です(^_^;)タノシカッタ‼
しかし我が家は、ここでサイトに戻り、この後、夜までイベントは不参加(; ̄ェ ̄)ショジジョウニヨリ…
なので、早目にシャワーを浴びて、夕食にd( ̄  ̄)


夕食は、お土産でもらった麦酒カレーとプリキュアカレー
激ウマのためご飯足りず(笑)父母に感謝<(_ _ )> アリガトォ

食後は、待ちに待った焚き火トークへ(((o(*゚▽゚*)o)))キター

なんてたって呑み放題でおつまみ付き(≧∇≦)サイコーッス!
さらにビンゴも付いてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ビンゴ‼ビンゴ‼

途中、雨が降ったきたので、ラウンジシェルに避難してビンゴに。。
今回の景品は・・・訳あって詳細は控えますが今迄で一番良かったです(; ̄O ̄)スゴッ‼
ようちゃんがスマートに挿しちゃうアレもありました!(◎_◎;)ムムム

んで、我が家はというと・・・

ウォーキングタオル直営店限定色(。-_-。)
やっぱり持ってない男?
しか〜し!!
ここからが本番でした!
雨を避けて逃げ込んだラウンジシェル、気が付けばこんな感じに↓

左端の男の子と私以外は全て女性・・・
いやーん
これぞまさに
♥ラウンジ♥シェル(爆)
イヤー、楽しかったです(≧m≦)
森崎店長にも「盛り上がってましたね〜」って言われちゃいました(^_^;)
女子キャンプで来られてた宮崎のファミリーの方々、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
22時前にお開きになり、テントに戻って、0時前には就寝(( _ _ ))..zzzZZ
んで、ふと、2時位に目を覚ますとリビシェルの張り出し部分に雨が溜まってプリンプリンに(大汗)
慌てて、排水して張り出し閉じて再度就寝。しかし、ここから風が出てきて、結局、朝迄、熟睡できず(´Д` )
ゴーって音が遠くから聞こえながら近付いて来るのは恐いですね(^_^;)
気になって眠れませんでしたが、特に何事もなく、朝を迎えました。Bサイトは初めてでしたがAサイトや広場サイトに比べて風が弱い気がしました。
(後日、聞いたら風の影響は、日によって違うみたいで、過去にはBサイトが酷い時もあったそうです)
この日は、早朝ウォーキングは中止、ちびちゃんには、まだ難しそうなマイ箸作りは参加せず、せっせと撤収準備して、雨が止んだ頃を見計らって、なんとか6~7割乾燥撤収できました。


最後に集合写真を撮って、時折、豪雨の中、無事帰宅^^
(熊本はそうとう降ったみたいでした)
感想など
○ひなもり、快適!!半額サイコー♪
○ウォシュレットもサイコー(。-_-。)オシリモカイテキ
○Bサイトは遊具も充実してて良かった^^
○お隣さんにかき氷を頂いた♪m(_ _)mゴチソウサマデシタ‼
○かき氷、来年は我が家もやってみたい♪(まだイケる?)
○イベントは事情により、あまり参加できなかったが、それでも楽しかった(^^)v
○やっぱり呑み放題は嬉しい♡
○今回は“ラウンジ”シェルだったし(^m^)
○雨天時のリビシェルSサイドウォールは降り込み対策になってとても便利♪
○でもちびちゃん、雨が降り出すと傘さしてわざわざ外に出てた(苦笑)
○今回、張り出しに雨対策してたけど、張り方が甘かったみたいで反省(−_−;)
○雨対策の改善後は、傘さしたちびちゃんの修行の場に(苦笑)
○GO OUT中止・・この気持ちどうすれば?・・・orz
○んっ!チケット代は払い戻しか(^m^)
○コレは・・やっぱりポチッとな??

にほんブログ村