ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月19日

Nature Meeting 2012 WEST

九州初開催のユニフレームNature Meetingに行ってきました!

Nature Meeting 2012 WEST
当日は大雨予報だったので我が家はテントを断念し高額ケビンに泊まることに(>_<)

Nature Meeting 2012 WEST
ケビンはロフトやミニキッチン、冷蔵庫にTV、お風呂と必要なものはほとんどありました^^

Nature Meeting 2012 WEST
参加者が減ったこともあり全員参加型でイベントスタート!(^O^)/

Nature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WEST
ダッチオーブン料理やくんせい体験会
我が家は事情により途中棄権となり料理にはありつけませんでしたが、ますますダッチオーブンが欲しくなりました^^

Nature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WEST
イベント夜の部スタート
沸騰競争の優勝者のタイムは3分台!これにはスタッフさんも驚かれていました。私は諸事情により不参加です(T T)妄想トレでは入賞済みですが・・・
本当にお楽しみ大抽選会では残り8組くらいまでは残り、「お〜これは大物くるかも」っと欲がでた瞬間にピンクのチタンカラーマグが当たりましたp(^^)q子供達には全員に賞品が用意されていてちびちゃんも大喜び!私をたくさんつまんでました(笑)

Nature Meeting 2012 WEST
焚き火トークでは、こちらのブロガーtoranekoさんとお会いすることができました^^みんなでお酒を呑みながら時間を忘れ盛り上がりました!もう大満足^^

そして翌日はまさかの天候回復!前日の大雨が嘘みたいです・・・記念撮影時は日も射す程。。ちなみに下の左から1枚目の写真の一番右のソロテントはユニフレーム社長さんテントです!(ケビンには新潟から車で道具を運んでこられたスタッフさんが泊まられてました)
Nature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WEST

実は上の写真のREVOドーム5(左から2枚目)、サプラズでプレゼント企画があり見事にゲット!


しませんせんでした(笑)
なので限定Tシャツを買いました(爆)あと高額ケビンに泊まった思いから無料ステッカーを欲張って3枚もゲッツz(゜▽゜z)(ちゃんと許可は貰いましたよ・・汗)帰る前にオートサイトをのぞきにいって、ビギナーズキャンプにもいらしてた方々に挨拶することができました。お次ぎは、来月のひなもりですね(笑)


Nature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WEST
11時にはキャンプ場を後に。ユニフレームの方々は帰りの便まで時間があるので温泉に行かれる様でした(^O)=3

Nature Meeting 2012 WESTNature Meeting 2012 WEST
帰路途中で寄り道

Nature Meeting 2012 WEST
昼過ぎ阿蘇方面で濃厚な霧の洗礼を受けるも無事に帰宅(汗)

今回の収穫↓

Nature Meeting 2012 WEST
ピンクのまな板と着火材、青と赤、黒のステッカー、星座早見表は参加記念品

今回かなり無理して参加しちゃいましたが、我が家の場合、ケビンで正解でしたf^_^;゙
雨は比較的早く落ち着きましたが、時折、吹く山からの突風は、そりゃもう恐ろしかったです((゚Д゚ll))すべてを吹き飛ばす勢いでした)゚0゚(ヒィィ
一部イベント参加できない事情もケビンのおかげで乗り切れましたし(そのうちに)、テント泊を強行していたら全く違う思い出になっていたと思います(汗)

最後になりましたが、やまなみキャンプ村のスタッフの皆様、ユニフレームの皆様、コンディションが悪い中、素敵なイベントを準備して下さいまして心から感謝いたします。なので次回も是非、九州開催でお願いします(笑)




同じカテゴリー(くじゅうやまなみキャンプ村)の記事画像
Nature Meeting ケビン編
ネイチャーミーティングなう
やまなみ到着!
ちょいと寄り道した話〜くじゅうやまなみキャンプ村〜
同じカテゴリー(くじゅうやまなみキャンプ村)の記事
 Nature Meeting ケビン編 (2012-06-21 12:43)
 ネイチャーミーティングなう (2012-06-16 22:21)
 やまなみ到着! (2012-06-16 13:44)
 ちょいと寄り道した話〜くじゅうやまなみキャンプ村〜 (2012-06-15 22:56)

この記事へのコメント
なかなかの体験でしたね!!
ケビン選択はお金は掛かったかと思いますが、勇気ある選択ではなかったのではと思います♪
条件が悪いキャンプでしたが、逆に思い出深いキャンプまた参加者が少なくなった分ユニフレームのスタッフや参加された皆さんとの関わりが濃厚になったことでしょう♪



って日・月曜日で熊本の南関で研修だったもんで、指をくわえているだけでしたから・・・(苦笑)


クマモングッズ、ゲットだぜぇ~(笑)
Posted by レコパル at 2012年06月19日 13:11
はじめまして、足跡から参りました。
同じ熊本在住ということで、よろしくお願いいたします。

昼間のイベントや夜の抽選会まではいたのですが
晩御飯がお預けだったので、宴会には参加できず・・・。
次男が3回、ジュースをもらいに行ってました。(^^ゞ

2年後は歌瀬あたりがいいですよね~。(願望)
Posted by coocoo at 2012年06月19日 14:18
悪天候のときは立派な幕をきっちり張るのも、ひとつの技術、経験ですが、

本当に大切なのは車に非難する、もしくはテント泊をやめてケビン泊へ変更する、

帰宅するなどを選択する勇気もとても大切だと思います。

家族が健康であればキャンプなんか、いつだってやり直しできますから^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年06月19日 14:48
こんにちは~^^

いいですね~イベント☆いつもながら憧れます><

苦渋の決断のケビン^^
でも、満足度を拝見してると
じゅうにぶんに、元取れてはりますね^m^♪
そして無事でなにより♪
随所にでてくる諸事情がきになりますが(笑)

REVO当選!?@▽@!?!?

