2013年04月23日
遠足からの〜SPW九州 in 歌瀬②
週末、治ったと思った風邪の大逆襲にあい声がでないyayaarashiです( ̄◇ ̄;)
こんなに喉が痛くて辛いのは初めてです(苦笑)皆様も体調の管理には、くれぐれもお気を付け下さいませ!遠足からの〜ウェイは特に(笑)
さて、SPWの続き。
2日目は、朝からクイズラリーがあるので、早起きして朝食の準備に入ります(^-^)

昨夜は、晴天だったので朝の気温もグッと下がって、場所によっては凍ってました(^_^;)
今回、ボロストーブを持って行くか迷いましたが、持って来て正解でした(≧∇≦)ナイスジャッジ,オレ
急遽、パープルストーブを購入されたセレブリティな方もいらっしやいましたが我が家には、薪を買うくらいしかできないので、ビンボー金無し、備えよ、常にです(苦笑)
朝食は、超簡単、沸かすだけオニスープにパンとヨーグルト、残りカレーでちゃちゃっと済ませ、クイズラリーに挑みます!


クイズは、大人用と子供用がありました!

スーパー晴れ女、森崎店長の先導でスタート!!

ちびちゃんペースの我が家は、どんどん追い越され、第一問目に着いた頃は人だかりがf^^;

なんとか問題を確認。。う〜ん、第一問から難題(苦笑)
さらにフリーサイト→プール→Cサイトに上がった時点で、抱っこを所望するちびちゃんという難題も抱え(^_^;)、朝の軽い?運動を終えました(´Д` )




リバーサイトの様子など


その他の問題一部
この後、紙飛行機の決勝だったので我が家は、回答を提出して一旦、サイトに戻ります(^_^;)デテナイノデ
んが!
ここでもちびちゃんが、座り込み、泣き叫び、ダ抱っこに(笑)
はい、さすがの私も頭に来て、熱い愛のげんこつをを食らわしてやりました(♯`∧´)ソンナニアマクナイゾ!
冷たい愛す(前日買ったパピコの半分)を食らわしてやりました( ̄+ー ̄)トケテモアマイゾ!オイシイゾ!
さて時折、強風が吹き、天気予報も下り坂だったので、早目の撤収が良いと判断しジャンケン大会までお片づけ!紙飛行機の決勝が終わった頃合いを見て、メイン会場にGO!!


ジャンケン大会前にクイズの答え合わせに各表彰。
我が家は、まさかの・・・
奇跡が・・・
起こり…
ませんでした!
まだまだスノーピーク愛が足りませんね(^_^;)
さて、いよいよ、スノーピーク愛が足りなくてもジャンケンさえ強けりゃ良いもの当たる素敵な大会が始まります!
先ずは、子供の部。

「欲しい人?」「は〜い!」の図
私のスタンドも大きく手を挙げてました(笑)

ジャ〜ン、ケ〜ン、ポン!
いきなり勝って幸先の良いスタートヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しかし、遅出しになっても負けるレベルのかわいいちびちゃんは、残念ながら最後まで残ることは無く終了(≧∇≦)
続いて大人の部

台湾のスタッフさんに交代!
(これが奇跡を生む・・・)


台湾式のかけ声でスタート!(忘れました・・・)
結果は、・・・
嫁さまは、最高、準決勝まで勝ち進むも惜しくも敗退、
私は、
な、
なんと!
ここに来て、
ま
さ
か
の
すべて初戦敗退!_| ̄|○
3歳のちびちゃんでさえ、一回以上、勝てる平等なジャンケン大会で、何回もやったのに、一度も勝ち残れず、すべて初戦敗退は、もう奇跡!
途中から嫁さまに次何出すの?って聞かれ、違うの出されてました(爆)
私と同じだった場合の敗退率100%(; ̄ェ ̄)フッ,キセキオコシチマッタゼ
いや、私が弱いんじゃなくて、台湾のスタッフさんが強いんッス(-。-;アイコハアッタヨ
んで、そんな苦い思い出を残し、最後に参加者全員で記念撮影して、SPW九州は終了!
お昼を食べてから、撤収して、少しちびちゃんと遊んで帰りました!


スノーピークの皆さま、歌瀬管理人さま・スタッフさま、フル参加は叶いませんでしたが、お陰様で初参加のスノーピークウェイを満喫することができました。ありがとうございましたm(_ _)m
苦い思い出も良い思い出です(苦笑)
次こそは・・・
<感想>
○初のスノーピークウェイは強行参加だったが欲張らず割り切った分、ケンカ無く楽しめた!
○食事を超簡単にしたのも良かったかも^m^
○焚き火ラウンジは、SPストアキャンプの方がちびちゃんには、楽しい印象^^
○ちびちゃんでも紙飛行機は少し上手にできる様なので次は参加させてあげたい(帰り際、落ちてたので遊んだf^^;)
○歌瀬の下のサイトは初めてだったけど快適だった!
○強風時にシュラフなど乾かす場合は要注意(お隣サイトのマットが飛ばされて川に転落してた)
○じゃんけん大会は最後の方、正直、辛かった(笑)
○何を出しても負ける気がした(笑)
おまけ





