2014年02月21日
北薩デビュー
携帯からブログにつながらなくなり更に更新が滞りそうなwataruですf^^;
他のサイトにはつながるのですが、ナチュブロだけダメです。。
う〜、何でだーーー!!o(*`Д´*)○
ゴホン(´ρ`*)
さて、2/8〜9に鹿児島の愉快な仲間、koto-papaさんFとターボーさんFがキャンプするということで、ちゃっかり便乗して北薩広域公園デビューしてきました!
11時位に張り切って出発(^o^)/
人吉で降りてnana希望のマックでお昼をゲット!
後は下道を通って、一番乗りで到着!
受付を済ませ、早速、設営。

なだらかな傾斜が楽しめる10番サイトを利用(笑)

幕は、今年初のリビシェル(≧∇≦)
しかも、リビシェルロングモドキ!!
実は、家族が増え、今後確実に狭くなるリビシェルのリビングスペースを拡張する為(新しい幕は買えないので…)、妄想に妄想を重ね、金曜日の仕事帰りにスノーピーク迄行って、新たにインナーテントフルフライをコッソリ導入(セールの15%OFFを利用)!

内部はこんな感じ。
インナーテントが無いので(買えないので)、インナーテントのポールと接続する部分には、手持ちのダンロップのテントのポールの一部を流用♪
前日、スノーピークの店長さんとリビシェルの長さを確認し、ある程度いけそうだとは思ってましたが、予想以上にフィットして思わずニンマリ(≧∇≦)

ぱっと見は、分からんでしよ?
(翌日の写真)

設営後は、早速(^O^)イタダキマス!
nanaは、RICOちゃんとドングリ拾ったりして遊びまくり♪
この日、遠足だったkotoちゃんが来てから更にテンションアゲアゲ♪

最近定番の小麦粘土で仲良く遊ぶ3人娘♪
そうそう、北薩の名物?の遊具にも連れて行かれましたσ(^_^;)

いや〜デカイ
デカ過ぎる(笑)
しかし、ちと遠い(苦笑)

3人娘の記念写真撮って、遊具から戻り、夕食前に、これまた名物の温泉に行こうとするも断固拒否するnana(*`へ´*)イヤダ
なんとか説得を試みるも失敗…
すると誰かが皆で行ったらと言って、気が付くと私一人で3匹の子ブタ3人娘を連れて行く事にσ(^_^;)ダイジョウブカナ…
RICOちゃんに先導してもらい、管理棟の温泉に到着するもあっという間に女湯に消えて行く3人娘Σ( ̄。 ̄ノ)ノ マ,マテ~イ
思わず一緒に入りそうになるのをググッと堪えて、なんとか呼び戻し男湯へ( ̄O ̄;)フー
しかし、ここでもサッサと裸になって寒い寒いと脱衣所から洗い場で大騒ぎ(~_~;)テニオエン…
ここで、ターボーさんとkoto-papaさんが登場しなんとか入浴…( ̄◇ ̄;)タスカッタ


夕食はターボーさんの新幕、雪峰祭限定ランステLプラスで^m^
みんな入っても余裕のある広さに只々、感動*\(^o^)/*
いや〜ホンマもんは、やはりカッコイイ♪(笑)
夕食後、遊んでいた子供たちを寝かす為、声を掛けるもnanaは、焚き火をやりたいらしく、またも拒否o(`ω´ )oタキビヤリタイ!
そして、眠さもあってか、グズグズに…
しかし、一喝して(笑)、次は必ず焚き火をやるぞっと、指切りしてシュラフに入れたら即寝σ(^_^;)
んで、ターボー幕に戻ると、それはそれは眠そうなターボーが(爆)
その後、大人タイムを楽しんで就寝…

翌朝、koto-papaさんが焚き火始めてくれたので、nanaに声をかけるも起きず(苦笑)

