2013年06月13日
ホタルキャンプ①
ちびちゃんからお母さんゴッコの赤ちゃん役を任命され、新たな境地を開拓中のyayaarashiです(; ̄ェ ̄)バ,バブー
さて6/8〜9でホタルキャンプに行ってきました!
向かったのは遊水峡キャンプ場!
ここは、去年から行きたかったキャンプ場で、この時期はホタルが見れるらしく、梅雨入り前に予約してました(≧∇≦)
週間予報では晴れの予報だったので、かなりワクワク、ソワソワしてましたが、前日の予報で土曜、曇り/晴れ、日曜、曇り。。。(^_^;)アヤシイナ

んで出発当日、曇り(−_−;)アレ?
ま、雨は降っても対したこと無いだろうと考え、どんよりした天気の中出発!( ̄+ー ̄)ダイジョブダ~



道中、見事な曇り空を眺めつつ、無事に到着!
まずは受付に♪
ところが!!
予約した○○ですと言うも名前無し!!
慌てて予約名簿を良く見ると、それらしい名前があり、その横の電話番号で私と確認でき無事チェックイン完了σ(^_^;)アセッタ~
管理人さんの話に寄れば昨日もホタルが見れたとのこと^m^
期待が膨らみます♪
ここでキャンプ場内の様子を少し紹介。

管理棟



上段サイト・下段サイト・コテージ下サイト
フリーオートで好きな所を選べました!
下段サイトの下に草地(一部芝)のサイトが有りましたが、ここは、管轄が違うようでプラス500円必要みたいでした。

喫茶店?
トイレと炊事棟は写真とり忘れましたが、綺麗にしてありましたよ^^;


悩んだ末に、トイレと炊事棟に近い下段サイトに決めて、私は設営、嫁さまとちびちゃんは昼食に(笑)
今回は虫対策とサイト代節約のためリビシェルを選択!
(テントとタープと車、それぞれ1,000円必要なため)
そうそう、今回、少し前にポチッたこれがデビュー♪


小川キャンパルのリビングシート(ティエラ用)!!
四隅のペグだけもなんとかイケました^^;生地がPVCなので安心感が違いますね!リビシェルの半分はいかない位のサイズです。レボステーションのお座敷スタイルにも使えそう(≧m≦)


んで、私がセッティングしてる間、お昼を食べたちびちゃんは川遊びを堪能(^_^)



サイトから階段で川へ降りれます。ここは、夏に格好の水遊び場になること間違い無しの川ですが、平らな川底は、阿蘇カルデラを形成した噴火の火砕流で形成された岩石(溶結凝灰岩)で出来ているそうです。この時の噴火で北海道にも火山灰を降らせたというからかなりの規模だったと思います。
阿蘇さん、このまま静かにしていて欲しいものです^^;
さて、セッティングも終わり、ちびちゃん達が戻った所で、少し休憩して、上流にあるかっぱ滝へ!




カッパ滝へは、川沿いの歩道を歩いて行きます!(700mだっかたかな)途中、滑りやすい所などは抱っこしましたが、ちびちゃんもがんばって歩きました^^

そして現れた・・・

かっぱ滝!!


私と嫁さまがマイナスイオンに癒される中、ちびちゃんは、ご褒美ジュースとおやつに癒されてました(笑)
この日は曇りで気温も低かったので、泳いだりはしませんでしたが、もっと暑い日に水着来て川に入りながら、滝を目指すのがサイコーだと思います。。


滝までの雰囲気も良いのでオススメです(≧∇≦)
後半へ続く…

にほんブログ村
さて6/8〜9でホタルキャンプに行ってきました!
向かったのは遊水峡キャンプ場!
ここは、去年から行きたかったキャンプ場で、この時期はホタルが見れるらしく、梅雨入り前に予約してました(≧∇≦)
週間予報では晴れの予報だったので、かなりワクワク、ソワソワしてましたが、前日の予報で土曜、曇り/晴れ、日曜、曇り。。。(^_^;)アヤシイナ