にほんブログ村
こんなに喉が痛くて辛いのは初めてです(苦笑)皆様も体調の管理には、くれぐれもお気を付け下さいませ!遠足からの〜ウェイは特に(笑)
さて、SPWの続き。
2日目は、朝からクイズラリーがあるので、早起きして朝食の準備に入ります(^-^)

昨夜は、晴天だったので朝の気温もグッと下がって、場所によっては凍ってました(^_^;)
今回、ボロストーブを持って行くか迷いましたが、持って来て正解でした(≧∇≦)ナイスジャッジ,オレ
急遽、パープルストーブを購入されたセレブリティな方もいらっしやいましたが我が家には、薪を買うくらいしかできないので、ビンボー金無し、備えよ、常にです(苦笑)
朝食は、超簡単、沸かすだけオニスープにパンとヨーグルト、残りカレーでちゃちゃっと済ませ、クイズラリーに挑みます!


クイズは、大人用と子供用がありました!
スーパー晴れ女、森崎店長の先導でスタート!!

ちびちゃんペースの我が家は、どんどん追い越され、第一問目に着いた頃は人だかりがf^^;
なんとか問題を確認。。う〜ん、第一問から難題(苦笑)
さらにフリーサイト→プール→Cサイトに上がった時点で、抱っこを所望するちびちゃんという難題も抱え(^_^;)、朝の軽い?運動を終えました(´Д` )
リバーサイトの様子など
その他の問題一部
この後、紙飛行機の決勝だったので我が家は、回答を提出して一旦、サイトに戻ります(^_^;)デテナイノデ
んが!
ここでもちびちゃんが、座り込み、泣き叫び、ダ抱っこに(笑)
はい、さすがの私も頭に来て、
冷たい愛す(前日買ったパピコの半分)を食らわしてやりました( ̄+ー ̄)トケテモアマイゾ!オイシイゾ!
さて時折、強風が吹き、天気予報も下り坂だったので、早目の撤収が良いと判断しジャンケン大会までお片づけ!紙飛行機の決勝が終わった頃合いを見て、メイン会場にGO!!


ジャンケン大会前にクイズの答え合わせに各表彰。
我が家は、まさかの・・・
奇跡が・・・
起こり…
ませんでした!
まだまだスノーピーク愛が足りませんね(^_^;)
さて、いよいよ、
先ずは、子供の部。

「欲しい人?」「は〜い!」の図
私のスタンドも大きく手を挙げてました(笑)

ジャ〜ン、ケ〜ン、ポン!
いきなり勝って幸先の良いスタートヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しかし、遅出しになっても負けるレベルのかわいいちびちゃんは、残念ながら最後まで残ることは無く終了(≧∇≦)
続いて大人の部

台湾のスタッフさんに交代!
(これが奇跡を生む・・・)


台湾式のかけ声でスタート!(忘れました・・・)
結果は、・・・
嫁さまは、最高、準決勝まで勝ち進むも惜しくも敗退、
私は、
な、
なんと!
ここに来て、
ま
さ
か
の
すべて初戦敗退!_| ̄|○
3歳のちびちゃんでさえ、一回以上、勝てる平等なジャンケン大会で、何回もやったのに、一度も勝ち残れず、すべて初戦敗退は、もう奇跡!
途中から嫁さまに次何出すの?って聞かれ、違うの出されてました(爆)
私と同じだった場合の敗退率100%(; ̄ェ ̄)フッ,キセキオコシチマッタゼ
いや、私が弱いんじゃなくて、台湾のスタッフさんが強いんッス(-。-;アイコハアッタヨ
んで、そんな苦い思い出を残し、最後に参加者全員で記念撮影して、SPW九州は終了!
お昼を食べてから、撤収して、少しちびちゃんと遊んで帰りました!


スノーピークの皆さま、歌瀬管理人さま・スタッフさま、フル参加は叶いませんでしたが、お陰様で初参加のスノーピークウェイを満喫することができました。ありがとうございましたm(_ _)m
苦い思い出も良い思い出です(苦笑)
次こそは・・・
<感想>
○初のスノーピークウェイは強行参加だったが欲張らず割り切った分、ケンカ無く楽しめた!
○食事を超簡単にしたのも良かったかも^m^
○焚き火ラウンジは、SPストアキャンプの方がちびちゃんには、楽しい印象^^
○ちびちゃんでも紙飛行機は少し上手にできる様なので次は参加させてあげたい(帰り際、落ちてたので遊んだf^^;)
○歌瀬の下のサイトは初めてだったけど快適だった!
○強風時にシュラフなど乾かす場合は要注意(お隣サイトのマットが飛ばされて川に転落してた)
○じゃんけん大会は最後の方、正直、辛かった(笑)
○何を出しても負ける気がした(笑)
おまけ


にほんブログ村