ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月21日

Nature Meeting ケビン編

先日アップした九州初開催のユニフレームキャンプイベント「ネイチャーミーティング」。


我が家は高規格ケビンに宿泊した訳ですが、今日はその内部のご紹介。

出発前夜、我が家では、嫁さまとどうするか会議。

(イベントにどうしても行きたい私ーキャンプ) × この天気でテント泊はぜったいに嫌な嫁さま = ケビン

となり速攻でケビンの空きを確認し変更連絡!これでキャンセル料がかかるので行くしかない状態に(笑)
キャンセル料は一週間前だと5,000円、当日は10,000円。ホテルなんかと同じ感じでしょうか。。

もちろんキャンプだしユニのイベントだし我が家のテントREVOルームだし、これは絶対行って張るっきゃないっしょ!って思いもずっと持ってましたが、行けなくなったらどうしようもないので、今回キャンプは諦め、気持ちに区切りをつけるため積んであったテントとタープを搬出(と言いつつケロシンランタンは残す諦めの悪い男)

ケビンはチェックインが12:00からだったので途中、寄り道しながら12:45くらいに到着(^O)=3

土砂降りの雨の中、管理棟で受付を済ませ、車でちびちゃんにお昼を食べさせながら雨が落ち着くのを待ちました。


雨が少し小降りになった時を見計らい、ケビン内に必要な道具を運び込み、ちびちゃんはお昼の続き^^
(ロフトから撮影、外はベランダあり)

ケビン内はこんな感じ↓


リビングとロフト(布団あり)に寝室(布団あり)


洗面所にお風呂にトイレ(う、写ってる・・・)


カセットコンロに食器やら鍋など

ミニキッチン


ジャーとポット、冷蔵庫

お高いだけあってなんでもあります!暖房あり(ガス)、冷房あり(冷房は有料だった気がします)、TVあり、布団あり
結局、持っていった道具ほとんど使えません(不要)でした・・・
悪天候でも安心して眠ることができましたが、1棟あたりのお値段が高いので定員の6名ならまだしも我が家だけでは、通常利用することはないですね〜(笑)

なので、これはこれで貴重な体験でした^^

  


Posted by wataru at 12:43Comments(10)くじゅうやまなみキャンプ村