ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月23日

今年初ソロ

先週の5/18〜19で今年初ソロキャンに行って来ました(≧∇≦)


場所は前から気になってた井無田高原キャンプ場!


連絡したのが当日の朝だったので到着時は誰も居ませんでした(笑)チェーンしてあります^^;

管理人さんに事前に入ってオッケーと許可をもらっていたので、チェーンを外して中へd( ̄  ̄)


この日は、完全貸切!

到着後、先ずは設営・・・

では無く・・・



急いでトイレに駆け込みます(爆)
(写真は後からのです)


トイレはとっても綺麗で花も飾ってあり、まるで家のトイレみたいで、大変気持ち良く利用出来ましたOrz=3

梅酒や栄養ドリンクなどの空瓶が花瓶替わりな所も◎(笑)

一段落後、キャンプ場内を散策に!


管理棟に一番近い湖畔(沼?)サイトの様子。
写真の手前右手は炊事棟。

後で気付きましたが、向う岸は一般道となり地元の車が時々、通過します(^_^;)


キャンプ場奥にある炊事棟と避難所。


避難所の中の様子。これなら雨でもインナーテントだけで快適に過ごせますね〜


一段上に広がるフリーサイト(避難所の左方向)♪車両の乗り入れは出来ませんが、気持ち良さそうでした( ´ ▽ ` )ノ


もう一ヶ所の湖畔サイト(避難所右下方向)。管理棟近くより隔離された感じなので、次はこっちにも張ってみたいが、トイレが遠いか(~_~;)


んで、結局、管理棟(トイレ・シャワー)に一番近い湖畔サイトに設営!

今回は、翌日の雨予報もあり、カーサイドだけ張って、車中泊スタイル(^-^)


設営後、お昼を食べて、さっそくプシュッと(≧∇≦)

のんびりしてると管理人さんが来られたので、ご挨拶して手続きを(^-^)

お値段、締めて800円なり!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

入場料に管理費が300円にテント代が500円(;゜0゜)ヤスイ

「誰も居ないから時間気にせず、ゆっくりどうぞ〜、何かあったら電話して下さい」と去って行く管理人さん(笑)

そういえば、朝の電話でチェックイン時間を確認した時も「いつでもいいよ!」ってゆる〜い感じでしたd( ̄  ̄)

急な連絡にも関わらず、外出中の所、ありがとうございましたm(._.)m


再び、1人になったので、ここぞとばかり音楽を聞きながら、ビール片手にのんびり過ごし、夜冷えるかも知れないので、早めにシャワーを浴びに♪


シャワーは5分200円とお高めですが、中は広くて綺麗でした(^_^;)


シャワー後、スマホを充電しようと充電器を探すも、忘れたことに気付き、以降、音楽もネットも無し・・・orz


すると、無性にお腹が空いてきたので、夕食の準備をして、一般道からまる見えの池の畔で1人晩酌(^o^)/


ネイチャーストーブで、とり軟骨にセセリの串焼き!味付けはもちろん、黒瀬スパイス♪

ビールも進み、風も出てきて、少し冷えたので、明るい内から焚き火スタート( ´ ▽ ` )ノ


お湯割呑みながらマッタリ、Let's 焚き火ing


翌日が雨のため、残念ながら星は見えませんでしたが、晴れていれば、近くに天文台があるくらいなので、かなり期待できそうです(^o^)v

途中、風が強くなってきたので、カーサイドを撤収して、炊事棟に移動して持参した薪(ベルトン産)が無くなるまで焚き火を肴にお湯割呑んでソロキャン満喫しました( ̄^ ̄)ゞ

翌日は、予報通り朝から雨で、炊事棟を借りて朝食を作って(沸かすだけメシ)、キャンプ場を後にしました(^-^)

<感想>
◯安さ爆発!
◯遊具は無いので、ソロキャン向きd( ̄  ̄)
◯でもトイレが綺麗でファミキャンでもポイント高い!
◯シャワーは高いから温泉が近くにあるならそっちが良さげ(^_^;)
◯上段のフリーサイトは、かなり気になる!張るなら奥が良いみたい。
◯管理人さんはフレンドリーで、とても親しみ易く好印象(トイレの花とかも)
◯天気の良い夜に星空キャンプをしてみたい(^m^)


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by wataru at 12:40Comments(16)井無田高原キャンプ場