んで出発当日、曇り(−_−;)アレ?
ま、雨は降っても対したこと無いだろうと考え、どんよりした天気の中出発!( ̄+ー ̄)ダイジョブダ~



道中、見事な曇り空を眺めつつ、無事に到着!
まずは受付に♪
ところが!!
予約した○○ですと言うも名前無し!!
慌てて予約名簿を良く見ると、それらしい名前があり、その横の電話番号で私と確認でき無事チェックイン完了σ(^_^;)アセッタ~
管理人さんの話に寄れば昨日もホタルが見れたとのこと^m^
期待が膨らみます♪
ここでキャンプ場内の様子を少し紹介。

管理棟



上段サイト・下段サイト・コテージ下サイト
フリーオートで好きな所を選べました!
下段サイトの下に草地(一部芝)のサイトが有りましたが、ここは、管轄が違うようでプラス500円必要みたいでした。

喫茶店?
トイレと炊事棟は写真とり忘れましたが、綺麗にしてありましたよ^^;


悩んだ末に、トイレと炊事棟に近い下段サイトに決めて、私は設営、嫁さまとちびちゃんは昼食に(笑)
今回は虫対策とサイト代節約のためリビシェルを選択!
(テントとタープと車、それぞれ1,000円必要なため)
そうそう、今回、少し前にポチッたこれがデビュー♪


小川キャンパルのリビングシート(ティエラ用)!!
四隅のペグだけもなんとかイケました^^;生地がPVCなので安心感が違いますね!リビシェルの半分はいかない位のサイズです。レボステーションのお座敷スタイルにも使えそう(≧m≦)


んで、私がセッティングしてる間、お昼を食べたちびちゃんは川遊びを堪能(^_^)



サイトから階段で川へ降りれます。ここは、夏に格好の水遊び場になること間違い無しの川ですが、平らな川底は、阿蘇カルデラを形成した噴火の火砕流で形成された岩石(溶結凝灰岩)で出来ているそうです。この時の噴火で北海道にも火山灰を降らせたというからかなりの規模だったと思います。
阿蘇さん、このまま静かにしていて欲しいものです^^;
さて、セッティングも終わり、ちびちゃん達が戻った所で、少し休憩して、上流にあるかっぱ滝へ!




カッパ滝へは、川沿いの歩道を歩いて行きます!(700mだっかたかな)途中、滑りやすい所などは抱っこしましたが、ちびちゃんもがんばって歩きました^^

そして現れた・・・




私と嫁さまがマイナスイオンに癒される中、ちびちゃんは、ご褒美ジュースとおやつに癒されてました(笑)
この日は曇りで気温も低かったので、泳いだりはしませんでしたが、もっと暑い日に水着来て川に入りながら、滝を目指すのがサイコーだと思います。。


滝までの雰囲気も良いのでオススメです(≧∇≦)
後半へ続く…

にほんブログ村
Posted by wataru at 08:30│Comments(14)
│遊水峡キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~
名前が違う・・・・
「yayaarashi」と「yoruashi」を間違えたんでしょうかね(笑
遊水峡は夏場TVなどでも取り上げられるほど「水遊び」で有名ですね
最近暑すぎてワタシも水遊びしたいです(^^
さて、ホタルは見れたんでしょうか?
続きを楽しみに・・・・(^^)
名前が違う・・・・
「yayaarashi」と「yoruashi」を間違えたんでしょうかね(笑
遊水峡は夏場TVなどでも取り上げられるほど「水遊び」で有名ですね
最近暑すぎてワタシも水遊びしたいです(^^
さて、ホタルは見れたんでしょうか?
続きを楽しみに・・・・(^^)
Posted by フウチャンポー at 2013年06月13日 12:04
>フウチャンポーさん
こんにちは!
いや〜、名前無かった時はマジで焦りました^^;
GWのベルトンでも、早めに予約してて、念のため直前になって確認したら入ってなかったことがあり、ドキドキでした(苦笑)
ホントに水遊びにはもってこいの所ですね!去年から水遊び大好きなちびちゃんを連れて来たかったので、満足です^^欲を言えば、今週末の天気だともっと良かったな〜f^^
さて、ホタルは・・・
ふふふ
見れましたが・・・と・・
お楽しみに^^
こんにちは!
いや〜、名前無かった時はマジで焦りました^^;
GWのベルトンでも、早めに予約してて、念のため直前になって確認したら入ってなかったことがあり、ドキドキでした(苦笑)
ホントに水遊びにはもってこいの所ですね!去年から水遊び大好きなちびちゃんを連れて来たかったので、満足です^^欲を言えば、今週末の天気だともっと良かったな〜f^^
さて、ホタルは・・・
ふふふ
見れましたが・・・と・・
お楽しみに^^
Posted by yayaarashi
at 2013年06月13日 12:59