気持ちのいい朝。。

朝食を済ませ、そろそろ撤収をって時に何故か我が家のインナーテント内に集合し遊び始める3人の小悪魔(−_−;)カタヅカン
テントを後回しにして、撤収開始するも、さすがにヤバい時間になってきたので、若干?ドスをきかせつつ、シャボン玉で釣って追い出し成功ヾ(`Д´#)ノオラオラ
この後、このシャボン玉で一悶着ありましたが、私、まったく余裕無く、ノータッチ(汗)
途中、午後からお仕事のkoto-papaさんを見送り、なんとか12時30分に撤収完了…( ̄^ ̄)ゞ\(- -; マニアッテナイシ
ターボー家とお昼を食べてから帰路に就き、無事に鹿児島デビュー終了。。
<感想など>
◯スノピ祭りな北薩だった!
◯インナーテントフルフライは、ポールの流用が上手くいって良かった(≧∇≦)
◯フルフライは、バラして乾燥できるので良いかも!(^O^)
◯リビング拡張は、去年やったカーサイドの連結も考えたが、使用する季節と悪天候に強いリビシェルの良さを考慮し、純正品に( ̄^ ̄)ゞ
◯北薩はとても綺麗で温泉あって割引きあってこの時期サイコー(^o^)/
◯人吉で降りても片道2時間(¥1,050)ちょっとで行けた(^m^)
◯プロのサッカー選手が合宿してた(^ o ^)/
○詳しく無いのでさっぱり分からず(苦笑)
◯大人が堂々とサイトを横切りビックリ(笑)
◯幼い子が投げたドングリが、偶然、車に直撃(・・?)アタッタ?
◯お姉ちゃんが、弟、妹にシーって言いながら去って行った(−_−;)キコエトルゾ~
○100均の小麦粘土は、ちねらなければ、かなりお気に入り♪
○焚火テーブルは、もう小麦粘土テーブルに(苦笑)
◯nana、バランスバイクでなだらかな傾斜を駆け下り、植込みに突っ込むΣ(゚д゚lll)マジカ
○nana、バランスバイクで急な傾斜を駆け下り、植え込みに突っ込むΣ(゚д゚lll)マジカ
◯nana、鬼さん役のkoto-papaさんに追い掛けられ本気泣き(´Д` )
◯nana、インナーテントの中でkotoちゃんと頭で押しあってた(牛みたいに)
◯RICOちゃんに歯が抜けたお祝いを要求され、ハッピーターン、1袋で乗り切った(笑)
○みんなで記念写真撮り忘れたT 0 T

にほんブログ村
他のサイトにはつながるのですが、ナチュブロだけダメです。。
う〜、何でだーーー!!o(*`Д´*)○
ゴホン(´ρ`*)
さて、2/8〜9に鹿児島の愉快な仲間、koto-papaさんFとターボーさんFがキャンプするということで、ちゃっかり便乗して北薩広域公園デビューしてきました!
11時位に張り切って出発(^o^)/
人吉で降りてnana希望のマックでお昼をゲット!
後は下道を通って、一番乗りで到着!
受付を済ませ、早速、設営。

なだらかな傾斜が楽しめる10番サイトを利用(笑)

幕は、今年初のリビシェル(≧∇≦)
しかも、リビシェルロングモドキ!!
実は、家族が増え、今後確実に狭くなるリビシェルのリビングスペースを拡張する為(新しい幕は買えないので…)、妄想に妄想を重ね、金曜日の仕事帰りにスノーピーク迄行って、新たにインナーテントフルフライをコッソリ導入(セールの15%OFFを利用)!

内部はこんな感じ。
インナーテントが無いので(買えないので)、インナーテントのポールと接続する部分には、手持ちのダンロップのテントのポールの一部を流用♪
前日、スノーピークの店長さんとリビシェルの長さを確認し、ある程度いけそうだとは思ってましたが、予想以上にフィットして思わずニンマリ(≧∇≦)

ぱっと見は、分からんでしよ?
(翌日の写真)

設営後は、早速(^O^)イタダキマス!
nanaは、RICOちゃんとドングリ拾ったりして遊びまくり♪
この日、遠足だったkotoちゃんが来てから更にテンションアゲアゲ♪

最近定番の小麦粘土で仲良く遊ぶ3人娘♪
そうそう、北薩の名物?の遊具にも連れて行かれましたσ(^_^;)

いや〜デカイ
デカ過ぎる(笑)
しかし、ちと遠い(苦笑)

3人娘の記念写真撮って、遊具から戻り、夕食前に、これまた名物の温泉に行こうとするも断固拒否するnana(*`へ´*)イヤダ
なんとか説得を試みるも失敗…
すると誰かが皆で行ったらと言って、気が付くと私一人で
RICOちゃんに先導してもらい、管理棟の温泉に到着するもあっという間に女湯に消えて行く3人娘Σ( ̄。 ̄ノ)ノ マ,マテ~イ
思わず一緒に入りそうになるのをググッと堪えて、なんとか呼び戻し男湯へ( ̄O ̄;)フー
しかし、ここでもサッサと裸になって寒い寒いと脱衣所から洗い場で大騒ぎ(~_~;)テニオエン…
ここで、ターボーさんとkoto-papaさんが登場しなんとか入浴…( ̄◇ ̄;)タスカッタ


