2012年09月19日
テント行きたい〜蔵迫温泉さくら編〜
さて急遽決まった「蔵迫温泉さくら」。
我が家の古ナビでは検索してもでこないことが判明し、期待と不安を抱えながら向かいましたが、満願寺までナビで進んだ後は、道案内の看板だけで無事到着!
ちびちゃんは、買い出しに寄ったスーパーでチョコレートの入ったパンが食べたいと大暴れしたこともあり(スーパー内を嫌〜っと大声で叫びながら逃げまくる・・・逃げまくる・・・)、着いた時には爆睡してました(笑)

阿蘇サイドの芝の良い所は既に先客があり、貸し切り状態の久住サイドへ設営^^
テントは、リビシェルREVO(^O^)/ファミキャンデビュー戦です!試し張りソロキャンの成果もあってスムーズに行きました!

設営完了後、汗を流すためさっそく温泉へ!
こちらは、小さい方の露天風呂「藤の湯」。この日は男湯になってました(^O^)

こっちは、大きい方の露天風呂「松の湯」。この日は女湯でしたので、当然、撮影は嫁さまです(笑)
しかし、お湯の温度が高めでちびちゃんにはとても無理なので、嫁さまとちびちゃんは内湯に入ることに。
どちらも18時前の時間帯だったこともあり終始貸し切り状態^^
ちなみに翌朝の9時までなら夜中も入り放題です!


入浴後、一人、ご飯を炊きつつ火起こしをしているとサイトの向かい側にお馬さんが出現!!
ちびちゃんが戻る前にいなくなったので見せてあげることができず残念orz



夕食は、お空の下のBBQで、あか牛「阿蘇王」を堪能p(^^)q
ちびちゃんは、BBQの火起こしが遅れたこともあり、スープとパンとにんじんさんで満足に(ごめんね)
夕食後、しばらく家族で焚き火をしながら談笑^^
しかし、ちびちゃんが寝んねした22時くらいからパラパラと雨が降り出し(涙)、しばらく本格的な雨となってしまい慌てて、張り出し下へ移動(汗)その後、降ったりやんだりの天気でしたが、嫁さまと二人で焚き火を堪能し温泉に入ってから就寝(>_<)

翌朝、天候は晴れのち曇り・・・、朝食をさっさと済ませて撤収に(´Д`)
どんどん雲行きが怪しくなる中、「まだ降らないで〜」っと願いつつ、幕はぎりぎりまで乾かして10時半には撤収完了しキャンプ場を後に(この後、晴れに・・・orz)。


途中のそば街道で本格おソバ食べて満腹にo(^-^)o

朝の天気が嘘のような晴れ晴れに我慢できず、途中の公園で(許可を貰い)、リビシェルを乾燥させ帰宅となりました^^
今回、初の普通ファミキャンは、平日で利用者が少ないこともあり、好きな時にゆっくり温泉にも入れ、時間にも追われることなく、まったり過ごすことができ大満足!温泉付きキャンプは嫁さまも私も癖になりそうです(^O^)/
そうそう、今回デビューとなったリビシェルREVOですが、ちびちゃんは、「おNEWテントだよ」と教えると凄くうれしそうにしてました^^んで、嫁さまは「・・・良いんじゃない」とかなり素っ気ない感じした・・・。

にほんブログ村
我が家の古ナビでは検索してもでこないことが判明し、期待と不安を抱えながら向かいましたが、満願寺までナビで進んだ後は、道案内の看板だけで無事到着!
ちびちゃんは、買い出しに寄ったスーパーでチョコレートの入ったパンが食べたいと大暴れしたこともあり(スーパー内を嫌〜っと大声で叫びながら逃げまくる・・・逃げまくる・・・)、着いた時には爆睡してました(笑)

阿蘇サイドの芝の良い所は既に先客があり、貸し切り状態の久住サイドへ設営^^
テントは、リビシェルREVO(^O^)/ファミキャンデビュー戦です!試し張りソロキャンの成果もあってスムーズに行きました!

設営完了後、汗を流すためさっそく温泉へ!
こちらは、小さい方の露天風呂「藤の湯」。この日は男湯になってました(^O^)

こっちは、大きい方の露天風呂「松の湯」。この日は女湯でしたので、当然、撮影は嫁さまです(笑)
しかし、お湯の温度が高めでちびちゃんにはとても無理なので、嫁さまとちびちゃんは内湯に入ることに。
どちらも18時前の時間帯だったこともあり終始貸し切り状態^^
ちなみに翌朝の9時までなら夜中も入り放題です!


入浴後、一人、ご飯を炊きつつ火起こしをしているとサイトの向かい側にお馬さんが出現!!
ちびちゃんが戻る前にいなくなったので見せてあげることができず残念orz



夕食は、お空の下のBBQで、あか牛「阿蘇王」を堪能p(^^)q
ちびちゃんは、BBQの火起こしが遅れたこともあり、スープとパンとにんじんさんで満足に(ごめんね)
夕食後、しばらく家族で焚き火をしながら談笑^^
しかし、ちびちゃんが寝んねした22時くらいからパラパラと雨が降り出し(涙)、しばらく本格的な雨となってしまい慌てて、張り出し下へ移動(汗)その後、降ったりやんだりの天気でしたが、嫁さまと二人で焚き火を堪能し温泉に入ってから就寝(>_<)

翌朝、天候は晴れのち曇り・・・、朝食をさっさと済ませて撤収に(´Д`)
どんどん雲行きが怪しくなる中、「まだ降らないで〜」っと願いつつ、幕はぎりぎりまで乾かして10時半には撤収完了しキャンプ場を後に(この後、晴れに・・・orz)。


途中のそば街道で本格おソバ食べて満腹にo(^-^)o

朝の天気が嘘のような晴れ晴れに我慢できず、途中の公園で(許可を貰い)、リビシェルを乾燥させ帰宅となりました^^
今回、初の普通ファミキャンは、平日で利用者が少ないこともあり、好きな時にゆっくり温泉にも入れ、時間にも追われることなく、まったり過ごすことができ大満足!温泉付きキャンプは嫁さまも私も癖になりそうです(^O^)/
そうそう、今回デビューとなったリビシェルREVOですが、ちびちゃんは、「おNEWテントだよ」と教えると凄くうれしそうにしてました^^んで、嫁さまは「・・・良いんじゃない」とかなり素っ気ない感じした・・・。

にほんブログ村