こんにちは♪
何arashiさんで予約だったんでしょかw
しかしいつも思いますが
パパが設営、ママと子供さんが遊んでたり
先にご飯食べてたり!なんてシチュエーション
我が家では妄想も出来ません(´Д` )
いいな〜ママさん♪
カッパは流れてきましたか?
ホタル観れたか楽しみです♪
何arashiさんで予約だったんでしょかw
しかしいつも思いますが
パパが設営、ママと子供さんが遊んでたり
先にご飯食べてたり!なんてシチュエーション
我が家では妄想も出来ません(´Д` )
いいな〜ママさん♪
カッパは流れてきましたか?
ホタル観れたか楽しみです♪
Posted by ハルっち at 2013年06月13日 16:18
babuarashiに変身!?今度高原でして貰おう(^∇^)
夏場の駐車場がサイトになつてるよね。土ですよね!
道も狭いし、アップダウンあって夏行った時は怖かった(^◇^;)
カッパ滝は知らなかったな〜。マイナスイオン浴びたい!!
三日月ではハエにたかられた(笑)
夏場の駐車場がサイトになつてるよね。土ですよね!
道も狭いし、アップダウンあって夏行った時は怖かった(^◇^;)
カッパ滝は知らなかったな〜。マイナスイオン浴びたい!!
三日月ではハエにたかられた(笑)
Posted by masa2013
at 2013年06月13日 16:29

>ハルっちさん
こんばんは!
ハルっちさんまで何arashiって(笑)
実際、ハンドルネームで予約できたら面白いでしょうね^m^
ハルっちさんが妄想できないキャンプネタがあるんですね(爆)
私にはそれが想像できない(笑)リアル過ぎだから?
我が家では接待キャンプがスタートでしたが、今では、料理は嫁さまがメインでしてますし、撤収は一緒にしますし、設営も必要な時はしっかり手伝ってもらってますよ^^;もちろんクチ喧嘩だってしてます(苦笑)隣の芝は・・・ですね^^
でも考えてみると1年で嫁さまもすっかりキャンパーになったな〜、感謝感謝ですねf^^;
カッパの川流れは見れませんでした^^
ホタルは・・・
お楽しみに^m^
ちなみに今回は濃そ泥にはなりませんでした(爆)
こんばんは!
ハルっちさんまで何arashiって(笑)
実際、ハンドルネームで予約できたら面白いでしょうね^m^
ハルっちさんが妄想できないキャンプネタがあるんですね(爆)
私にはそれが想像できない(笑)リアル過ぎだから?
我が家では接待キャンプがスタートでしたが、今では、料理は嫁さまがメインでしてますし、撤収は一緒にしますし、設営も必要な時はしっかり手伝ってもらってますよ^^;もちろんクチ喧嘩だってしてます(苦笑)隣の芝は・・・ですね^^
でも考えてみると1年で嫁さまもすっかりキャンパーになったな〜、感謝感謝ですねf^^;
カッパの川流れは見れませんでした^^
ホタルは・・・
お楽しみに^m^
ちなみに今回は濃そ泥にはなりませんでした(爆)
Posted by yayaarashi at 2013年06月13日 21:59
>masa2013さん
こんばんは!
masaさんまで○○arashiシリーズ・・しかも、babuarashi(爆)
それはホントに勘弁して下さい(笑)
サイトは夏場は駐車場なんですね!知りませんでした^^;
それだったら砂利の方が良いです。
途中は確かに狭いとこありました。人が多いと対向車も結構ありそうですね(苦笑)
かっぱ滝は、夏に行って滝壺で泳ぎたいです。。
三日月ではワイン浴びました?^m^
こんばんは!
masaさんまで○○arashiシリーズ・・しかも、babuarashi(爆)
それはホントに勘弁して下さい(笑)
サイトは夏場は駐車場なんですね!知りませんでした^^;
それだったら砂利の方が良いです。
途中は確かに狭いとこありました。人が多いと対向車も結構ありそうですね(苦笑)
かっぱ滝は、夏に行って滝壺で泳ぎたいです。。
三日月ではワイン浴びました?^m^
Posted by yayaarashi at 2013年06月13日 22:07
sawaパパです
ココ 川遊びは最高よね!
滝まではsawaが小さかったんで行かなかったんで
久々行ってみようかな。。。ヤスミトレレバ。。。
ココ 川遊びは最高よね!
滝まではsawaが小さかったんで行かなかったんで
久々行ってみようかな。。。ヤスミトレレバ。。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年06月13日 22:20

