2012年08月28日
SPS九州3店舗合同サマーキャンプイベント
写真を登録するつもりが間違って投稿してしまい削除しました(汗)
コメントいただいたみーパパさん申し訳ありませんm(_ _)m
さて週末、スノーピークストア主催のサマーキャンプに参加してきましたo(^-^)o
イベント当日、前日にある程度、荷物は車に積んでいたので、当日は、汗だくにならずに無事出発(^_^)

迷うことなく11時過ぎに到着後、管理棟周辺を避け、奥にひっそり設営(^O^)/

管理棟近くはこんな感じでした(汗)これぞSnow Peak Storeキャンプp(^^)qリビシェルにランドロック、アメド、本物ランステ(笑)、見応え十分!

天気は、キャンプ場周辺は、ときーどき雨がぱらつく感じで風もあり涼しくて過ごしやすかったですo(^-^)o

ぷしゅっと(笑)
イベントは、おっきなシャボン玉作りにスイカ割り、虫よけ作製に参加!(^^)!

大シャボン玉。お手手はべとべとになります(汗)


スイカ割りは、まだ出来ないので見学しつつ…
ちゃっかりおやつをゲッツz(゜▽゜z)

虫よけ調整中(これは親も楽しかった)
イベント前には、masa2012さんに訪問頂きました!声を掛けて頂きありがとうございましたm(__)m
夕方のイベント終了後、masa2012さんのサイトにお邪魔させてもらいアイデアをパク…参考にすることができました!あっ!、写真撮ってなかった(涙)
夜は、各自夕食を済ませた後、焚火トークへ(^_^)ソフトドリンクに胡麻焼酎に梅酒などが飲み放題p(^^)qイエーイ
残念ながら時折、強い雨と風が吹くなかでしたが、キャンプ場や道具の話で盛り上がりましたo(^-^)o
ちびちゃんもおつまみおかきと焼マシュマロも食べつつ、masa2012さんの息子さんから花火を分けてもらい人生2回目の花火を楽しんでましたp(^^)q(ラーメンにワインにありがとございます!!貰ってばかり…)
翌日は、時折太陽が顔を出すものの、雨も降ったり止んだりのスッキリしないお天気(>_<)
それでもこの時は、その後、晴れると思っていたので、夜の雨で濡れたテントやタープが乾かしつつのんびり朝食をとってゆったり撤収に(^O)=3(甘かった・・・)


雨のおかげで綺麗な虹も(^O^)/

初めてのブルーベリー狩りも体験o(^-^)o
ちびちゃんは次から次にお口に運んでました(アリさんも食べてないか心配・・・)
しかーし!!
天候は良くなる所か悪くなる一方で、晴れ間すら見えなくなって完全に雨に(涙)
お昼過ぎに嫁さまのお父様と逢う用事があったので大慌ての雨天撤収にo(><)oイソゲー
なんとか車に詰め込み急いで下界に戻りました(;´・`)
ギリギリセーフな感じでなんとか間に合い事なきを得ました(^O)=3
下界は風は強いものの雨は降っておらず夕方から自宅のベランダで全部乾して、なんとか雨天撤収当日乾燥できました(^O)=3
今回の感想、反省
○一人での設営が早くなった
○レボステーションは雨でも意外と大丈夫
○雨天時は乾燥への未練をスパッと断ち切る
○高級カッパは役に立つ(笑)
○撤収中ちびちゃんの相手ができない(今回二人とも違うことしてる際にヒヤッとすることが…)
○サイトに物が多過ぎる(嫁さま弾)( ̄▽ ̄;)ウッ
○車載方法を私しか知らないので、時間がかかる(嫁さま弾)(´Д`)グハッ
改善策(案)
○DVDプレーヤーの導入(koto-papaさんの真似)
○必要なのだが、物を減らす(笑)
○車載は衣装ケースやRVボックスに収納して積むだけにする
コメントいただいたみーパパさん申し訳ありませんm(_ _)m
さて週末、スノーピークストア主催のサマーキャンプに参加してきましたo(^-^)o
イベント当日、前日にある程度、荷物は車に積んでいたので、当日は、汗だくにならずに無事出発(^_^)

迷うことなく11時過ぎに到着後、管理棟周辺を避け、奥にひっそり設営(^O^)/

管理棟近くはこんな感じでした(汗)これぞSnow Peak Storeキャンプp(^^)qリビシェルにランドロック、アメド、本物ランステ(笑)、見応え十分!
天気は、キャンプ場周辺は、ときーどき雨がぱらつく感じで風もあり涼しくて過ごしやすかったですo(^-^)o
ぷしゅっと(笑)
イベントは、おっきなシャボン玉作りにスイカ割り、虫よけ作製に参加!(^^)!
大シャボン玉。お手手はべとべとになります(汗)


スイカ割りは、まだ出来ないので見学しつつ…
ちゃっかりおやつをゲッツz(゜▽゜z)

虫よけ調整中(これは親も楽しかった)
イベント前には、masa2012さんに訪問頂きました!声を掛けて頂きありがとうございましたm(__)m
夕方のイベント終了後、masa2012さんのサイトにお邪魔させてもらいアイデアをパク…参考にすることができました!あっ!、写真撮ってなかった(涙)
夜は、各自夕食を済ませた後、焚火トークへ(^_^)ソフトドリンクに胡麻焼酎に梅酒などが飲み放題p(^^)qイエーイ
残念ながら時折、強い雨と風が吹くなかでしたが、キャンプ場や道具の話で盛り上がりましたo(^-^)o
ちびちゃんもおつまみおかきと焼マシュマロも食べつつ、masa2012さんの息子さんから花火を分けてもらい人生2回目の花火を楽しんでましたp(^^)q(ラーメンにワインにありがとございます!!貰ってばかり…)
翌日は、時折太陽が顔を出すものの、雨も降ったり止んだりのスッキリしないお天気(>_<)
それでもこの時は、その後、晴れると思っていたので、夜の雨で濡れたテントやタープが乾かしつつのんびり朝食をとってゆったり撤収に(^O)=3(甘かった・・・)


雨のおかげで綺麗な虹も(^O^)/

初めてのブルーベリー狩りも体験o(^-^)o
ちびちゃんは次から次にお口に運んでました(アリさんも食べてないか心配・・・)
しかーし!!
天候は良くなる所か悪くなる一方で、晴れ間すら見えなくなって完全に雨に(涙)
お昼過ぎに嫁さまのお父様と逢う用事があったので大慌ての雨天撤収にo(><)oイソゲー
なんとか車に詰め込み急いで下界に戻りました(;´・`)
ギリギリセーフな感じでなんとか間に合い事なきを得ました(^O)=3
下界は風は強いものの雨は降っておらず夕方から自宅のベランダで全部乾して、なんとか雨天撤収当日乾燥できました(^O)=3
今回の感想、反省
○一人での設営が早くなった
○レボステーションは雨でも意外と大丈夫
○雨天時は乾燥への未練をスパッと断ち切る
○高級カッパは役に立つ(笑)
○撤収中ちびちゃんの相手ができない(今回二人とも違うことしてる際にヒヤッとすることが…)
○サイトに物が多過ぎる(嫁さま弾)( ̄▽ ̄;)ウッ
○車載方法を私しか知らないので、時間がかかる(嫁さま弾)(´Д`)グハッ
改善策(案)
○DVDプレーヤーの導入(koto-papaさんの真似)
○必要なのだが、物を減らす(笑)
○車載は衣装ケースやRVボックスに収納して積むだけにする