ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月30日

KOCF in 山鳥の森②

さてご馳走様の翌日は、朝からまさかの雨に・・・(T_T)ヨホウトチガウジャン


朝食はルク鍋で肉まんにインスタントな太平燕!!黒瀬のスパイスで頂きました♪


その後は、ちびちゃんと約束していたお魚釣りに行くも雨と寒さで一旦、中止( ̄▽ ̄;)サブ
んで雨が上がったタイミングで再チャレンジ!お昼の“おかず”にと考えていたのでかなり責任重大なのですが、いっこうに釣れず(汗)釣堀は入れ食いのイメージだったのですが・・・


ここで救世主達が・・・何処からともなく子供達が集まってきて「ほら!そこにいるよ!!」、「あっち!あっち!」と指示を(笑)
言われるがまま指示された方へ投げ込むと、いきなりヒット!!!なんとかおかずをゲットできましたp(^^)qアリガトウ


お昼は、焼き魚にきな粉餅と焼き餅♪(^^ゞ



そうこうしてるとガレージセールが始まりました(^O^)/欲しいものは山ほど有りましたが、既に借キングなのでガレージ見るだけセールに(T_T)

この後、買い忘れた牛乳買いに一時外出。戻ってから大盛況の黒瀬のスパイス試食会に今日も参加して温泉に♪

しかし、お馬鹿な私は、タオルを忘れてたのでサイトに取りに戻ると、丁度、masa2012さんから「他の方のサイト一緒に回りませんか?」との嬉しいお誘いを受け、ご挨拶に行くことに(^O^)/私だけでは、なかなか行く勇気がないので、いつもmasa2012さんには助けてもらってますm(__)mホントアリガトウゴザイマス


皆様にご挨拶しながらティエラやピルツ、ヴェレーロ、アラジン、武井などなど魅惑のツアーとなりましたo(^-^)oツアー終了後、温泉に入って夕食に!夕食はホットプレートで2週続けてのトマト鍋(笑)そしてmasa2012さんから角煮や厚揚げを、くろボスさんからはグリーンカレーを頂き今日もやっぱりご馳走様スタイル^^嫁さまと取り合う程、美味しかったです!!(笑)ご馳走様でしたm(_ _)m


そして、そして、イベントキャンプ恒例の焚火トークへ参加(笑)どんどん気温が下がって、テーブルが凍る程の寒さでしたが、皆様の熱いトークでとっても、とっても、と〜っても楽しい夜になりました(>_<)


翌朝、前回の椿ヶ鼻の反省からか一番に起床(笑)そのお陰で綺麗な朝焼けに遭遇!!写真二枚目は朝の様子。まさに小川フェア^^



外はいろんな物がパリパリに(寒)スカートに溜まった水も凍ってました^^;リビシェルのスカートの裏に置いていた外気温計の記録では-1.3℃に{{(>_<;)}}


朝食は、エビチャーハンにスープ♪(写真はスープ作り中)その後、昼用のホットケーキを嫁さまが焼いてる間にぼちぼち片付け^^11時ごろ参加されたみんなで集合写真を撮りました♪(写真は集合写真前の風景)その後、お昼をほお張りつつ、リビシェルを乾燥させ13時頃に残られてた方にご挨拶して山鳥を後に^^


帰りに鹿さんに餌やりだけしてまっすぐ帰宅!

最後になりましたが、ご多忙な中、このような機会を提供し主催してくださいましたレコパルさん、体調不良ということで残念ながらお逢いすることは叶いませんでしたが、本当にありがとうございました。また緊急幹事としてお世話してくださいましたtomo&tomoさんを筆頭に、参加された皆様、大変お世話になりました。お陰様で家族共々楽しく過ごすことができました。またご一緒する機会がありましたら宜しくお願い致します。ありがとうがざいました。




  


Posted by wataru at 00:36Comments(22)山鳥の森オートキャンプ場

2012年11月28日

KOCF in 山鳥の森①

3連休にレコパルさん主催の「勝手に小川キャンパルフェアー」に参加してきました(^O^)/
場所は山鳥の森オートキャンプ場ですo(^-^)o我が家にとって、初山鳥で初グルキャンに初連泊と初モノ尽くしのキャンプです(>_<)


出発当日はあいにくの天気(T_T)途中で買い出ししなかがらノンビリと向かいます!


噂の細い道を抜けてお昼過ぎに無事到着!いざフリーサイトBへ!(^^)!
設営場所を初対面のtomo&tomoさんに聞いていざ設営となったんですが、ここで、レコパルさんが来られないという衝撃の事実が発覚!!!o(><)oウソーン

手伝って貰いながら設営してると、続々と参加者が集まって来ます(゜o゜)
参加される方で我が家が知っている(逢ったことがある)のはtoranekoさんにmasa2012さん、ma.yuさんのみ・・・ドキドキです(>_<)
この日のために作った名刺を交換しながら自己紹介をしていきますが、緊張しすぎて覚えきれません(大汗)


そうこうしてるとくろボスさんの黒瀬スパイス実演販売が始まりました(^O^)/
美味しいお肉におかわりを要求するちびちゃんをなだめつつ、しばし談笑(o^〜^o)その後、しっかりゲットしましたz(゜▽゜z)

さて我が家のサイトは、勝手に小川フェアでありながら今回もリビシェル&REVOインナーのハイブリッド仕様(^O^)/今回は写真あります(笑)


生活感溢れるお座敷スタイル


前日の夜に大慌てで作り現地で組み立てなんとか間に合った表札


大活躍の湯たんぽとストーブも♪


夕方、嫁さまとちびちゃんがお風呂の間に夕食の準備に入ります。夕食は、お米を炊いてお家で準備してきた鶏手羽大根を温めるだけ!
前回のストアキャンプでゲットした雪峰祭磁気カップもさっそく使用ハート

夕食後、toranekoさんサイトを訪問o(^-^)oワインやヒラメの昆布〆などのおもてなし、ちびちゃんにもりんごジュース・・・手ぶらの我が家(汗)toranekoさん、ごちそうさまでしたm(__)m

んが!ここで事件が・・・せっかく頂いたジュースをちびちゃん、ぶちまけてしまいました(焦)この時は、頭が真っ白になりました(滝汗)toranekoさん、ごめんなさいm(__)m

結果、完全にイナゴの襲来になってしまった我が家・・・

お腹いっぱいになったのでちびちゃんネンネの時間となったので、toranekoさんサイトを後してサイトに戻ると、我が家のお隣りのmasa2012さんサイトでは何組か集まって盛り上げっている様子(>_<)一人で覗きに行くもタイミングを見誤り一時退散(笑)ちびちゃんの歯磨きと着替えを済ませ再度単独訪問p(^^)q

masa2012さん以外は、初対面の方ばかりでしたが、緊張もお酒と焚火で直ぐに解け、楽しい夜になりましたo(^-^)oしかし、ここでも頂いてばかりの私・・・ホントごちそうさまでした(-人-)

つづく
  


Posted by wataru at 02:18Comments(34)山鳥の森オートキャンプ場