ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月09日

はしごキャンプ

GWキャンプ帰りのつづき。

車内でGWキャンプを振り返りながら高速を爆走(14:30頃)。

「イヤー、なんだかんだ楽しかったね〜」
嫁さま「うん。天気も良かったしね」

「明日も天気良いみたいだし、余った肉も有るし、もう一泊行きたいな〜」

「おー、立神峡はどう?帰り道だし(^m^)」

とあまり深く考えずに言ってみたんです・・・


すると・・・


嫁さま「行きたいなら、別に良いよ」

え!ホント?(;゜0゜)」


はい!

急遽、ハシゴキャンプ決定!!


sawa○○&○○さんには敵いませんが(爆)ノーマルキャンパーの我が家にとってこの展開は、かなりの衝撃度で、逆に慌てました(笑)勢いって大切ですね^^;


先ずは二人で装備を確認します^^


食料:残り肉と非常用カップ麺等あるがお米は無し→夕食用にコンビニおにぎり追加でOK
飲料:ジュースに麦茶、ビール、焼酎あり→問題無し
着替え:余分にある→問題無し
お財布:いつもより更に軽め(吹けば飛ぶ程)→問題あり



リーズナブルなキャンプ場で検討・・・(; ̄ェ ̄)ゴ,ゴメンネ


先ずは帰宅途中の立神峡公園キャンプ場に連絡するも空きサイト無しorz

TVの力恐るべし(^_^;)


急いで他の候補地を探します(~_~;)

んで選んだのは・・・

予約要らずで、

低料金で、

遊具もある(これも重要)・・


服掛け松キャンプ場に飛び込むことに決定!(≧∇≦)




松橋インターで降りて、途中、オニギリを補給し16時半に到着!


GWなので混み具合が心配でしたが、この日、ガバァーっと帰ったそうで、フリーサイトはまさかの選び放題(^m^)


さっさと受け付けを済ませ、私はせっせと設営!

高速に乗って直ぐに寝ちゃたちびちゃんは、到着と同時に目を覚まし、まさかの公園キャンプ(遊具のあるキャンプ場)にテンションアゲアゲで急いで遊具に!(来て良かったとな〜と思った瞬間でした

嫁さまは、頭痛により休憩f^_^;)ゴメンネ!ムリイッテ


その後、嫁さまとちびちゃんがシャワーに行っている間にサイトのセッティングまで済ませ、夕食の準備に取り掛かります。。


と言っても、夕食は、前日のBBQの残り肉にコンビニオニギリ、非常用のインスタントスープの簡単メシ(^_^;)



そして、あっという間に暗くなり、念願の焚き火の時間に(^m^)



焚き火に焼きマシュマロにココアのフルコースで大満足のちびちゃん♪


3人で焚き火を囲み楽しい時間を過ごし、嫁さまとちびちゃんが寝た後は、焼酎のお湯割で一人マッタリしてから就寝(^-^)


夜は冷えましたが、シュラフ内は湯たんぽだけでポカポカでした(≧∇≦)



朝のREVOステーションとコダマ(^m^)

そうそう、服掛け松もベルトン程ではありませんが、風があって、特に夜はリビシェルの方が良い位でした(^_^;)
でも今回は、REVOステーションのため、隙間風を防ぐ方法をベルトンから考えて、こんな感じにしてみました!


レボルームの前室部分をパイルドライバー使って張り出し!


外から見た感じ!

寒がりな嫁さまをこの前に置いて、直接当たる風の影響をかなり減らすことが出来ました(^-^)v

風上側にレボルーム張って、両方跳ね上げれば、多少の雨風なら凌げそう(^m^)

あっ、そうなるとパイルドライバーがもう一本必要か・・・

ん?もうすぐ赤紙の時期じゃ?( ̄+ー ̄)ニヤリ



さて、朝食は、これまたお手軽非常食で済ませ、ちびちゃんは遊具に真っしぐら(笑)

お隣のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に楽しく遊んでたみたいです(^-^)

嫁さま曰く、一番チビ助なのにお母さんごっこのお母さん役を演じてたとか(笑)


私と嫁さまで撤収して今までで最速の10時半頃に撤収完了(≧∇≦)

もちろんレボルームとレボスクリーンは、この方法で撤収しました( ̄^ ̄)ゞレボルームはインナー取り付けた状態でもいけました!


んで嫁さまの希望通りの12時には帰宅しGWキャンプが無事終了!




GWキャンプの感想
<ベルトン>
○設備は申し分無し!
○景色もサイコー!
○風は強かったがその分、夏は涼しそう♪
○でもキャンピングカーサイトの利用が車両単位になってたのは残念orz
○外に駐車して安く利用できたけど、外の駐車場がいっぱいだったらどうなったのかな?
○ひなもりみたいな割引やイベントがあるといいと思う

<服掛け松>
○フリーサイトサイコー!
○GWに飛び込みでも大丈夫だったのはラッキー!?
○レボステは、テント代+入場料のみでOK!d( ̄  ̄)
○スノーピークのポイントカードで更にテント代10%OFF(^m^)
○但し薪は一束525円(杉)で高級薪(苦笑)
○ちびちゃんポイントもかなり高いキャンプ場(^-^)



○今までGWは混雑を避け、遠出しなかったが、結果、全然混んでなくてびっくり(^_^;)
○今回、非常用のパンやカップ麺がとても役立った(^-^)v
○急遽、キャンプをハシゴしたことは、正直、自分でも驚き(天気良すぎて暑さでヤられてた?)
○キャンプハマって無い兄妹から若干、引かれてないか心配(笑)



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wataru at 22:25Comments(28)服掛松キャンプ場