夕食はターボーさんの新幕、雪峰祭限定ランステLプラスで^m^
みんな入っても余裕のある広さに只々、感動*\(^o^)/*
いや〜ホンマもんは、やはりカッコイイ♪(笑)
夕食後、遊んでいた子供たちを寝かす為、声を掛けるもnanaは、焚き火をやりたいらしく、またも拒否o(`ω´ )oタキビヤリタイ!
そして、眠さもあってか、グズグズに…
しかし、一喝して(笑)、次は必ず焚き火をやるぞっと、指切りしてシュラフに入れたら即寝σ(^_^;)
んで、ターボー幕に戻ると、それはそれは眠そうなターボーが(爆)
その後、大人タイムを楽しんで就寝…

翌朝、koto-papaさんが焚き火始めてくれたので、nanaに声をかけるも起きず(苦笑)

気持ちのいい朝。。

朝食を済ませ、そろそろ撤収をって時に何故か我が家のインナーテント内に集合し遊び始める3人の小悪魔(−_−;)カタヅカン
テントを後回しにして、撤収開始するも、さすがにヤバい時間になってきたので、若干?ドスをきかせつつ、シャボン玉で釣って追い出し成功ヾ(`Д´#)ノオラオラ
この後、このシャボン玉で一悶着ありましたが、私、まったく余裕無く、ノータッチ(汗)
途中、午後からお仕事のkoto-papaさんを見送り、なんとか12時30分に撤収完了…( ̄^ ̄)ゞ\(- -; マニアッテナイシ
ターボー家とお昼を食べてから帰路に就き、無事に鹿児島デビュー終了。。
<感想など>
◯スノピ祭りな北薩だった!
◯インナーテントフルフライは、ポールの流用が上手くいって良かった(≧∇≦)
◯フルフライは、バラして乾燥できるので良いかも!(^O^)
◯リビング拡張は、去年やったカーサイドの連結も考えたが、使用する季節と悪天候に強いリビシェルの良さを考慮し、純正品に( ̄^ ̄)ゞ
◯北薩はとても綺麗で温泉あって割引きあってこの時期サイコー(^o^)/
◯人吉で降りても片道2時間(¥1,050)ちょっとで行けた(^m^)
◯プロのサッカー選手が合宿してた(^ o ^)/
○詳しく無いのでさっぱり分からず(苦笑)
◯大人が堂々とサイトを横切りビックリ(笑)
◯幼い子が投げたドングリが、偶然、車に直撃(・・?)アタッタ?
◯お姉ちゃんが、弟、妹にシーって言いながら去って行った(−_−;)キコエトルゾ~
○100均の小麦粘土は、ちねらなければ、かなりお気に入り♪
○焚火テーブルは、もう小麦粘土テーブルに(苦笑)
◯nana、バランスバイクでなだらかな傾斜を駆け下り、植込みに突っ込むΣ(゚д゚lll)マジカ
○nana、バランスバイクで急な傾斜を駆け下り、植え込みに突っ込むΣ(゚д゚lll)マジカ
◯nana、鬼さん役のkoto-papaさんに追い掛けられ本気泣き(´Д` )
◯nana、インナーテントの中でkotoちゃんと頭で押しあってた(牛みたいに)
◯RICOちゃんに歯が抜けたお祝いを要求され、ハッピーターン、1袋で乗り切った(笑)
○みんなで記念写真撮り忘れたT 0 T

にほんブログ村
Posted by wataru at 01:37│Comments(2)
│北薩広域公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
wataruさん、こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
こっそりポールを足してるの分からないですねぇ!!
ロースタイルかっこいいなぁ(o^^o)
ランチョンマットとかも、お洒落ですねー✨
食い意地がはってるもんで、どうしてもロースタイルだとお腹が圧迫されて、食べれません(笑)
こっそりポールを足してるの分からないですねぇ!!
ロースタイルかっこいいなぁ(o^^o)
ランチョンマットとかも、お洒落ですねー✨
食い意地がはってるもんで、どうしてもロースタイルだとお腹が圧迫されて、食べれません(笑)
Posted by spare ri部
at 2014年02月22日 16:44

>spare ri部さん
こんにちは!
ポールは、上手くフィットしてくれたので良かったです^^
ロースタイルにランチョンマットはkoto-papaさんのサイトの写真でございます(笑)
我が家のサイトは散らかっているので掲載は控えるというか、写真すら撮ってません(苦笑)
ロースタイルでも記憶を無くすぐらい呑めますよ(爆)
こんにちは!
ポールは、上手くフィットしてくれたので良かったです^^
ロースタイルにランチョンマットはkoto-papaさんのサイトの写真でございます(笑)
我が家のサイトは散らかっているので掲載は控えるというか、写真すら撮ってません(苦笑)
ロースタイルでも記憶を無くすぐらい呑めますよ(爆)
Posted by wataru
at 2014年02月24日 12:20
