ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月06日

コールマンキャンプオーブン

最近、ちびちゃんのパパ登りが激しさを増し(食事中だろうがサッカー応援中だろうが登りだします・・・)、少しだけ富士さんの気持ちがわかる気がするyayaarashiですf^^;


さて今日は、我が家に以前からいるコチラのご紹介!


コールマンのキャンプオーブンMODEL No.5010-700

まだキャンプデビュー前のランタン集めに精を出してイタ頃、ポチッてました(^_^;)



一応、昨年のKOCF in 山鳥で密かにキャンプデビューはしてます(; ̄ェ ̄)ヒダリハシニ

コレまで、電源サイトの利用が多かったし、簡単めしばかりで、ボロストーブの上で焼きイモ作る位しか出番がありませんでしたが、丁度、マーベラスもプレゼント?してもらったので、これを活用しようと決心f^_^;


先日の2nd 父娘キャンでホットドッグ風ウインナー挟んだだけパンを試してみました!

結果は、十分、使えそうな感触を得ましたが、途中でちびちゃん起きて来て朝ごはん準備のため中止(苦笑)


んで、先週末、嫁さまがピザを作ると言うのでリベンジすることに( ´ ▽ ` )ノ


私のマーベラスにセットして上の穴を塞いで、ガスボンベ側は、念のためにアルミホイルでカバー



生地を伸ばしてトッピング(≧∇≦)
(トッピング私・・・センス無し・苦笑)



温度が上がった所でいざ投入!


時折、様子を見ながら待つこと10分…



完成!(裏は少し焦げてます)

嫁さまも「いいんじゃないの」とは言ってくれました♪


んが!しかし・・・



これは、ちびちゃんトッピングをガスオーブンで焼いた方。

ご覧の通り、トッピングもちびちゃんの方が、私よりセンスがあり、綺麗に焼き色が付いて美味しそう^^;


キャンプオーブンの方は、上火では無いのでどうしても上部に焼き色が付きにくく、下部が焼けすぎる様です。

まー今回は様子見たりして何回か開け閉めしてることも影響してると思いますので、使いながら様子見ですね( ´ ▽ ` )ノ






にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by wataru at 23:55Comments(16)グリル