ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月28日

2nd 父娘キャンプ

5/25〜26にちびちゃんと二人で第2回父娘キャンプに行って来ました!


25日午前中は、保育園の親子懇親会だったので、嫁さまとちびちゃんがいない間、せっせと準備して、ちびちゃんを拾いに昼前に保育園へ\(^o^)/

しかし、ちょっと早く着き過ぎて、部屋で待機中の園児達の餌食になり、保護者懇談会にも出るハメに(´Д` )グハァ

予定外の体力を消耗し、お昼頃ようやく出発!!



途中、先日お世話になった井無田高原つるばみキャンプ場に寄り道!

目的は・・・


実は、ソロキャンで、ユニのペグを忘れてました(苦笑)


親切な管理人さんは、いつ来ても良いようにとポストに入れてくれて、こんなメッセージまで…>_<…


さらに、ペグは洗って下さって、梱包までして下さってました!


管理人さんの細かな心遣いに感動しました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

本当にありがとうございましたm(_ _)m
また必ず利用します( ̄^ ̄)ゞ


ほんで、湖畔に張られてたテントが気になりましたが、ちびちゃんが待てない様子だったので、急いで服掛松に向かい14時くらいに無事到着!

この日は、天気良かったので、多いかなって思いましたが、かなり空いてました(^_^)vラッキー

さっそく、ちびちゃんを公園に行かせて、設営開始!


奥のフリーサイトを貸し切りでヾ(@⌒ー⌒@)ノ


水場もトイレも遠いですが、ちびちゃんの希望(お花が咲いてるから)によりこの場所にσ(^_^;)


設営後、お花摘みしたり、塗り絵したり、Beer呑んだり、好きなことして、のんびりと過します(≧∇≦)


そして、プリキュアのカレーが早く食べたいちびちゃんに急かされ、早目の夕食(;゜0゜)エッ?モウ?


夕食後は、お友達になった1つ上のお姉ちゃんと暗くなるまで遊具で遊び、シャワーを浴びてLet's 焚き火Time*\(^o^)/*


準備してる間、待ち切れないちびちゃんは、素マシュマロを頬張り、その後、焼きマシュマロにオニスープで大満足(≧∇≦)

そして、日中お昼寝なしで走り回ったちびちゃん・・・

焚き火の暖かさで眠くなり、慌てて、ハミガキとトイレを済ませ、テントにσ(^_^;)

私が火の始末をしてる間、ガラケーでプリキュアを見せてみしたが、様子を見に行くとガラケー握ったまま寝てました(^_^)


この日は、月が明るくて星はあまり見えませんでしたが、大きなお月様にちびちゃんも感動した様子。

特にトイレ行く時、月を見ながら、「お月さんが着いて来る」って喜んでいたのが、可愛くて可愛くて・・・

来て良かったと思った瞬間でした…>_<…

嫁さまに報告をして、しばらく焚き火して私も就寝Zzz

夜中、バンガローの若者が公園付近まで降りて来て騒いでいる声で、起きましたが直ぐに爆睡(^_^;)

しかし、5時半頃のカラスの大合唱では完全に起こされました(−_−;)チカクデ,ウルサカッタ

ちびちゃんが起きるまで、撤収作業をしながら過ごし、朝食はパンで済ませて、記念撮影で遊んで、天気が怪しかったので10時くらいにキャンプ場を後にしました!




<感想>
◯井無田高原にまた必ず行く!
◯服掛松は父娘キャンのホームになりそう(≧∇≦)
◯ちびちゃん、転んで顔を怪我してしまった(汗)
◯ちびちゃん、設営時、お花摘みとカラスの羽を拾うのに夢中になり迷子になりかけた(焦)
◯まだまだ目は離せない(猛省)
◯風の吹く方向が、コロコロ変わって、焚き火の時、困ったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3、ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
◯1st父娘キャンに続き、一度も「ママがイイ〜」とならなかったので安心した( ̄◇ ̄;)ホッ
◯今回、車載時にとっても嵩張る小川のマット無しで寝て、地面の凹凸を知った(笑)
◯バンガロー泊の若者の季節になって来た(苦笑)
◯家でゆっくり1人を満喫した嫁さまから、来週も行けば?と言われた(爆)


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by wataru at 22:13Comments(16)服掛松キャンプ場