ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月27日

海キャンプ②

肩車をしてもらいたいちびちゃんより、毎日、日焼けの状態のチェックを受けるyayaarashiですd( ̄  ̄)アカクナイヨ~


さて、その日焼けの元となった海キャンプの続き…


温泉から戻ると、サイトが島影に入り、過ごしやすくなってました(≧∇≦)イイネ!

さっそく、夕食を準備して、丁度、外灯があったので、その下で食べることに(^_^)vランタンイラズ


今日のメニューは、ソーメンにセセリ、スーパーで買った唐揚げなど( ´ ▽ ` )ノカンパ~イ‼


足りない時は、海とコレで(笑)


記念写真や変顔したり、月を眺めたり、もちろん花火も(≧∇≦)


寝る時間になったので、ハミガキしてちびちゃんは就寝。。

たっぷり海で遊んで疲れてたみたいで、アッサリ寝てくれました!

嫁さまと二人でしばらくまったりして、11時過ぎに就寝(( _ _ ))..zzzZZ

夜は暑さ対策の為、前面フルメッシュで寝ました!

そうそう、レボルームは、日が落ちて、山風?に変わったので、風が入る様に反対側に移動してますd( ̄  ̄)ベンリ

お陰で、ムスこと無く寝れました・・・

私は・・・・


実は、3人川の字で寝てたんですが、普段は寝相が良い私が、珍しく暴走してたみたいで、嫁さまの方に侵攻し、ちびちゃん潰してました(苦笑)

ちびちゃん、寝ながら怒ってたみたいです。(^_^;)ゴメンネ




んで、朝、早起きして、目の前から昇る朝日を堪能(^m^)


(3枚目の写真にあるように朝早くから釣り人が来てました!)


朝食は、パンとインスタントスープで簡単に済ませて、私は涼しい内に撤収開始!!

(ちなみに、ここは、10時撤収ですが、次の方がいない場合は、のんびりOKとのこと)


ちびちゃんは、もちろん海に♪
ビーチ近くのキャンプ場だからこそできる贅沢です(≧∇≦)

撤収完了後、私も海に♪


ちびちゃん、ダブル浮き輪からシングルにレベルUP^^v


この日は、2時間も遊びに遊んで、お昼前にキャンプ場を後に。

撤収を先に済ませておいて、正解でした(^_^;)キツイシアツイシ...


帰りに近くの白嶽森林公園キャンプ場を見学して、無事帰宅!


感想など
○予約無しのぶっつけキャンプだったが、終わって見れば、かなり大満足の海キャンプに♪
○温泉の存在はかなり大きい^^
○ちびちゃんの楽しそうな姿を見て、嫁さまも「来て良かった、楽しかった」って言ってくれた(^_^)v
○でも次はロッジが良いらしい(苦笑)
○海辺は風があって思ったより涼しかったが、太陽舐めたらいかんぜよ!
○初日の1時間だけで真っ赤に(苦笑)
○日焼け止めは、新しいのを使いましょう(−_−;)

○サイトは硬い部分がありソリステ必須
○四季見に続きアリが多かった(^_^;)
○しかも、超小さく噛まれると痛いΣ(゚д゚lll)イテッ
○カラスに二回もゴミ散乱されたo(`ω´ )oカクシテタノニー‼
○どうやらゴミ袋は、吊るておくと良いみたいd( ̄  ̄)
○キャンプ場のトイレはポットンで、トイレットペーパーが無かった(−_−;)
○潮風に曝された道具が錆びないか不安・・
○お天気師匠様、雨→晴れの水洗いキャンプを希望(笑)




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wataru at 07:00Comments(12)小島公園キャンプ場