ここは一度行ってみたいんですよね~
ここでの川遊びは最高でしょうね(^^
ホタルはどうだったですか~
続き楽しみにしま~す(^^
ここでの川遊びは最高でしょうね(^^
ホタルはどうだったですか~
続き楽しみにしま~す(^^
Posted by あぶらみ
at 2013年06月13日 22:42

>sawaパパさん
こんばんは!
浅くて流れも穏やかで水も綺麗だから最高ですよね^^
かっぱ滝は緑に囲まれてとてもいい雰囲気でしたよ♪
是非、久々にお休みをとってキャンプに!!
退社後、ソロなんてのも^m^
こんばんは!
浅くて流れも穏やかで水も綺麗だから最高ですよね^^
かっぱ滝は緑に囲まれてとてもいい雰囲気でしたよ♪
是非、久々にお休みをとってキャンプに!!
退社後、ソロなんてのも^m^
Posted by yayaarashi
at 2013年06月13日 22:52

>あぶらみさん
こんばんは!
我が家は去年から狙ってました^^
夏はキャンプできないみたいなんで、ホタルキャンプになりました。
でもここ数日の天気なら十分泳げますね^^;
続きはもうすぐ完成です^m^
お楽しみに!
こんばんは!
我が家は去年から狙ってました^^
夏はキャンプできないみたいなんで、ホタルキャンプになりました。
でもここ数日の天気なら十分泳げますね^^;
続きはもうすぐ完成です^m^
お楽しみに!
Posted by yayaarashi
at 2013年06月13日 22:55

深くは追及いたしませんがw
babuarashiさんか。。。 ヘンタイ。
水遊びに良さそう!
行きたいなぁ。
babuarashiさんか。。。 ヘンタイ。
水遊びに良さそう!
行きたいなぁ。
Posted by こけ at 2013年06月13日 23:10
>こけさん
こんばんは!
って、こけさんまたまたモロですやん!!!
まー、babuは・・・ですね、やってて自分でもキモイです(笑)
快感に変わる前に卒業します(≧ω≦)b
ここは、夏の水遊びに良いと思います!
混み具合はどうなんでしょうね。。
こんばんは!
って、こけさんまたまたモロですやん!!!
まー、babuは・・・ですね、やってて自分でもキモイです(笑)
快感に変わる前に卒業します(≧ω≦)b
ここは、夏の水遊びに良いと思います!
混み具合はどうなんでしょうね。。
Posted by yayaarashi
at 2013年06月13日 23:22

babuarashiさん…^m^
ちびちゃん、ナイス人選!
想像しちゃった!
ぜひ、きわめてほしいものです♪
遊水峡、夏はキャンプ出来ないんですね~
知らなかった…
でも、川遊び、行ってみたいです~!
ちびちゃん、ナイス人選!
想像しちゃった!
ぜひ、きわめてほしいものです♪
遊水峡、夏はキャンプ出来ないんですね~
知らなかった…
でも、川遊び、行ってみたいです~!
Posted by 4S
at 2013年06月14日 23:03

>4Sさん
こんばんは!
すみません。返信遅くなりましたm(_ _)m
あれからお母さんごっこは、下火になってbabuarashiにならずに済みました(苦笑)想像はヤメて下さ〜いf^^;
遊水峡は夏は川遊び客専用になるみたいです。私も知りませんでした^^;川遊びはかなり楽しめますよ♪
あと秋の紅葉キャンプも良いみたいです^^
こんばんは!
すみません。返信遅くなりましたm(_ _)m
あれからお母さんごっこは、下火になってbabuarashiにならずに済みました(苦笑)想像はヤメて下さ〜いf^^;
遊水峡は夏は川遊び客専用になるみたいです。私も知りませんでした^^;川遊びはかなり楽しめますよ♪
あと秋の紅葉キャンプも良いみたいです^^
Posted by yayaarashi
at 2013年06月27日 22:53