て、まんまとやられましたし苦笑==;
濃霧もスゴイし^^;

レポ楽しませていただきました~ありがとうデス♪
(↑妄想参加し終わったハルっち(笑))
Posted by ハルっち at 2012年06月19日 17:24
お車には気付かなかったのですが、もしかしてホンダのエレメントですか?気付いてたら近くで見ておきたかったo(>_<)o<ホンダ好きなもんで

 帰りに寄られた動物の形の木のところって前に探偵ナイトスクープで紹介されてたところですよね、前にドライブしてて前を通ったような気が・・・可愛い娘さんは動物と触れ合われてたようですが、我が家のタコ&お肉は色気も無く「腹減った」の連呼でつり橋近くの「峠の茶屋(地鶏焼きの名店)」へ寄るだけで帰ってきました(^_^;

 次回のキャンプが好天に恵まれますように(ー人ー)
Posted by toranekotoraneko at 2012年06月19日 21:27
>レコパルさん

こんばんは〜

お金掛かりましたよ〜(笑)
でも最初で最後かもしれない九州開催、絶対行きたかったので、欠航…じゃなくて決行するために奮発しました(>_<)

確かに参加者が少なかった分、自然に話の輪の中に入ることが出来ました!濃厚な体験はまさにプライスレスでしたo(><)o

熊本までいらしてたんですねo(^-^)oレコパルさんの選ぶくまモングッズ気になりますね〜
Posted by yayaarashi at 2012年06月19日 21:31
>cooさん

こんばんは〜
はじめましてm(__)m

足跡ペタペタとすみません。
あと最終日、サイトの周りうろついてました(汗)

cooさんも熊本なんですねーこちらこそ宜しくお願いします!

次も九州開催なら嬉しいですね!場所は何処でも行っちゃいます(^O^)/
Posted by yayaarashi at 2012年06月19日 21:49
>キャラバンさん

こんばんは〜。

ケビンは違う意味でも勇気がいりました(汗)

今回、あの天候の中でテント泊をされてる方々を見たので、自分も早く技術を磨いて経験値を上げたい所ですが、キャラバンさんの言う通り、焦らずやっていきたいと思いますm(__)m

ひとまず雨の中過ごすにはまだまだ装備が足りないことが分かったので、しばらく物欲との闘いになりそうです(笑)
Posted by yayaarashi at 2012年06月19日 22:14
>ハルっちさん

こんばんは〜^^

我が家は、イベントキャンプしかしてないので、純粋なキャンプもやってみたいところですが、嫁さまとちびちゃんに楽しみながら馴れてもらうには丁度いいかと思ってます。

しかし、今回ケビンに決めた直後は、いろいろな思いもありましたよ〜f^_^;アレモコレモカエルネダンダネ-

でも物より思い出、プライスレスです(>_<)

と言いつつステッカー欲張ってますが…

あっ!ハルっちさんは沸騰競争入賞出来ました?(笑)
Posted by yayaarashi at 2012年06月19日 22:26
>toranekoさん

こんばんは〜

はい(^O^)/エレメントです!かなりマイナーな車なのに良くご存知ですね、嬉しいです(T_T)

次の機会に是非見てください!小汚いですが…

「腹減った」の連呼(笑)
我が家もそうなる日は近いそうですね…

ほんと次は晴れて欲しいですo(^-^)o
Posted by yayaarashi at 2012年06月19日 22:50
こんばんは~♪
イベキャンいいですね。
うちは、まだ未体験なので今度参加してみようかなと検討中です。
今までずーと自己流でやってきましたが、やっぱり専門の人の話や技は勉強になりますしね。
何より、色んな方と繋がれるのもいいですね。

あっ、今度どこかのキャンプ場でお会いできたら、諸事情の色々教えてくださいね(笑)←キニナルシー!
Posted by koto-papakoto-papa at 2012年06月20日 02:09
>koto-papaさん

こんにちは(゚▽゚)/

イベキャンだと嫁さま誘いやすいので、結構ハードですが行ってますf^_^;我が家はいつピュアキャンプにいけるのか…

ここのブログも含め、いろんな人との繋がりは良いですねp(^^)q
諸事情はたいした事では無いですよ(笑)

次は来月のひなもりイベントを狙ってますo(^-^)o行けるか少し雲行きが怪しいですが(汗)
Posted by yayaarashi at 2012年06月20日 12:51
ひなもりのイベントって来月の7日ですか?
うちも行こうかなと計画してたら、すでにいっぱいとのこと…
とても残念です。秋にまたあるみたいなのでそこで行きたいと思ってます。イベキャン行けるといいですね♪
Posted by koto-papakoto-papa at 2012年06月21日 18:21
>koto-papaさん

はじめてのキャンプってイベントです(^O^)/

我が家は、イベント情報がでてすぐくらいに嫁さまが見つけて予約してました(>_<)

既にいっぱいなんですね(汗)私がもっと早く情報を載せてれば…(T_T)残念です

秋にもあるんですね!
また行っちゃおうかな(>_<)←まだ行ってないのに(笑)
Posted by yayaarashi at 2012年06月21日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Nature Meeting 2012 WEST
    コメント(14)