ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月15日

ちょいと寄り道した話〜くじゅうやまなみキャンプ村〜


先月仕事で別府まで行ったのですが、その帰りに時間があったので、寄り道してキャンプ場の見学に行ってきました(笑)


くじゅうやまなみキャンプ村です^^
やまなみハイウェイから入ってすぐのキャンプ場で、今週末にユニフレームのNature Meetingがここで開催されますo(^-^)o九州初開催だそうですp(^^)q

実は我が家も参加する予定でして、今回はその下見だったんです(笑)
(明日は、かなり天気が怪しいので、微妙な感じではありますが・・・(´Д`)アメハイヤヨ)

んでまずは管理棟へ。勢いで入ってみたもののドキドキします(>_<)

「すみませ〜ん。見学してもいいですか?」
管理人さん「ちょっと待って〜」

どうやらお電話中のようでした(汗)
しばらく管理棟内を物色・・・(緊張のせいか写真なし)。
こちらはオートキャンプ協会提携のキャンプ場みたいでいろいろキャンカー系!?冊子が置いてありました。。

管理人さん「お待たせしました。」
「来月利用する予定なんですが、中を見せてもらっても良いですか?」
管理人さん「どうぞ、どうぞ」

あっさりと中を見せてもらえることに(笑)ありがとうございますm(_ _)m

場内は安全のためゆっくりと走るように注意を受け、いざ出発!




まずは案内板。

ここのキャンプ場は入り口にゲートが付いてました(夜間は閉まるのかな?)。


まずは、入り口から見て左側にずらりと並ぶケビン。エアコンから冷蔵庫、TVまであるそうです!設備もびっくりですがお値段もびっくり価格です(笑)右側に管理棟と売店があります。


これは、温水シャワーやコインランドリーのあるサイトセンター。この奥がフリーサイトで右側がオートサイトになっています。このサイトセンターは写真のような大きな屋根あり、下が多目的スペースとなっています!天気が悪くてもイベントは問題なさそうですね!



オートキャンプサイトの様子
全部で40サイトあり、すべてに電源とミニキッチンがあります。
各サイトに車を停めるスペースがあるので荷物の運搬は楽そうです。ちなみにフリーサイトは乗り入れできないのでキャリーが必要みたいです(^_^)

フリーサイトは時間の関係で見れませんでしたが、高規格のキャンプ場だけあって綺麗だし景色も良さげで嫁さまも気に入ってくれるのでは!?

問題は天気ですね(汗)
雨か〜どうしよう(´〜`;)カッパ無いし…( ̄▽ ̄;)ズブヌレハ、イヤ〜
水着か・・・

がんばれ高気圧
あっちいけ低気圧
  続きを読む


Posted by wataru at 22:56Comments(8)くじゅうやまなみキャンプ村